facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 67
  •  
  • 2014/01/13(月) 16:00:51
いまBS朝日の鉄道百年という番組で池田室町のことやってたよ。
94歳の方の一生が幸せそうでいいなと思った。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/01/13(月) 16:52:29
http://mimizun.com/log/machi/osaka/1193925012/119-135
◆池田市スレッド パート54◆

これ07年の過去ログなんだけど、土曜日に八王子交差点で信号待ちしてたらこの婆さんを見かけた
うまくかわせたからよかったものの交通の邪魔になってて2度信号待ちする羽目になった
爺さんはいなかったが婆さんは未だ現役か。しかし乗せてしまう優しい人がいるんだろうな…皆様もぜひお気をつけて

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/01/13(月) 16:54:45
>>64
>阪大で教授やってる
???

と思って調べたら、招聘教授じゃないか。
一緒にするな。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/01/13(月) 17:05:42
すいませんw

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/01/13(月) 19:55:29
>>68
法的には特に問題ないだろうから、送らされた人は災難だなぁ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/01/13(月) 23:11:12
図書館
サイト以前よりだいぶましになっとる
使いにくいという奴は
ITが苦手な人やろう

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/01/14(火) 08:22:23
図書館リサイクル本コーナー さすがにいいのはもうないな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/01/14(火) 18:22:56
http://www.police.pref.osaka.jp/02jyoho/sokuho/jikenjiko/index.html
池田市内で詐欺、逮捕

鉢塚の強盗の件、ずっと追ってるけど未だに逮捕の報がない
どうなってんだ?逃げられたままかよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/01/14(火) 18:57:24
>>72
私が見た時より、知らぬ間に改善されてますね。
例えば、本の検索すると該当候補一覧が並びますが、
新ホームページ当初は、本のタイトルをクリックしても、予約できなかったんですよ。
でも、左のアイコンをクリックしたら予約画面に、
と分かり難かった訳です。
今はどちらでも進めますね。
より良くなって貰えると嬉しいです。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/01/15(水) 04:46:38
>>68
こないだ、城南のデニース駐車場裏口前あたりで
前の車の運転席開けようとしてるの見たことあるな
変質者かと思ってた

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/01/15(水) 06:28:28
まあ何年も前からやっているようだし変質者には変わりないっすけどね

何かの罪に問えそうな気さえするんですけど

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/01/15(水) 06:56:28
>>64
http://202.237.171.90/ikeda/kouhou/data/20010701-2.pdf

こんな大変な事案にまで対応してたんだからなあ。
結構すごい人だったのかもね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/01/15(水) 22:11:48
近々ふくまるくんの中の人になるため応募しようと思います。
どなたか経験者いますか?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/01/16(木) 00:37:47
15年以上前かな、池田には、自転車に積んだラジカセで軍歌を流しながら
通行人を威嚇しながらゆっくり走る右翼のオッサンがいて有名だったよな。
あのオッサンまだ生きてんの?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/01/16(木) 01:04:38
鉢塚の強盗ってなに?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/01/16(木) 02:02:30
あるディスカウントストアにて
万引きを警備員に発見され、車に乗った瞬間捕まったところを
運転席にいた別の容疑者が車を発進させたため、警備員が怪我を負った事案

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/01/16(木) 11:21:25
渋高の下にできたモツ鍋屋って美味しいですか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/01/16(木) 23:06:58
ジャパンで万引きしに車で二人組で行くとかw

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/01/19(日) 10:58:04
朝起きたら雪が降ってた。東北を思い出すくらい寒いぞ

尊鉢厄神の祭りで出店がたくさん出てる、いつもでは考えられない人の賑わいだ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/01/19(日) 16:03:12
やっぱアベノ何チャラで気分だけはよくなったのかなぁ?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/01/19(日) 16:13:18
BS久米宏の鉄道100年とかいうのを、
たまたま観てたら、池田の室町が。
俯瞰してた映像は、ゴルフ練習場跡のマンションの屋上から撮ったのだろうか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/01/19(日) 16:46:29
>>85
平野では雪積もってた?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/01/19(日) 17:02:38
>>88
平野に積もるくらい猛烈に降ってたわけではありませんね…車と屋根が白くなってたくらいで

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/01/21(火) 01:22:08
ステーションNにファミリーマート出来るって聞いたけど本当かな?
あと 池田ブランマルシェにチェーン店の定食屋も出来るって聞きました。
ガセネタかもしれませんが 知ってる人いれば よろしく。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/01/21(火) 07:41:04
コンビニはもういらんから
牛丼屋どこでもいいから池田にきてほしい30年来の願いです

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/01/21(火) 08:23:51
いや なくても困らんだろ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/01/21(火) 08:33:23
>>90
>池田ブランマルシェにチェーン店の定食屋も出来る

やよい軒
日曜日の折込チラシの求人募集に出てました。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/01/21(火) 08:34:19
アメリカ産牛肉と中国産米なんて安くても食わねえぞ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/01/21(火) 09:29:02
SUBWAYが来てくれたら僕は嬉しい

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/01/21(火) 09:32:12
>>90
ステーションNならひとつ店舗空いてるな
あそこなら歩道橋渡る客は見込めそうだが
>>93
ダイコク堂の近くで改装工事してたな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/01/21(火) 10:03:07
>>91
石橋に松屋があるだろ。
贅沢いうな。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/01/21(火) 12:54:24
>>90
http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_02_rid_15663144_axc_40/
これがファミマステーションN店の求人ですが、できるみたいですよ

ただ営業時間が6時30分から23時までっすね
終電より少し早く閉めるみたいですね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/01/21(火) 12:56:49
2月28日オープンですって

先日工事やってる中見たけどまだ荒れ放題の廃墟みたいな感じだったけど

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:30:41
>>95
SUBWAYは昔駅前にあった。今はコンセルボのところに。

ファミマ23時閉店か…五月丘のファミマもそれくらいで閉まってたな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:46:47
ステーションN自体が夜にはシャッター降ろして閉めてるから
24時間営業ははなっから無理ですよね

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:49:39
ステーションN地下のゲーセンって潰れたの?他のゲーセンってダイエーのプレイランドだけ?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/01/21(火) 17:04:50
詳しくないし行ったことないけど、たぶん相当前に潰れた
上から覗いてわかる分には

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/01/21(火) 21:39:11
TSUTAYAが駅の下にあったら便利やのになぁ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/01/23(木) 03:11:31
伊勢丹が大敗北中か。池田に来まへんか…w

赤字垂れ流してるダイエーにやったら勝てまっしゃろ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/01/23(木) 08:42:07
また商店街連中が反対して今度は伊丹に行くんだろw

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/01/23(木) 09:42:27
会社全体としては赤字でも
店舗でみたら池田店は黒字じゃないのか?
つかあんな駅前で赤字ならとっくに閉めてるだろw

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/01/23(木) 17:03:25
>>106
伊丹に行ったら勢いが無くなるんでね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/01/23(木) 20:51:35
そのギャグちょっと巧いな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/01/23(木) 22:51:57
>>108
うまいっ!w

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:09:59
ゲーセンはプレイ遊が呉服橋の近くにある

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:12:27
てゆーか市役所横に建物建設してるけど
あれは何が出来んの?
ちらっと聞いたんやけど一階には飲食店がはいるとかなんとか

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:51:38
フジタが作ってるあれはマンションじゃないの?

なんか分譲中とかおかげさまで完売しましたとか掲示を見かけた気がするけど

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/01/24(金) 04:29:24
>>111
あれ、ゲーセン風のネカフェらしいけど。
石橋遠いからゲーセンはいつも川西ラウンドワンです…
なぜ人がゲーセン行くようになった頃には業種替えしているのか、ぷれい遊。
ネカフェといえばエアーズカフェあった所なんも入らんね。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:40:23
ダイエー、またレジ袋無料化したの?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:53:34
>>112
建設中が二つあるからどっちの事言ってるが分からんが
商工会議所があった方は上はマンションで下は会議所が出戻り
公園の横は公民館の建て直しで1階には病院が入るはず

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:56:22
>>115
池田店はどうか知らないが万引きが激増したらしいw
無料袋復活はいいけど、ちゃんと説明しろとは思う

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/01/24(金) 16:15:36
南海トラフ巨大地震による府内の最大被害想定において、
ほとんどの府内自治体が地震発生直後上下水道断水率80%を超える予想の中、
池田市と他2つの自治体は20〜40%に抑えられている

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード