河内長野市PART107 [machi](★0)
-
- 528
- 2014/10/28(火) 00:37:36
-
>>527
ありがとう!
了解だお!!
-
- 529
- 2014/10/31(金) 23:56:38
-
某回転寿司のメガネの姉さん(30歳後半?)の接客態度最高。
惚れたw
-
- 530
- 2014/11/01(土) 22:56:57
-
くら寿司かw
-
- 531
- 2014/11/03(月) 02:11:43
-
30代後半は姉さんなのだろうか・・
-
- 532
- 2014/11/03(月) 03:16:23
-
シジイから見たらお嬢ちゃんやで
-
- 533
- 2014/11/03(月) 07:06:44
-
20代の熟女好きから見たら感覚的には同い年と変わらんで
-
- 534
- 2014/11/03(月) 20:49:10
-
隣の和泉市はコストコやららぽーとが出来て発展していってると言うのに河内長野市は何もない
-
- 535
- 2014/11/03(月) 22:08:36
-
コストコ行った事ないわ
-
- 536
- 2014/11/06(木) 21:50:12
-
ららぽーと行ってきました。
車で30分もあれば行ける所で便利ですね。
近すぎると渋滞とかが起こりやすくなるんで、
これくらいが丁度良い。
中身も良かったですよ。
-
- 537
- 2014/11/07(金) 08:12:33
-
リンゴ7個で500円
安い〜
-
- 538
- 2014/11/08(土) 15:45:33
-
昔は農作町で、30数年ほど前かな寿町と言う住所名が付いた頃、
子供会主催でキャンプを赤嶺広場でやった事がある、
昨日広場の前の道路を通ってピックリした。
すごい〜空き地がなくなってるやん、別世界やったわ。
その当時は日立の建物以外なかったはずやのに〜
-
- 539
- 2014/11/08(土) 16:01:34
-
30年も遡ると、日立のベルビューも無かったはずだが。
その横の開拓地も10年はゆうに越えてるはずなのに、どんだけ浦島。
-
- 540
- 2014/11/08(土) 18:30:00
-
日立造船の社宅のことですやろ
-
- 541
- 2014/11/09(日) 03:12:43
-
昔自殺があった所だろ
-
- 542
- 2014/11/09(日) 17:31:45
-
だから…
日立のベルビューといえば、日立造船の社宅よ。
現プレストコート。
まぁ、たまに人が飛んでるといえ話は聞くね。
-
- 543
- 2014/11/09(日) 17:41:40
-
出るよ。あそこ。
-
- 544
- 2014/11/09(日) 22:51:12
-
いつもは千代田のワンカルビか南花台の西田屋に行くけど、
今日は久しぶりに左近に行った。
数年ぶり。
サラダとか揚げ物、麺類とかサイドメニューはそこそこいけてるのに
肝心のお肉が残念すぎで...
どおりで駐車場いつもガラガラな訳だと思った。
-
- 545
- 2014/11/09(日) 22:55:38
-
できた当初の昔は豪華でしたよねぇ。
イチゴがあったり、結構いけてるショーとケーキがあったり
そういえば、いつからソフトクリームがなくなったんだろ。
-
- 546
- 2014/11/09(日) 23:47:12
-
左近はすっかり廃れたよな。
時間の問題だと思う
-
- 547
- 2014/11/11(火) 13:32:19
-
今日外環が天野さんトンネルから北向きで大渋滞していたけど何があったの
-
- 548
- 2014/11/11(火) 17:26:01
-
外環の渋滞は朝8時ぐらいに高向付近で車2台?による事故で
中央分離帯と歩道にぶつかって止まってた。
ほんで北向きが通行止めになって朝の通勤時間帯で大渋滞になってたみたい。
-
- 549
- 2014/11/12(水) 16:10:42
-
美加の台のマンションの裏のS字カーブ登りきった辺りで軽四が横転事故
現在片側通行になってます。
-
- 550
- 2014/11/13(木) 17:38:39
-
プレストコート出るのかぁ
-
- 551
- 2014/11/13(木) 20:56:18
-
>>538
農作町じゃなくて、野作町な。
あと、野作町は広かったから分割されて、そのうちのひとつが寿町で外環の東側(駅寄)は今でも野作町じゃないか。
-
- 552
- 2014/11/14(金) 03:10:39
-
>>551
野作町は、昔は「野村」と「惣作村」が合体した町名なんですよ。
だから今でも「のさくちょう」ではなく、「のうさくちょう」
となまるのが名残りなんですよね。
-
- 553
- 2014/11/14(金) 08:56:54
-
河内長野周辺で皮を扱ってるお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
犬の首輪とリードを作ろうと思っています、宜しくお願いします!
-
- 554
- 2014/11/14(金) 10:02:26
-
Teha'amana(テハマナ)
-
- 555
- 2014/11/14(金) 23:23:52
-
ありがとうございます、ですがこちら革の生地というか素材だけでも売ってるのでしょうか?
サイト見ましたが既製品しか見当たらなかったもので。
-
- 556
- 2014/11/16(日) 17:53:03
-
プレストコート
駐車場の溝にゴミ袋放置されたまま
なんだかなぁ。
-
- 557
- 2014/11/16(日) 18:17:36
-
ふれあい楽市きらく市行ってきたよ、駐車場あたり箱物出来るんやね
レイヤーさんもちょこちょこいて楽しかったよ
-
- 558
- 2014/11/17(月) 00:31:01
-
なんか噂で聞いたけどNTNって会社、和歌山に移転するらしい
また河内長野が寂れてしまうね
市として企業誘致や優遇策など地元雇用を増やす市政を頑張って欲しいね
-
- 559
- 2014/11/17(月) 02:36:21
-
ベアリングの会社だね
-
- 560
- 2014/11/17(月) 11:31:32
-
出来たら、正社員雇用促進して欲しいね。
工場も、契約、派遣、パート雇用が殆どだから。
なので
仕事技の継承なんかも出来てないし。
-
- 561
- 2014/11/18(火) 00:57:20
-
店が全然ないよねこのあたり。悲しくなってくる
-
- 562
- 2014/11/18(火) 04:30:44
-
高速道路がほしいね。
-
- 563
- 2014/11/18(火) 06:50:16
-
どんどん衰退していってる
隣の和泉市は栄えてるのに・・・
市政の違いが顕著に表れてるね
-
- 564
- 2014/11/18(火) 10:30:49
-
和泉市は、テクノステージあるし
国華園も、お客さん連日満員!
コストコもあるし
栄えてるね。
NTN移転が本当なら、跡地に何が来るかが心配。
-
- 565
- 2014/11/18(火) 12:52:36
-
また葬儀施設とかだったら最悪
-
- 566
- 2014/11/18(火) 19:20:36
-
>>564
長野には山がある、大阪で一番高い誰も知らん南葛城山がある
岩湧山の後ろにそっと隠れてそびえたっている、金剛山は奈良県だしね
-
- 567
- 2014/11/20(木) 01:28:32
-
三日市駅の楠ヶ丘のキジってパン屋うまいな。オーガニック系なのが凄い
-
- 568
- 2014/11/20(木) 01:33:10
-
見るたび定休日で知らない間に潰れたのかと思ってたけど休みの日と活動時間帯が見事にすれ違ってただけか
あそこ昔はゲソパンってのが売ってたんだけど今もあるならまた食べたいな
都合のついた日に朝から行ってみるか
-
- 569
- 2014/11/20(木) 02:21:11
-
ゲソパンってイカの下足が入ってるでゲソか?
みんなで買いに行こうじゃなイカ!
-
- 570
- 2014/11/20(木) 02:40:16
-
正確にはゲソが乗ってた
というか俺も記憶があやふやでゲソパンだったかイカパンだったか忘れてしまった
乗ってたのはイカで間違いないけど部位までは覚えてない
ゲテモノかと思ったら普通に美味しくてびっくりしたよ
-
- 571
- 2014/11/20(木) 21:19:16
-
>>569
ギャグは止めとけ。
受け入れられないと管理人に密告する人いるよ。
別板の方で書き込む人もいるよ。
気をつけてね。
-
- 572
- 2014/11/21(金) 06:01:45
-
千代田の西友前の信号って6時まで点滅だったはずだけど、変わった?
今日5時台の電車乗るのに通ったら、5時半の時点で通常のパターンに戻ってた。
-
- 573
- 2014/11/21(金) 08:52:21
-
1106?
1000までじゃ無いのかなんだこれ
-
- 574
- 2014/11/21(金) 21:05:46
-
山内農場行った人いてますか?
どんな感じでした??
-
- 575
- 2014/11/21(金) 21:25:22
-
>>569
イカ娘か?
-
- 576
- 2014/11/21(金) 21:51:32
-
だから!止めとき!!
ふざけてたら、他所の掲示板に
変なヤツ出て来たって!書き込みされるよ!
河内長野板は、真面目で同調した書き込みしか出来ないよ!
-
- 577
- 2014/11/21(金) 21:59:17
-
>>576
何の話?
別板って?
このページを共有する
おすすめワード