河内長野市PART107 [machi](★0)
-
- 649
- 2014/12/05(金) 01:33:12
-
行く夜来る夜
-
- 650
- 2014/12/05(金) 02:15:49
-
>>647
ごめん、そんな些細な追突事故なんか毎日のようにどこかであるだろうし、全くキョーミねーわ。
事故目撃して嬉しくてまちBに書き込みしましたってか?
スレ汚しだから止めてくれ!
-
- 651
- 2014/12/05(金) 13:32:50
-
マッサンの中で映った
河内長野の滝はどこにあるんですか
広報でロケがあったのを知りましたが
滝畑のどこかなのかは、分かりません
有名な場所ですか
-
- 652
- 2014/12/05(金) 17:48:38
-
>>651
マッサンは見てないんだけど、滝畑なら光滝寺のあたりじゃない?
http://www.sakai.zaq.ne.jp/hirojii/kongou5-11-16.html
-
- 653
- 2014/12/05(金) 19:11:58
-
652さん
これぽいですね
今度見に行ってみますね
ありがとうございました
-
- 654
- 2014/12/06(土) 00:15:24
-
>>648
あるけど教えたくないなぁ。
ただでさえ週末は混んでるのに。
どんな感じのがええの?
-
- 655
- 2014/12/06(土) 03:37:29
-
河内長野で(ちょっと奥地)車持ってる人は冬は
スタッドレスタイヤにしてるのですか?
-
- 656
- 2014/12/06(土) 23:13:43
-
山の上の住人は
念のためスタッドレスにしてる
人が多いよ。
ここ何年か結構な積雪になる日が
あるからね
-
- 657
- 2014/12/07(日) 12:34:02
-
本日、赤峯グランドにて
観客席からゴミ投げて、遊んでるお子様が居ました
それを見て喜んでる母親ってなんだかなぁって感じました。
ああ言うのって
もう躾以前の問題だなと思います。
-
- 658
- 2014/12/07(日) 15:05:23
-
グランドで思い出しました。
毎日来る帽子を被った小さなおっさんて
まだ居るのかな?
一時期噂になっていたけど。
-
- 659
- 2014/12/07(日) 20:55:41
-
>>654
難波とは言いませんが堺ぐらいでも通用しそうなレベルの女の子とサービスがのぞめる店
よろしくお願いします。
-
- 660
- 2014/12/07(日) 23:25:29
-
出禁取締り委員!出番だぞ!
>>659
この発言は出禁に値するぞ!
委員の方、頼りにしてます!
-
- 661
- 2014/12/08(月) 17:21:37
-
イオンモール河内長野にできないの?
-
- 662
- 2014/12/08(月) 19:12:42
-
イオンは作れる隙間といい立地が……
-
- 663
- 2014/12/08(月) 19:49:47
-
工業団地にはまだ空きがあるねぇ〜
-
- 664
- 2014/12/08(月) 22:00:20
-
富田林の新家にできる話はどうなったんやろ。イオン。
-
- 665
- 2014/12/08(月) 22:08:32
-
河内長野に必要なのは
一体何なのか真剣に議論してください。
-
- 666
- 2014/12/08(月) 22:21:19
-
>>660
多分、サービスいうのは接客であって、
性的サービスではないと思うが?
ちなみに、千代田のRIHAKUって店に一回行ったけど、
サービスが雑すぎてある意味面白かったが、二度と行かんな。
-
- 667
- 2014/12/08(月) 22:32:23
-
>>666そのとうりです、そこまで曲解できるとは(笑)
病院もサービス業に分類されるがそこでのサービスは医療サービスをさします。
スナックに性的サービスは求めません普通(笑)
-
- 668
- 2014/12/08(月) 22:37:32
-
長野商店街の活性化
企業団地誘致
問題山積みです
-
- 669
- 2014/12/08(月) 22:40:24
-
>>667
ちゃんと理解して書き込みした方がいいですよ。
あなたの最後の一行に書いたサービスなんか
何処にも書き込まれてないですよ。
-
- 670
- 2014/12/08(月) 22:43:51
-
>>667
求める求めない以前にスナックに対しそんな卑猥なこと書き込むこと事態
あなたが偏見的な方だと理解しました。
あなたと議論しても仕方ないので。
以上
-
- 672
- 2014/12/08(月) 23:25:18
-
いまだイオンモールがどうたら言ってる奴がいる事に驚き
-
- 673
- 2014/12/08(月) 23:40:41
-
河内長野商店街
例えば、起業目指す若者と市と組合、商工会などでディスカッションし
てから、商店街で起業支援すれば少しは明るくなると思う。
-
- 674
- 2014/12/09(火) 01:36:31
-
イオンモールについては、高向の農協のガソリンスタンドのある周辺で
一時話がありましたが、地権者の同意が得られず立ち消えになったと聞きました。
富田林の大谷大学の北側の件も、一部地権者の同意が得られず...以下同様。
和泉市に、コストコ・ららぽーとが出来た今、
商圏的にも河内長野には高速道路がない事などみても
大型店舗はこないでしょう。
市の今の現状の精一杯の事が「くろまろの郷」でしょう。
それも、ほんの一部の人の反対で道の駅に出来なかったしね。
費用対効果・経済的な事を算盤はじく人がトップにいないから...
-
- 675
- 2014/12/09(火) 02:01:04
-
>>660
659の言うサービスとは、接客のことでしょ?
河内長野のスナックは、どこもレベル低いってか、雑w
-
- 676
- 2014/12/09(火) 02:40:34
-
>>674
>>立ち消えになったと聞きました。
はいはい、誰それから聞いたというのは99.9%ガセですね♪
-
- 677
- 2014/12/09(火) 08:37:57
-
>>674
くろまろ土曜日に行ってきたけど、そんなに混んでなかった。周辺に似たような施設多いし、厳しいかも。
道の駅にするしないでなにかメリットあるんですか?
-
- 678
- 2014/12/09(火) 13:43:34
-
近年は道の駅を巡るツアーなどがあります
河南町、和泉市、岸和田市・・・
-
- 679
- 2014/12/09(火) 13:54:02
-
そりゃ、道の駅で検索して来る集客数は、車バイクで相当に上るでしょ
-
- 680
- 2014/12/09(火) 14:26:28
-
道の駅にしなかったのは、利権?
-
- 681
- 2014/12/09(火) 16:21:27
-
そのあたりのことが少し前スレで書いてあったよ。
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1392305963/887-892
土曜日に行ってみたんだけど…
まだ未完成ってことだけど、駐車場だけが大きい直売所ってイメージ。
なんで完成してからオープンしなかったんだろ?
-
- 682
- 2014/12/09(火) 16:34:15
-
道の駅に認定されたら駐車場とトイレは24時間開放しないといけないアル
-
- 683
- 2014/12/09(火) 19:23:16
-
エディオン ナフコあの一帯は商業施設と住宅街が混在
最初に商業区域と住宅区域を、ハッキリ区別すべきだったと感じる
なので所々に空き地があるし あれじゃ土地が無駄でしょ
-
- 684
- 2014/12/09(火) 19:36:06
-
埋立地じゃあるまいし無理な話。
自分の家の近所に道の駅ができるとなると俺も反対するわ。
-
- 685
- 2014/12/09(火) 19:47:54
-
なので、あの一帯は
最初に商業地区にするか、住宅地区に区分するか
これです。
例えば道路挟んで片側は商業地区、住宅地区に区分すれば良かったと
思う。
あの一帯は中途半端な感じがする。
-
- 686
- 2014/12/09(火) 23:31:02
-
出禁取締り委員
隣町で出没したみたい
皆も発言には気をつけよう
-
- 687
- 2014/12/09(火) 23:55:49
-
>>659
翁橋レベルでよいのであれば結構ありますが…。
千代田駅周辺…めちゃおススメはあるんですが、
これ以上混むのは嫌なんですよね…。
特にこれからは忘年会シーズンだし。
西友の裏ではない、とだけ言っておきます。
-
- 688
- 2014/12/10(水) 20:33:26
-
今夜、長野駅ロータリーで選挙演説聞いて来た。
意外と知らない事実を聞けてためになったよ。
-
- 689
- 2014/12/10(水) 22:28:39
-
>>688
俺も行ってきたで
SPが怖かった
演説は相変わらず上手かったな
-
- 690
- 2014/12/10(水) 23:01:40
-
>>689
5月に国は、そんなことしてたんだね!
するにしても、大幅にアップ過ぎるだろうと思った!
演説聞いてたら分かることだよね!
演説は上手いと言うより、あれで普通レベルだろうと思う
-
- 691
- 2014/12/11(木) 10:26:12
-
>>690
どんなこと?
-
- 692
- 2014/12/11(木) 15:20:35
-
>>687
ありがとうがざいます、だいたい見当つきました
西友とは踏切の反対側では?
-
- 693
- 2014/12/11(木) 16:03:43
-
今度の選挙は良く考えないと
議員定数削減は結局しない、消費税も10%は決定済み
給料+政務活動費合わせたら、議員は給料貰いすぎだろと感じた
なのに、年金は減額、社会保障アップ。
なんだかな。。
ゴメン、河内長野のことと関係ないこと書いてしまいました。
-
- 694
- 2014/12/11(木) 16:13:59
-
>>693
関係ないこと書くとこのスレの自治会長が出て来るじょ〜!
-
- 695
- 2014/12/11(木) 17:22:53
-
ここ住んでると選挙がおもんないわー
-
- 696
- 2014/12/11(木) 17:34:25
-
小泉改革からずーと永遠に痛みを受け続けてるので、このへんで
-
- 697
- 2014/12/11(木) 18:39:40
-
>>693
河内長野市役所の職員の給料も3割カットすべきって言ってたから無関係でもないで
このページを共有する
おすすめワード