天神橋筋(北区)総合スレッド 44丁目 [machi](★0)
-
- 163
- 2014/04/11(金) 19:31:32
-
>>162
大阪府公衆浴場組合のサイトで確認したら440円だって
-
- 164
- 2014/04/11(金) 23:20:09
-
でも常盤湯って・・・変な性癖の集まるとこじゃない?
-
- 165
- 2014/04/12(土) 00:15:54
-
19時頃すごい消防車と救急車走ってたけど火事あったの?
-
- 166
- 2014/04/12(土) 05:41:03
-
お邪魔します。
明日、造幣局の桜の通り抜けを行ってから
天神橋筋商店街にぶらっと行こうかなと思っているのですが、
ランチで、おすすめなお店や、ここは行っておけ的な
お店とかありますか?
教えて下さい。
-
- 167
- 2014/04/12(土) 07:13:22
-
>>166
かなり北のほうになるけど双龍居はおすすめですよ
中華です
-
- 168
- 2014/04/12(土) 13:09:04
-
≫164 そうなんですか?
私が行く限り、変な人は見かけないですが・・・
個人的には、常盤湯より、楽天地温泉の方が好きですが
≫163調べてくださり感謝します
オフ会しますかー?
-
- 169
- 2014/04/13(日) 06:49:41
-
>>166
河原崎って天ぷら屋がおすすめ。
カウンターだけだけど。
シチリアっていうイタリアンもおすすめ。
ちょっと商店街からははずれるけどね。
商店街中なら、日曜日はやってるかわからんけど、一心て寿司屋もいいよ。
この三軒とも店が落ち着いてていい。
-
- 170
- 2014/04/13(日) 17:55:18
-
>>159
すぐ警察
あそこは利用時間も決まってる
-
- 171
- 2014/04/14(月) 14:48:05
-
>>169
書き込む前に少しは調べててあげたら?
君の書いた店は全て日曜日にランチなどしていない。
-
- 172
- 2014/04/15(火) 01:05:53
-
ランチがない=昼に開いていない、ご飯が食べれない
という事なのか?
-
- 173
- 2014/04/15(火) 01:11:14
-
>>171の定義ならランチ=日替わり定食だろ。
-
- 174
- 2014/04/15(火) 01:41:48
-
やれやれ
川原崎の日曜昼は高価なコース(ランチは平日のみ)
シチリアの店と一心は日曜昼には開いていない
もう日的に需要なしでしょうが、
日曜昼なら「穂々恵み」でほっこり食事されるのも良いかと
-
- 175
- 2014/04/15(火) 19:57:54
-
>>やれやれ
なにが「やれやれ」なんだろう?と思ったら、>>171か。
いちいち嫌味な書き込みだなw
-
- 176
- 2014/04/15(火) 21:30:48
-
>>174
「穂々恵み」、最近は日曜も開いているんですね。
私にとってとても有益な情報です。ありがとう。
-
- 177
- 2014/04/17(木) 03:07:12
-
河原崎の土日の昼コースは2000円くらいだよ。
違ったかな。でも4〜5千円とかはしない。
今の時期、花見や観光でこの辺りに来て食べるにはそんな高くないのでは。
お得なコースだと思う。
-
- 178
- 2014/04/17(木) 17:31:16
-
なんでこうも「あ、そうだったwすまん」程度のことが言えないのか
グダグダグダグダ言い訳っぽい事を
いい年してるんだろうにみっともない
-
- 179
- 2014/04/19(土) 07:21:10
-
自転車で駆け抜けるバカ何とかならんかね?
子供乗せたばか女注意したら睨まれたわw
-
- 180
- 2014/04/20(日) 16:22:28
-
ぷららてんま創業祭で行列できてたね
-
- 181
- 2014/04/21(月) 18:20:56
-
今日の16時くらいにすごいいっぱい消防車走ってたけどどこが火事だったの?
-
- 182
- 2014/04/22(火) 00:36:06
-
今日の夕方ごろ、天3の豆腐屋も前で
ヒロミGOがロケに来てたらしいけど
何の番組か知ってる人、いる?
-
- 183
- 2014/04/22(火) 00:48:54
-
パチンコやろ?
-
- 184
- 2014/04/22(火) 01:24:39
-
>>182 TV『チチンプイプイ』に出てたで
-
- 185
- 2014/04/23(水) 00:59:37
-
>>184
夜、7時過ぎに帰ったら俺よりちょっと前に帰ってきていた嫁が
さっき、そこでGOがロケやってたけど、あんたも見た?って、
さっき『ぷいぷい』録画みたらエンディングまで映ってたんで
番組終わって茶屋町からすぐ、ロケに来てたのか。
ちな、単に嫁がそのロケ中のカメラにたぶん映ってるって言うもんだから...
-
- 186
- 2014/04/23(水) 20:41:16
-
>>185
それなら「魔法のレストラン」のロケとかかな
放送局の配慮で映った姿にボカシが入ってたら奥さんは怒るんだろうか・・・
-
- 187
- 2014/04/29(火) 15:23:53
-
天六付近で、落ち着いて読書できそうなオススメの喫茶店あったら教えてください。
ドトールとかコメダとか珈琲館はうるさい客が多いので。
(人が集まる場所なのでうるさいのは当たり前なんですが・・・)
比較的静かなお店とかあれば嬉しいです!
-
- 188
- 2014/04/29(火) 19:46:43
-
>>187
与力町公園の近くのフジオはどうかな?
たまーに近所のオッチャンオバチャンが来ててうるさいことあるけど基本静かなお店と思う。
一人で来て読書してる人もよく見ます。
-
- 189
- 2014/04/29(火) 19:47:55
-
天六からはちょっと遠いか、ごめん。
-
- 190
- 2014/04/29(火) 20:46:06
-
天六のアーケード入ってすぐのところにある、「かるがも」はどうでしょう?
美粧館の横の狭い階段を上がっていきます。
-
- 192
- 悪魔将軍 ◆
- 2014/04/30(水) 10:47:02
-
https://www.youtube.com/watch?v=eeJ7EkZhxig
↑
天五 タケル 毎月29日(肉の日) デミグラスバーグセット 500円
本日、肉の日で通常780円が500円に値引きで、開店5分前に行っても既に30人以上並んでて35分待ち
ハンバーグは鉄板で焼きたてを提供しておりやわらかくて美味い
御飯も炊きたてで美味い
ソースやスパイスは10種類ほどあり、サラダにかかってるタケルソースが美味い
ライスのお替り自由 80点!!
https://www.youtube.com/watch?v=QyilRbMh-A0
↑
天四 天四郎 ラーメン 680円
麺は自家製の中太縮れ麺でスープは魚介醤油でこってり風味でなかなか美味い
焼豚は客に提供する直前にバーナーで炙ってるから香ばしく美味い
その他の具はメンマ・ネギ・海苔 80点!!
>>506
https://www.youtube.com/watch?v=PD5tUQz5Gu4
↑
天三 まつ浦 つけ麺 750円
ばんばん美味い美味い!!
麺は極太縮れ麺で300グラムあり魚介醤油のつけ汁との相性がよく美味い
焼豚は炙ってあり肉の旨味があって美味い
他の具はねぎ・小松菜・メンマで小松菜はなかなか美味い 88点!!
なおこの店は明日で閉店して、店名を変えて心斎橋に移転しおる!!
https://www.youtube.com/watch?v=E9f-zPJygOY
↑
天五 湯梅軒 黄金天馬塩ラーメン 700円
麺は細麺で味は普通
スープは馬骨で取っており透き通った黄金色になってるのが特徴
馬骨で取ったスープはテールスープに似た味わいで後味はあっさりしていて美味い
鶏チャーシューもやわらかくて美味い 他の具は煮卵・水菜・海苔 85点!!
-
- 193
- 悪魔将軍 ◆
- 2014/04/30(水) 10:48:04
-
https://www.youtube.com/watch?v=R9Pbs7ezAH4
↑
天六 群青 つけそば 800円
ばんばん美味い美味い!!
麺は太麺で300グラムあってドロドロの魚介系の出汁との相性が良く美味い
角切りの炙り焼豚も香ばしく美味い
90点!!
https://www.youtube.com/watch?v=VUMoQRF9sCI
↑
天四 鍋家だるま堂 日替わり鍋ランチ 626円
日替わりの出汁は四川風ピリ辛鍋で豚肉・つみれがセット
もやし・白菜・豆腐・うどんなどは野菜バーでお替り自由
御飯もお替り自由
味は普通
65点!!
https://www.youtube.com/watch?v=5vbW4QJ3ics
↑
天四 まきの まきの定食 690円
天ぷらは野菜かき揚げ・イカ・茄子・鶏・海老の5種類
目の前で揚げたてを一品ずつ提供するスタイルは良好
御飯と味噌汁(具はわかめのみ)はお替り自由
味は普通
70点!!
https://www.youtube.com/watch?v=2Zvqv8ojvkk
↑
天四の紅茶あんぱんの看板
宮根あほや!!
驚愕の表情浮かべて「うまっ!」わめいとる!!
発作か〜!!
-
- 194
- 悪魔将軍 ◆
- 2014/04/30(水) 10:50:22
-
https://www.youtube.com/watch?v=iHpLTDW9y-k
↑
天神橋筋1 辛蜜カレー プレーンカレー 490円
ルーは中辛でサラッとしたタイプ ルーの量が御飯より多いのが特徴
味は普通 御飯は炊きたて 65点!!
https://www.youtube.com/watch?v=cz_p5zJF0Bo
↑
天神橋筋1 麺屋TEN 淡麗鶏塩ラーメン 680円
麺は太麺でコシがあってなかなか美味い
スープは鶏と野菜の旨味が合わさったコクある深い味わいで美味い
具は焼豚・もやし水菜・白ネギ・固茹での味玉でなかなか美味い
85点!!
https://www.youtube.com/watch?v=1BSwQx1IRf0
↑
炭火焼鳥 権兵衛 南森町店 もも炙り定食 800円
ももは炭火焼で炙られて特製のタレと柚子胡椒をつけて食べるスタイルでなかなか美味い
御飯は炊きたてで他に味噌汁・サラダ・漬物がセットでついておりこれらは全品お替り自由
以前680円やったメニューが4月以降に800円に大幅値上げして値段が高い点はマイナス
73点!!
https://www.youtube.com/watch?v=Vwnmf5MfayI
↑
天神橋5 麺元素 中々 720円
ばんばん美味い美味い!!
麺は自家製ストレート中細麺でスープは鶏と魚系スープが半々合わさって麺との相性もよく美味い
焼豚はレアでやわらかく肉の旨味があって美味い
他の具は白ねぎ・メンマ・半熟煮玉子・糸唐辛子で全体的に完成度の高いラーメンに仕上がっておる
90点!!
https://www.youtube.com/watch?v=6aPJGFDVmvc
↑
天神橋筋2 一銭屋 壱銭焼き 120円
具はキャベツと卵のみでシンプル 味も普通
値段が安い点は評価 70点!!
https://www.youtube.com/watch?v=jBZ2C8MdOY0
↑
ほっと銀しゃり 天神橋筋3丁目店 銀しゃり定食 540円
メインはアジフライ これに御飯・炊き込みご飯・味噌汁・オニオンスープ・漬物
一品・マンゴーのデザートがセットでついておる
御飯は炊き立てで美味い 味噌汁の具は豆腐・油揚げ・わかめ 他の味は普通
御飯・炊き込みご飯・味噌汁・オニオンスープ・漬物はお替り自由でコスパは高い
75点!!
-
- 195
- 悪魔将軍 ◆
- 2014/04/30(水) 10:51:51
-
http://www.youtube.com/watch?v=uZKiChLrx2s
↑
天満にある、だるま堂(大阪とんかつ)の塩カツ丼 490円や!!
ばんばん美味い美味い!!
カツの衣はサクサクでカツの表面に黒胡椒で味付けして揚げてあり
カツと御飯には塩ダレがかかっており美味い!!
御飯も炊き立てで良質の米を使っておるから美味い!!
味噌汁の具はエノキとわかめでまずまず美味い!!
値段が安いわりに全体的に味が良い点は評価できる!! 85点!!
http://www.youtube.com/watch?v=9Wfw-uL_318
↑
ソタレ天満店のBセット 850円や!!
お好みのパスタ1種類・カットピザ1枚・サラダのセットになっておる!!
パスタはカルボナーラを選択 麺の茹で加減が上々でソースとも合い
具材のベーコンは香ばしく卵の濃厚な風味が味わえ美味い
ピザも生地がパリッとしていて美味い
サラダも自家製ソースがかかっておりなかなか美味い
85点!!
http://www.youtube.com/watch?v=bxDl47-NeyI
↑
天六周辺にある喜太呂のソースカツ丼 800円や!!
カツは3枚入っていてボリュームがありソースと合わさって美味い!!
75点!!
http://www.youtube.com/watch?v=jlNzCb-NFaI
↑
天神橋2丁目にある樹林亭のハンバーグランチ950円 カツカレー 850円や!!
ハンバーグは半熟卵が入っていてまろやかなデミグラスソースと合わさって美味い 80点!!
カツカレーのルーは中辛で濃い目 コクがあって味わい深く美味い 80点!!
カツは普通 50点!!
http://www.youtube.com/watch?v=ZQM6jBWgbOc
↑
天五中崎通商店街にある洛二神の和風中華そば 700円や!!
ばんばん美味い美味い!!
スープは魚介系の出汁が効いていて後味もあっさりしており
ストレートの細麺と相性が良く美味い!!
85点!!
-
- 196
- 悪魔将軍 ◆
- 2014/04/30(水) 10:54:45
-
>>174>>176
https://www.youtube.com/watch?v=J2Mv6oWERBQ
↑
天神橋筋3丁目にある穂々恵みの穂々恵み定食 850円や!!
セット内容は土鍋炊きの御飯・鰯の蒲焼・大根煮物・刺身・おひたし・漬物・味噌汁で御飯・味噌汁はお替り自由
土鍋炊きの御飯は美味い!!
それ以外は普通
おかずのボリュームがないわりに値段が850円もするのは大幅にマイナス
60点!!
-
- 197
- 2014/04/30(水) 12:13:31
-
>>192-196なんか前にも見た気がする
-
- 198
- 2014/04/30(水) 14:42:11
-
>>197
相手にするな!
-
- 199
- 2014/05/01(木) 23:37:20
-
第73回 中崎北天満サイエンスカフェ
「研究現場はどうなっているのか? STAP細胞事件から考える」
2014年6月21日(土)16時〜18時
話題提供:榎木英介さん(近畿大学)
北天満サイエンスカフェは、天五中崎通り商店街(おいでやす通り)で行われている、まちづくりと地域活性のためのプロジェクトです。
お茶を飲む気軽さで、科学者と一般の皆さんが議論・交流する場を提供しています。
http://kitatenma-cafe.com/schedule.html
-
- 203
- 2014/05/05(月) 13:32:09
-
上方日本酒ワールド@大阪天満宮行ってきた!
雨なのにたくさんの人。お酒も料理もおいしかった。
お暇な人、ぜひ覗いてみてください。
-
- 204
- 2014/05/06(火) 21:17:40
-
なにわの湯に行ってきた
評価は5段階中4かな
パチンコ屋の上だったんで客層心配だったが家族連れが多かったし綺麗だった
(パチンコ屋の閉店時間に絡むとやばくなるかもしれないけど)
電気風呂が無いのと無駄に似たような風呂が多かった
値段800円じゃなく600〜700ぐらいが適正じゃないかと。
神戸西区の大蔵谷の龍の湯かなり近い感じ
ただ残念ながら
・マッサージ機が2台しかない上に200円と高く、それなのにショボイ
(奥の2台もマッサージ機っぽかったけど子供が占拠しててスタッフも何も言わずで確認できず)
・800円は高いと思う
・サウナのタオルが汚い
他はかなりいい部類にはいると思う
やっぱり市内ではマッサージ機が充実してるとこってほとんどないね
-
- 205
- 2014/05/07(水) 16:04:57
-
>>204
たまにくみ上げポンプがぶっ壊れて臨時休業するのがなければいいところなんだけどね
-
- 206
- 2014/05/07(水) 20:33:33
-
たばこの煙はどうですか?
風呂上がりに煙まみれになるのは苦手なんですが。。。
-
- 207
- 2014/05/07(水) 21:15:21
-
今日、サラリーマンさんが電車で会話してるのを盗み聞きしたんだけど
天神橋筋商店街の地下鉄南森町駅出てすぐのとこに
マグロや海鮮ものが安くて美味い店があるって話してたんだけど
誰か店の名前分かりますか?
チョイチョイそのへんに行くので、店が分かれば行ってみたいと思っています
さすがに見ず知らずのおじさん達に話しかけれなかったです…
-
- 208
- 2014/05/07(水) 21:31:02
-
ここかどうかはわからないけど、「地魚屋台とっつぁん 南森町店」かなぁ。
南森町駅を出て商店街に入って南へ100メートルくらい行った所にあります。
-
- 209
- 234321
- 2014/05/07(水) 22:13:47
-
違うよ!
-
- 210
- 2014/05/07(水) 22:27:35
-
んー、じゃあどこ?
-
- 211
- 2014/05/07(水) 22:36:22
-
>>208
あーそこかもしれないですね
それっぽい
検索したら、商店街にもう2,3店舗有るみたいですね
今度行ってみたいと思います^^
-
- 212
- 2014/05/08(木) 03:04:02
-
でも、とっつぁんは酒が高いんだよなあ。
-
- 213
- 2014/05/08(木) 16:54:09
-
>>206
完全じゃないけど分煙スペース式>なにわの湯
一番奥の別店舗飲食店の入り口の脇にあるのであそこに用事があるならちょっと注意
(専用空気清浄機を含めて2台空気清浄機設置してるので言うほど気にはなりにくいとは思われるが、カップ式のコーヒー自動販売機があそこにあるんだよね…)
自分はタバコのみなのでちゃんと吸えるスペースがあるだけでもポイント高し
このページを共有する
おすすめワード