facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 576
  •  
  • 2014/11/21(金) 21:51:32
だから!止めとき!!
ふざけてたら、他所の掲示板に
変なヤツ出て来たって!書き込みされるよ!
河内長野板は、真面目で同調した書き込みしか出来ないよ!

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/11/21(金) 21:59:17
>>576
何の話?
別板って?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/11/21(金) 22:08:38
>>576
何でそんなに興奮してん?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/11/21(金) 22:13:40
河内長野板は
真面目にしよう。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/11/21(金) 22:20:53
>>425さんみたいに
すぐ、通報する方いるから気をつけましょ!

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/11/21(金) 22:54:44
また出禁食らいたいらしいな

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/11/21(金) 23:10:02
ご当地グルメブームを参考に
河内長野グルメがあったら観光客も増えるかもね!

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/11/21(金) 23:17:41
ミシュラン星付きの喜一があるね

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/11/21(金) 23:19:51
だよね!喜一があるよね!
喜一筆頭にB級グルメ的なのもあればいいかもね!

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/11/22(土) 00:17:21
喜一はB級グルメとは違うんじゃないか?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/11/22(土) 03:15:24
>>585
おれの見解では
>>584
喜一をA級グルメの筆頭として、
それに付随するB級グルメを発展させよう

ってな感じやけどな。


B級かどうかは知らんけど、
千代田のおが多幸の「ちりとり鍋」
は、かなりオススメやで。
4人で行ったらそれだけで充分くらいの量がある。

たこ焼きは鉄板がないからやってないらしいけど…

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/11/22(土) 08:30:41
そうです!
A級グルメの筆頭としてB級グルメも発展出きればと
感じました!

それと、皆さん!品良く発言しなきゃダメですよ!
こちらの板は
出禁取締り委員がいてますので!

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/11/22(土) 10:23:58
一人で騒いでるみたいだけど
何で出禁にされたか全く理解してないんだな。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/11/22(土) 11:08:13
あの〜
個人的な意見は君の好きな河内長野2ちゃんの方へどうぞ。
他の方の迷惑です。

話がそれた!ごめんなさい。
千代田のちりとり鍋はイレブン近くの店ですか?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/11/22(土) 12:45:31
>>567
9日に市役所で市内の幾つかのパン屋がテントで直売りしてたイベントがあった
どこも美味しかったよ
普段そういう店には行かないから新鮮だったわ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/11/22(土) 13:36:02
>>588
だって、別人やねんからIDも変わるでしょw
IPも違うでしょ??

話がそれた!ごめんなさい。
>>589
千代田の旧八剣伝の向かいですよ。
いい意味で、いつも空いてていい感じw

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/11/22(土) 14:19:29
旧八剣伝の向いでしたか!
情報ありがとうです!!

千代田西友並びにある、鶏肉屋さんまだ、あるのかな?
多分、唐揚げもある見たいですが
産地と値段が分からないから入りにくいです。

せめて、唐揚げ何個入りで幾ら位、外からでも
分かるようにして欲しいなぁ。

ちなみに、セブンイレブン道路挟んで向い側の、お店です!
知ってる方いたら情報お願いします!

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/11/22(土) 23:50:41
新興住宅街と地元住民の雰囲気が全然違う

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/11/23(日) 00:06:43
唐揚げ屋は既に撤退

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/11/23(日) 01:59:47
>>567 >>568
キジのイカげそチーズパンですね。美味しいですね♪
あそこは週休3日なうえに閉店も早いから。。。。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/11/24(月) 11:04:44
>>594
やはり、撤退してましたか!
やっぱりと言うか予想どうり。

だって入りにくそうなお店だったしね!

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/11/24(月) 11:08:08
南大阪病院の前に鶏肉屋さんができてたけど↑の店が移転したんじゃないの?
カラアゲもあるみたいな張り紙してあった。
たかがカラアゲで値段が分からないから入らないなんてことは無いと思うけど・・・

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/11/24(月) 12:17:49
病院前のお店ですよね?
あの店は、かなり前からしてるけど?
それは本当に移転したんでしょうか?
別の店ってことはないですよね?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/11/24(月) 12:25:34
>>597
嘘偽りの書き込みなら止めて下さい。
もし、煽りたいなら2ちゃんへどうぞ。

キジのイカげそパンが気になるので
購入しに行かせてもらいます!

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/11/24(月) 17:37:21
緑ヶ丘=買い物弱者居住地

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/11/24(月) 17:44:56
テレビでしてたね。買い物弱者問題。

これから、こんな住宅街増えるだろうね。
緑ヶ丘は生協が来てくれてるから、まだマシだろうけど。

もう、この問題は民間レベルで解決出来ない思う。
行政レベルで考えないと。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/11/24(月) 18:51:23
南ヶ丘や大矢船南町などはとても不便そう
観心寺の奥の小吹台なども(千早赤阪村ですが)
住めば都なのかな?

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/11/24(月) 18:57:21
滝畑地区は?

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/11/24(月) 22:22:20
安かったので10年ほど前に中古物件見にいったことあるけど
小吹台なんかは寂れていく一方だろうね。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/11/24(月) 22:40:27
河内長野に工場誘致とか、働ける場所あれば
定住してくれる方も少しは増えるかと思うが
今のままだと何も変わらないもんな。

これからも若者は減る一方だな。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/11/25(火) 14:06:18
キジいってきたった
さっさと家帰ってイカチーズパンにかぶりつくわ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/11/25(火) 14:17:00
選挙予算600億。
半分の300億でも社会保障(年金等)に回したらいいのに。

投票所にパソコン置いてタッチ式投票すれば
安上がりになると思うが。
投票用紙の方が金掛かる思う。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/11/25(火) 14:42:52
>>607
利権が絡んでるからね
投票に際して発生する人件費はバカにならない
で、この馬鹿にならない人件費が発生する投票は公務員(関係者だったかな?)が大多数関わる
あとはわかるな?

それとイカチーズパンに入ってたのゲソだった
美味かったわ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/11/25(火) 15:04:11
利権だって。
今時、利権求めてる馬鹿な公務員なんかいないよ。
ちゃんと、監査されてますから。
古い時代の話は止めてね。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/11/25(火) 15:05:30
あっ!連投ゴメン。
分かってる思うが選挙に関してだから

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/11/25(火) 17:32:35
キジはあんぱん、クリームパン、カレーパンがうまいよ
あんぱんはとんでもない量のあんこが入っててすごい。
しかも美味い。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/11/25(火) 19:22:28
パンも増税になったら
材料費などの高騰で値上げするだろうね。

燃料代も、数年前までレギュラー1リットル110円位
だったもんな。

今度の選挙は、今まで以上に良く考えて投票しなきゃ。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/11/26(水) 02:52:54
くろまろの郷、オープン楽しみですね。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/11/28(金) 14:58:34
イカゲソチーズパン、確かに美味かったぞ!

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/11/29(土) 12:31:48
祝!グランド・オープン!
”くろまろの郷”

大渋滞でしたね(笑)

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/11/29(土) 12:41:26
なんで外環沿いに作らなかったのかな

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/11/29(土) 13:23:36
くろまろの郷
お昼のNHKニュースで取り上げられてた。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/11/29(土) 16:08:48
>>602
不便な地域なんていくらでもあるよ。
まだ南海沿線だからマシかも。バスも走ってるしね。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/11/29(土) 19:05:32
こういっちゃなんだが、大阪は本当つまらない町だ
大都会から来るとつくづくそう感じる
難波も梅田いってもつまらない。河内長野は笑えないほど退屈だ
ため息しかないよ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/11/29(土) 19:17:46
住めば都やで

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/11/29(土) 19:22:38
河内長野とか地図見たら一発で僻地だとわかるだろうになぜわざわざ来ちゃったし

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/11/29(土) 19:35:33
河内長野に来てくれてありがとう。
過疎化に貢献してありがとう。

例の賃貸マンション前の歩道歩くと相変わらずの悪臭。
悪臭除去くらいしてくれませんか??

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/11/29(土) 20:12:54
>>619
都落ちですか?
プゲラ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2014/11/30(日) 08:22:24
大都会てのはどこだろうね、東京かな
いろんな面で怖いから、3年前から息子達には名古屋より北には住むなと言ってる

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/11/30(日) 08:55:59
河内長野は、良い所かなって思う。
一部、悪臭漂う残念なマンションもあるけど
基本良い所かな。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/11/30(日) 10:03:09
キジと言うパン屋さん、、、
美味いはずだよ、有機無農薬、
原料の時点で美味しいのに、
放射能対策もバッチリらしい食品を使ってると言う話

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード