facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 691
  •  
  • 2014/12/11(木) 10:26:12
>>690
どんなこと?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/12/11(木) 15:20:35
>>687
ありがとうがざいます、だいたい見当つきました

西友とは踏切の反対側では?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/12/11(木) 16:03:43
今度の選挙は良く考えないと
議員定数削減は結局しない、消費税も10%は決定済み
給料+政務活動費合わせたら、議員は給料貰いすぎだろと感じた
なのに、年金は減額、社会保障アップ。
なんだかな。。

ゴメン、河内長野のことと関係ないこと書いてしまいました。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/12/11(木) 16:13:59
>>693
関係ないこと書くとこのスレの自治会長が出て来るじょ〜!

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/12/11(木) 17:22:53
ここ住んでると選挙がおもんないわー

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/12/11(木) 17:34:25
小泉改革からずーと永遠に痛みを受け続けてるので、このへんで

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/12/11(木) 18:39:40
>>693
河内長野市役所の職員の給料も3割カットすべきって言ってたから無関係でもないで

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/12/11(木) 21:21:37
国が税金の無駄遣い無くせば年金問題も今よりましになると思うし
消費税アップする必要ないしね
それに不必要な天下り先なんか作らなくていいよ

ここまで見た
  • 699
  • 666
  • 2014/12/11(木) 21:42:45
>>671
>あなたはどんな理由でその様なサービスのこと
>書き込んだのでしょう?

ちょっと質問の意味が掴みづらいので、
もう一回わかりやすく質問してくれ。
河内長野のスナックの件やな?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/12/11(木) 22:07:46
緊縮財政やってるからデフレ化するんですよ
いつから無駄削減してます?20年たってますよ。
よくならないですよね?
緊縮財政はインフレ対策、消費税もインフレ対策。
市役所の給料3割カットつうのは河内長野で使われるお金が減るということです。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/12/11(木) 22:24:52
いつぞやの事業仕分けで廃止になった天下り事業。
名前を変えて復活してるので実質は無駄削減なんか出来てないです。
国民が選んだ議員が決めたことだからどうしようもないけど。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/12/11(木) 22:59:18
千代田の西友前大道りと310号線交わる交差点の
所にラーメン屋あったけど何処かに移転したのかな?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/12/12(金) 01:09:18
お父さんの稼ぎ(税収)が少ないから、
家族の面倒をみるお母さん(公務員)の食事をへらし、
着たきりスズメで放置。
お父さんの稼ぎが少ないから、
子供の教育費(公共投資)を削減し、中卒で就職させる。
もっと食事を減らせ、学校に行かせる時間がもったいないから小学校でたら
働かせろっていう人に、私はお父さんになって欲しくはありません。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/12/12(金) 01:19:47
お父さんの稼ぎは年収500万(GDP500兆円)
借金は1000万(国債残高1000兆円)だけど
土地、建物、株券、預金、貸付金あわせて800万の資産があって、
実質の借金は200万(200兆円)で、その200万のうち180万は、
お母さんのヘソクリと子供のお年玉貯金からのもので、
おまけにウチのお父さんはお金の印刷機(政府には貨幣発行権あり)
まで持っています。
こんな状況でお母さんの食事を減らせとか、教育費を削減しろというような
人は、断じてお父さんにするわけにはいきません。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/12/12(金) 01:24:23
南花台のコノミヤ前と河内長野駅のロータリーで、
お母さんの食事を減らし、教育費を削減すると叫ぶ人には、
お父さんになる資格はないと思います。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/12/12(金) 03:00:50
>>702
マル長ラーメンやね。
移転か廃業かどうかは知らないけど、
外環状線沿いの羽曳野あたりにも
同じ名前の店が昔からありますよ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/12/12(金) 08:18:27
>>704
国民の有する金融資産に、負債勘定は入ってないでしょ。
それを引けば、1000兆円も無いでしょう・・・・・ね?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/12/12(金) 11:01:55
国民一人当たり800万以上の借金が国にあります
税金使っての不必要な箱物事業、明らかに必要ない公共事業も考えものです
公務員全てとは言わないが公務員の給料削減、議員定数削減、高額な政務活動費の減額
それ位してもらわないと国民は納得しません。
例えると、赤字の会社が、昇給とか賞与とか出しますか?
リストラ、給料削減賞与なしなんて当たり前ですよ。
まずは、借金減らして国が体力を付けてからじゃないと。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/12/12(金) 20:26:27
>>708
財政再建なんて、とても無理。

(今年の税収は51兆円とかいっているが、公務員さんの俸給の合計は40兆円以上でしょう、馬鹿馬鹿しいの一語に尽きます)。

どうするかと言いますと、戦争して、チャラ。
(死なないように、願うばかりであります)。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/12/12(金) 21:07:11
そうです、もう財政再建は現状無理です
でも、これ以上の赤字は止めなければならないです
そのためには、無駄使いを止めて貰わなければなりません
消費税アップなどの増税ありきでは一般市民は疲労してしまいます
せめて日本は、かのアジアの国見たいに官一体となって海外にインフラ整備事業等の
売り込みをするくらいの努力はして欲しいです
まずは、税金の使い道をちゃんとしてもらいたいですね。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/12/12(金) 21:14:44
国会議員は衆参合わせて700人以上いてますが
この人数が多いか少ないか分かりませんよね
でも、高額な給料などの支払いは税金です
国民に増税お願いするなら、約束事の議員定数削減してもらいたいなと
個人的な意見ですが思います。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/12/12(金) 21:38:23
河内長野の投票所って、全ての所に警備員配置されてる?
うちの所は警備員がいて、おまけにそこらじゅうに「選挙に行かれる方の駐車はご遠慮ください」って看板が立ってる。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/12/12(金) 21:46:49
警備員までは配置されてないです。
同じ政権がずっと続くのも良いか悪いか分からないけど
選挙には行きます。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/12/12(金) 21:58:12
財政問題はとりあえずは単年度で黒字にすることでっせ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/12/12(金) 22:07:19
日本の赤字は単年度で黒字は現状無理です

大阪も赤字から黒字になって来てますが
まだ、弱った身体を癒してる状態かと思います
これから体力を付けて少しづつ大阪も元気になって欲しいです

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/12/12(金) 22:24:10
>>715
プライマリーバランスって知ってるか?
消費税は軽減税率で10%になるけど、借金返済に使われてるのって知ってるか?

あとここはまちBの河内長野スレであって国の財政を書き込む場所ではない
>>693の最後の行を読みなはれ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/12/12(金) 22:36:30
消費税は借金返済には使われてません
主に、社会保障不足分に補填されているのが前提です

もし地方にも相応分の負担を仕入れられると
河内長野にも関係ないってことは言えないです

ここまで見た
  • 718
  • こっそりさん
  • 2014/12/12(金) 22:46:51
言いたい床は判るけど、公務員叩きは民主と同じ手口やね。
演説している方は年に何回も政治資金パーティ開催して懐ヌクヌクよ。

ここまで見た
  • 719
  • こっそりさん
  • 2014/12/12(金) 22:48:10
床←間違い

事←正解


訂正しお詫びいたします

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/12/12(金) 23:44:20
間違いは誰にでもある!気にするな!
出禁取締り委員が出て来そうな予感!

>>706
情報ありがとう!あそこのラーメン美味しかったけど
店が閉まってたので、どうなったか知りたかったんです

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/12/13(土) 05:28:37
>>717
こういう無知な奴が投票するんやから困ったもんやな

詳しい使い道としては、
・5000億円(約1割)が社会保障の充実策
・2兆9500億円が基礎年金の安定財源
・1兆4500億円が高齢化による社会保障費の自然増や赤字国債の解消 ← ココ
・2000億円が物価上昇への対応
http://consumption-tax.biz/entry17.html

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/12/13(土) 06:53:15
>>721
あの〜いろいろ詳しいみたいなのでお聞きします!
消費税10%じゃ到底、赤字国債解消にはならないって聞いたこと
あるんですが〜??利息返済分で精一杯なんじゃ??
消費税3%の時に緩やかに景気回復してたけど
増税したとたん、また景気が悪くなったのはなんで??
それと!正規雇用より非正規雇用の充実みたいなこと言ってたけど
それって、問題ないのかな??

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/12/13(土) 07:28:43
聞き忘れた!
3%の消費税増税で急激な消費落ち込みになってるけど
10%にしたら、もっと消費落ち込みして
そんなに計算通りに税収アップになるんでしょうかぁ??

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/12/13(土) 08:37:02
>>721
消費税増税もそうですけど、残業代ゼロ法案はどう思われますか?
可決されると、ゆくゆく、一般社員にも適用されて行くのでは?
それに公務員にはゼロ法案は適用されないと言われてますが?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/12/13(土) 10:33:29
消費税あげたら皆さんの需要おちるので景気後退しますよね。
税収も落ちます。
公務員給料とか定数削減もそうですが下げりゃそれだけお金国内に回らなくなって
景気わるくなりますよね〜。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/12/13(土) 11:50:38
>>721
ただURL貼り付けるだけかな?
ニュースくらい見たら良いのにね

増税するときに議員定数削減の約束ごとは立ち消えになりましたが?
給料とは別に明細のいらない活動費って必要??
消費税これ以上あげると、かなり経営が苦しくなる会社も出てくると
予測されてなすが??

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/12/13(土) 15:07:14
共産党と維新の党の主張を延々と書いてるけどここは河内長野スレでっせ
政治は財政問題だけやない
外交とか安全保障とか多岐にわたるんや

アンチ自公もええけどそれくらいにせんと管理人さんにアク禁くらいまっせ
巻き添えになる連中も出てくるんやし…

俺がどの政党支持かは敢えて書かんけどな
橋下さんが言ってるやろ?
明日の選挙やなくて次やその次の選挙の時にってな

とりあえず原油安で景気は上向くやろ
中小企業も助かる
円安で救われる中小企業もあるんやな

で、河内長野の企業は原油安や円安はプラスになるんやろか?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/12/13(土) 15:14:59
おい、自治会長!
そろそろ仕切れよ!

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/12/13(土) 15:29:40
別にアンチ自公ではありません

増税で苦しむ会社、一般市民も増えますよ
昨今の消費税増税時も、メインは社会保障の充実って話でしたが?

永遠に原安続けば良いけど
増税で経営が苦しくなる企業も増えるのも事実ですよ!

>>727
教えて下さい!いつまで増税増税に我慢すれば良いんですか??

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/12/13(土) 15:36:56
カマトトぶってて気持ち悪いな

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/12/13(土) 15:44:29
同じくそう思った

ちゃんと答えてくれないし

話題変えて!美味しいラーメン屋さんってないですか?
隠れ家的な所がいいです!

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/12/13(土) 18:10:47
>>727
河内長野のアク禁はですね
出禁取締り委員がいてですね
削除スレに書き込みするので!
それでアク禁になります

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/12/13(土) 20:24:22
美味しい居酒屋とかも知りたい…
可能なら三日市町駅前で
暗くてあんまり散策する気にならないんだよなぁ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/12/13(土) 23:15:50
三日市はわかんないです
長野駅ロータリーの所には居酒屋あったよ
今もあると思うけど。
三日市から一駅だから近いですよ!

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/12/13(土) 23:44:55
とにかく、明日は衆議院議員の選挙の投票日です。
みなさん、色々と主義主張はあると思いますが
各政党なり候補者なりの政策を見比べて
どの政党・候補者に投票すればいいのか
しっかり考えて、投票して下さい。

選挙を棄権する事は「学校で席替えの日にずる休みしてあとから文句言う」事と同じです。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/12/14(日) 00:26:48
選挙行くよ
前政権が圧勝予測されてるけど
どうなんかなって思うし
このままだと
普通の人が安心して働けたり生活出来るのか不安あるしね

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/12/14(日) 21:57:40
こっそりさんて、まだいてはるんやね。

もう15年以上いてはるやんね?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/12/14(日) 23:32:27
え〜15年!もう神様的存在ですね

ここまで見た
  • 739
  • 737
  • 2014/12/15(月) 05:28:37
それを知ってるおれも・・・(ry

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/12/15(月) 08:25:05
わからない俺は若者
なに?選挙の時にだけ現れる名物的な人?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/12/15(月) 09:39:58
コテハンていうだけでも
いろいろちょっかい出される時代にも関わらず
未だに生き残ってる
大切な存在。

おれは
「ななしやねん」
で生き残ってきたw

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/12/15(月) 15:42:38
>>734
最近鳥貴族できてたやんね
もうオープンしてるんかな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード