facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 884
  •  
  • 2014/11/13(木) 11:43:15
松本と前議員の山添が2連ポスター。これで松本も基本出馬だな。自民の文字があったが
山添って民主系じゃなかった?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/11/13(木) 11:45:28
そんなことどうでもいい

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/11/13(木) 15:58:08
山添武文は民主系 参議員選挙でも民主を応援
松本は自民党
政策なんてどうでもいいということ
でも、衆議院が解散したらどうするんだろな
おそらく、山添武文は、民主党の平野を応援するだろうけど

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/11/15(土) 03:49:18
あの駅前のネイルサロン、誰が行くんやろって見る度に失笑してしまうんやけどwおばさん?おばあちゃんがターゲットなん??
店の前によくポルシェのでっかい車とまってるけど、あれって店の関係者の車なんやろ?店の前塞いでて笑える

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/11/15(土) 19:16:18
今日、私市駅から飯盛霊園まで抜けれたので、此で鳴滝峠の南の八尾市辺り迄。生駒縦走路がヤット理解できた

…でも前回の案内表示・矢印の不整備判った。確か?私市駅前の細長い公園出口の表示

右矢印が生駒縦走路(星田園地・飯盛霊園方面)?(メモしてない今記憶なんで)

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/11/15(土) 19:43:26
(前回迷ったんで再挑戦がてら)左矢印くろんど池方面(途中、ログハウスの所を分岐…)経由で…

左へ数十メートルで『いきなり』分岐(〜医院前。前回はここで誤った)左行って住宅街へ。右が正しかった
『京阪電鉄か?交野市?はこの分岐にも案内表示・矢印を設置すべし!』又高齢者が迷う…右へ歩くと始めてだと、不安になりそう道(細長い住宅路
少し行くと古神道? 真理教?だっか宗教施設。此で正しい方角と理解

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/11/15(土) 20:29:03
で、くろんど池方面へ、池までの行程6割位?の所にあるログハウスの休憩所の分岐を右へ(今回は池に行かないから)
…進んで行くとゴルフ場の脇ずたいをある程度歩くと「ハイキング路」の表示の分岐だったか?を右へ…
で結局。きさいちカントリークラブの完全に敷地内(打ちっぱなし練習場・建物・広い駐車場複数?)
不安になる。表示は相変わらず。ただハイキング路とだけ「〇×方面とは無し書いてない」
結局。ゴルフ場の私道?から幹線までの分岐までアスファルトの道を歩く。完全にルート外れたと感じる(でも結果的には合ってたが、私市からだとメインの本ルートでないと理解)

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/11/15(土) 21:07:25
で分岐(大きなトンネル2つ見える幹線道路用と川か?堰?水道用。橋があり、「磐船神社」方面表示だけ、迷う…そこで老夫婦も迷ってるらしく?案内地図を見せて尋ねてきた!(十字路に見えない山独特の複雑な地点)。
磐船神社方面(後から思うと飯盛霊園方面からの可能性も?)から来たと思われ「バス停を指差し1時間に2本しかバスがない」と…歩いて帰りたいポイが…幹線トンネル側には歩道が並走してるが
逆の幹線道路降る方角の先は山道にわ良くある歩道が無くなってるポクく“危ない”。
それで尋ねてきたポイ。結局、行ける所まで行くと「ダメなら引返し喫茶店?でタクシーを電話したら」と俺はいって別れた

で俺は磐船神社方面の方を少しあるくとヤット星田園地・飯盛霊園方面の入口。
判りにく過ぎる。で、道判ったので夕方近いので急いで歩いてゆく

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/11/15(土) 21:40:24
で、また少し行くとY字分岐。ここも味噌かも?案内地図見ると。さっきの老夫婦は
左(さっきの橋トンネル分岐から来た自分から見て)飯盛霊園方面から右の私市駅方面に行くべきだった。多分それがメインルート。降りる様に誘導する様な…地形も原因。
『此方に降りても、バスの本数少ない』とか『ゴルフ場敷地内にも』案内地図・矢印表示が必要!

此は交野市とゴルフ場?に言わなダメか?…

…で、そのY字分岐を過ぎる急ぐ行くと、やっと。…いきなりドデカイ飯盛霊園が全面に現れた。

で、これまた霊園が広いので、暗くなりこの地点到着すると。トンでもないことになる。墓の中グルグル回るハメに暗くなり

…前々回は、逆向き阪奈道越え(途中ナンタラ園地でも迷ったが)、飯盛霊園まで来たが私市方面の案内地図・表示・矢印を見つけられず
石材店の人に尋ねて教えられても結局行けず諦めた。

霊園は四條畷市?なら霊園と四條畷市にも苦情言わないと、大阪府の土木か?公園事務所は関係ないか?

おわり

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/11/16(日) 00:01:08
まずあなたの書き方が分かりにくい

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/11/16(日) 00:15:59
全部読む気が起こらない

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/11/16(日) 00:16:44
わかりやすい日本語でお願いします。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/11/16(日) 00:28:16
高齢が原因

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/11/16(日) 01:31:55
おじいちゃんが必死で書き込んでるんですよ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/11/16(日) 07:38:49
隠居になれば散歩の時間も沢山あるし、長文を書く時間も沢山あるのね。
私も早く隠居生活したいわぁ…

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/11/17(月) 01:36:17
年寄りは話なげーなぁ…

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/11/17(月) 01:59:12
ハイキングブームか知らんが河内森〜磐船の乗り換えで年金暮らし世代の暇人に道聞かれまくる
快速乗り遅れそうになった時もあるし
交番は磐船側に移転するべき

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/11/17(月) 16:37:26
兎に角、まずわ私市駅前の公園出口。
左矢印(くろんど池方面)の
『直ぐ20メートル位の分岐(〜医院前)』に京阪か?交野市か?大阪府の公園事務所か?どこの管轄か知らないが…
案内地図・矢印・表示の何か?を早く造るべし!
…普通は、左の新興住宅街の方面へ誤って行ってしまう


あと飯盛霊園から私市駅方面行く途中の磐船神社・きさいちCC方面の分岐にも、
『バスの本数少ない』とか『府道を下るのは車で危険』とか
ゴルフ場敷地内の案内をもっと増やす…とか…同、飯盛霊園内の表示の充実と続く星田・額田園地方面への表示も…

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/11/17(月) 17:31:20
その道どれも歩いたことあるが、どこで迷うのか
さっぱりわからんわ。
地図やコンパス持たずに来たって、あちこちに
しつこいくらい地図つき道標あるのに。

遊園地内の誘導路じゃあるまいし、道標ないと歩けない
のならガイド雇えばいいのに。
私有地に補償金払って工事代払って道標立てるような
税金の垂れ流しを推奨するのは、実は業者か?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/11/17(月) 17:56:08
>>900
森〜磐船の乗り換えなんか人の流れで初めての人でもわかるだろうに。

>>901
おじいちゃん、ほどほどにしましょうね!

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/11/17(月) 18:05:40
まあ、あの、どうみても生活道路というか路地裏に入るようにしかみえないT字はなんとかすべき… あれは不安になる

とはいえ、両側の家、どっちか買上げないと無理だわな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/11/18(火) 20:41:24
普段は石切額田枚岡瓢箪山辺りが縄張り。何十年も同じ場所は芸がないから最近。阪奈ごえ、163ごえ…
小学生以来の懐かしい響き『くろんど池』を思い出し…で私市駅ここ数ヶ月に3回位きてる。生駒から私市まで、どう道が繋がってるか長年の謎が溶けた


私有地で無理なら、私市駅公園出口の左の矢印表示に
「『注意』数十メートル再び(〇×医院前)分岐を右へ」を付け加えるか?新しいちょっと大きめの表示にするか?


通勤客以外イチゲンサンは、私市=くろんど池のパブリシティかと?。鉄オタは織姫彦星じゃないの?
京阪も商売気だして改札前に『ルートの注意箇所とか』立札とか…、と言うかサービス向上として…糖尿対策の高齢者とか一人や二人でくる人、益々増えるかと…
事故・事件の防止にも


俺も公園出口の右矢印で飯盛霊園方面行ってないから。又行く楽しみある

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/11/22(土) 22:25:32
震度1らしいけど、気付かんかった

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/11/22(土) 23:49:35
交野タイムズ…炎上?
http://www.katano-times.com/_/article/30089634/lite/comments/8788075

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/11/23(日) 22:43:00
あんな変なのに絡まれて、交野タイムズもいい迷惑だね……論点ずれまくってるし 田舎とかどうでもいい
でも交野ってなんか変わった人…というか付き合いにくい人多い
簡単に言うと気取ってるくせに中身はオバタリアン全開ってかんじ
若い子は知らないけど、ひとり、ミスドでバイトしてる子はtwitterで愚痴りすぎやねw

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/11/24(月) 00:02:03
変わった人以上に井の中の蛙的な人多いですよ!
仕事で来ているがプライベートでは関わりあわない方がいいですよ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/11/26(水) 02:16:33
交野タイムズつまらんね ひらかたつーしん面白いのに

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/11/28(金) 14:30:01
川沿いの道間違った…この
登録有形文化財第27‐0214号この建造物は貴重な国民的財産です
文化庁
って何やねん?ただの整備された川沿いの護岸と策…紛らわしい 京阪か?交野市も案内表示・矢印書いとけ
紛らわしい

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/11/28(金) 14:59:32
川沿い、相当さかのぼってから戻ってる。身体中、種みたいなん何百ケも引っ付いてる…

今日は私市駅公園出口右矢印少し行ったら星田園地方面の案内表示がまたあり。そこを又、矢印を左(車道から独立
そこから少し進み橋の手前直前…『通って下さい』と言わんばかりの道
入口に尺治町自治体・交野八景「尺治翠影」と
良く見たら…この先行き止まりの赤い文字(大阪府枚方土木事務所)あったが…
オートバイ進入禁止の盾の所にも増やしといてくれ
脳がこの辺りは深緑か?茶色の表示と先入観が、年寄りや疲れた・憑かれた人間には初見でわ見えない

駅出口の左矢印表示(くろんど池方面)は
20か?数十メートルと思ってたが、今日見たら10メートルも無いわ、尼なんたら医院

今日は携帯書き込み杉で脳ボケてるのもあるが…

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/11/28(金) 15:02:56
良くみたら、その分岐、墓だらけ関係ないか?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/11/28(金) 18:35:53
やっぱ、こっちが本線だったか。飯盛霊園で暗闇迷うのいやだからJR星田側に降りた…園地の中でも凄く充実してるな
スカイランドは別として東大阪側と大違い、星のブランコって小学生の頃から聞いた事あったが…
此だったか、100円募金箱に入れた
生駒山系で十津川か?長野みたいな吊り橋あるとは思わなかったな、八尾の方にも吊り橋でないが深めの橋あったが…
どっちも、土木事務所も民営化してスマホ?グーグルの宣伝みたいな(千葉だった?)バンジージャンプ経営したらいいのに…
あと展望台、クライミングも六甲山にあると聞いた事あるが…
星田と言えば20年以上前のコモンシティ星田のテレビCM思い出す。
単線ディーゼル雨で止まるで、土着ぽいイメージだった片町線が急に車内の客層・雰囲気が変わったの思い出す
おわり

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/11/28(金) 18:44:20
物部氏も関係あるのか

妙見宮入口までいったが…御神体?北極星(七星)と縁結びの神で織姫彦星か?
東京メトロ終点(昔)水天宮がアフラマヅダーとは序にググった

磐船神社は行ってないしググってない

おわり 疲れた

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/11/28(金) 20:44:20
>>892
ワロタw

ここまで見た
  • 917
  • ななしのごんべい
  • 2014/11/28(金) 22:14:21
交野の倉治にあるドックマークというペットトリミングのお店があるのですが、奥様が亡くなられていると耳にしました。
ずっとお世話になっていましたので、とても気になっております。
なかなかお店で聞くことができないもので…
お元気にされているのであれば安心です。
何かご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/11/29(土) 08:48:20
ttp://www.sankei.com/west/news/141127/wst1411270074-n1.html
さすが、福祉の町らしい対応だな。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/11/29(土) 14:25:46
昨日、下山、妙見宮辺りまで歩道は充実してたが、JR星田駅まで
歩道ない所・場所多すぎ。車危ない
と俺通った住宅街、薄暗杉、避ける子供の中。一人の子供挨拶してきたが処世術…何か?交野だが枚方と言えば…
地域が、ツギハギで雰囲気違う?年寄ったら良く判る。最近、日により色んな服・服装・振る舞いするんだが…
その細かい地域のリトマス試験紙になる、治安が悪そう、新興住宅街でも冷た目(犯罪者扱い)暖か目、10年位あった新興、20年位に空き家に新築が入り込んでたり
旧市街、工場跡に新築、畑に新築、府営住宅新・旧…雰囲気は千差万別
まあ、何が言いたいかわ…
駅前ショボすぎ、インフラ追いついてない、古い家等中心に人口減り地価下がるから未来的には道の拡ふく工事…
おわり

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/11/29(土) 15:22:53
>>917
自(ry

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/11/29(土) 22:19:24
>>919
おっさん
面白いぞ!

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/12/08(月) 09:34:09
最後まで読んでしまったw

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/12/08(月) 23:00:18
最近は住所に大字って付けてる所は減ったのかなぁ?

ここまで見た
  • 924
  • 交野族
  • 2014/12/09(火) 00:59:39
警察できて警察前バス走るようになったけど、本数少なくて乗客ない。
それに通勤時間帯には走ってない。なんのための路線バスなん?
もうひとつ、津田サイエンス方面からJR磐船むすぶ路線も警察、
幾野、青山を通らない。バス会社 ここでは営業しないんかあ?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/12/09(火) 13:59:00
>>917
残念ながらその通りでトリミングは今は閉めて、ペットホテルのみ営業しています。
トリミング再開はまだ未定との事です。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/12/11(木) 10:25:39
人間国宝さん、郡津やったね。
ロールケーキ、気になるけどチーズ苦手なのよね…

ここまで見た
  • 927
  • ななしのごんべい
  • 2014/12/11(木) 13:12:04
925さん
そうなんですか…そして聞いた話では悲しいお話だったので…
本当に奥様にはお世話になっていましたし、お子様も小さいはずなのにとても悲しいです。
いつごろのお話だったのでしょうか?
八月にお願いした時はいらっしゃったように思うのですが。。。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/12/14(日) 13:33:17
梅ヶ枝のスピード跡地、何が出来るのでしょうか?
内装工事始まっていますが…

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/12/16(火) 22:04:14
あそこは私部西です。マンダイは梅が枝ですけどね。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/12/18(木) 10:48:31
>>927
子どものこととか悲しい話とかさ…あんた知ってて書いてるだろw

ここまで見た
  • 931
  • ななしのごんべい
  • 2014/12/19(金) 00:30:03
930さん
そうですね。
詳しくは知りませんがうわさで聞きました。
いつごろのことだったか知りたかっただけです。
あまり長引かせてもいけませんね。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/12/19(金) 21:33:55
こんな場所で名前出されて喜ぶ奴なんていないから
そういうこと聞く事自体やめといた方がいいよ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/12/19(金) 23:31:31
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2014/12/page_6584.html

平成27年春ダイヤ改正について
JR西日本では、平成27年3月14日(土曜日)にダイヤ改正を実施します。

学研都市線昼時間帯の列車の見直し
平日の概ね11〜14 時台、土休日の概ね12〜14 時台の
快速を四条畷〜長尾間の各駅に停車する区間快速に変更します。
これに伴い、同時間帯の四条畷〜長尾(一部、松井山手)間の
普通の運転を取り止めます。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/12/20(土) 19:08:06
>>933
星田、河内磐船
普通廃止で、昼間、毎時8本から、4本へ半減。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/12/20(土) 20:29:56
まず、普通廃止ってのが意味ワカラナイ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード