◆池田市スレッド パート75◆ [machi](★0)
-
- 257
- 2014/02/07(金) 23:36:52
-
>>256
20分どころか2時間掛かるだろ。
池田市内のR176の渋滞ぶりを舐めるな。
-
- 258
- 2014/02/07(金) 23:42:39
-
だよな、急行乗っても20分はかかるってのに車で同じ時間ってのはねーよな…。
2時間はよほどのもんだが、1時間はかかるよな
-
- 259
- 2014/02/07(金) 23:47:32
-
高速乗るんじゃないの?
-
- 260
- 2014/02/08(土) 00:24:57
-
阪神高速使って、普通にすいてりゃ20分で着くよ。
-
- 261
- 2014/02/08(土) 15:59:13
-
早朝(6時台)以外、20分で着いたことない気がする…
-
- 262
- 2014/02/08(土) 16:35:44
-
池田は雪積もってる?
-
- 263
- 2014/02/08(土) 17:24:04
-
いや、全然
-
- 264
- 2014/02/08(土) 18:22:11
-
福島から空港まで15分でしょ、普通なら。
-
- 265
- 2014/02/08(土) 21:21:34
-
夜はさむかったけど
朝はそんなにさむなかったから
雪がシャバシャバになっとたね
-
- 266
- 2014/02/08(土) 22:29:48
-
下りなら、環状線から川西小花まで15分くらいだから行けるな
-
- 267
- 2014/02/08(土) 22:48:36
-
五月山付近では雪だるま作れるくらいに雪が降ったとね
-
- 268
- 2014/02/09(日) 18:33:39
-
今朝、余野川にカワセミおった
曇天模様の薄暗い朝でも
背中のカワセミブルーがほのかに光って息を呑むほど綺麗やった
-
- 269
- 2014/02/10(月) 08:21:47
-
2代目波兵は茶風鈴とのこと
コナンのメグレって茶風鈴だったのか 知らんかった
-
- 270
- 2014/02/10(月) 11:54:59
-
>>268
>余野川
ということは池田木部より北東ですよね。
-
- 271
- sage
- 2014/02/10(月) 19:31:35
-
なかみっつあんっていう屋台があると聞いたのですが
今でもあるんでしょうか?
行ったことある方 どうでしたか?
-
- 272
- 2014/02/10(月) 19:31:39
-
どこのダイエーでも同じかもしれんが、トップバリュが浸食しすぎて買う気なくす。
日用品はダイエーしか使わんが、食料品や総菜はオアシスや周辺の店でしか買わなくなった。日用品もトップバリュ化したら困るなぁ…
-
- 273
- 2014/02/10(月) 22:37:32
-
余野川にカワセミいますよね。私もよく見ます。
久安寺でぼけーっとしていたら、けっこう飛んできますよ。
-
- 274
- 2014/02/11(火) 00:51:17
-
同じくトップバリュの商品ってどうにも買う気しない
買える物が着々と減っていってるわ
-
- 275
- 2014/02/11(火) 00:56:44
-
>>271
http://goo.gl/maps/l0JME
こんなとこで店やってるなんて知らなんだ…。
このストリートビューはちょうど開業一か月前に撮られたようですが
現在は横のボロい建物がつぶれて、駐車場になっているようです
夜中3時までやってるんで今からでも行けますね
>>272
だってもうイオンの子会社だし。社長もイオンから送り込まれてきた人だし。
何個もPBはいらないから統一したほうがよいし、しょうがないですよね…。
-
- 277
- 2014/02/11(火) 06:26:28
-
池田署に言ってどうしようもないなら、もうどうしようもない。
大阪府警なんか証拠つけても密告するだけ無駄でしょう…
あの不祥事ばかりの組織がそんなのに対応するとは考え難い
-
- 278
- 2014/02/11(火) 08:58:52
-
>>277
たしかに。ありがとうございます。
大阪府警って、組織ぐるみで妊婦を犯人にでっち上げるくらいですからね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%AE%98%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%83%90%E3%83%90%E4%BA%8B%E4%BB%B6
善意で通報したら、その人が犯人になるのが大阪府警の掟なので、止めときます。
-
- 279
- 2014/02/11(火) 13:48:19
-
いや、きちんと通報した方がいいぞ。そのために監察室がある。
警察職員の信用失墜行為等に関することは監察110番06-6944-0110(平日9時から17時45分)
警察へのご意見・ご要望・苦情や事件事故等に関する相談は警察相談室#9110(プッシュ回線専用)
06-6941-0030
(警察本部府民応接センター)
-
- 280
- 2014/02/11(火) 15:24:59
-
そんなの警察告発者潰しの罠でしょ。
一番良いのはネットに晒して拡散。
よく阪大〜万博周辺で、追尾式速度取締のパトカーが緊急車両状態でないのに、80?/hで走ってるわ。
木部の降り口でも迷惑路駐しながら待ち伏せしてる。
ドラレコの被写体に最適なので、ユーチューブで小遣い稼ぎしたい人は急げw
取締で現場でリスク背負ってる警官は、
どんなに頑張っても天下り出来るほど出世出来ない下っ端なのに、
事故防止でなく金集め目的の取り締まりを批判されてまでやって、
国庫に入って国民の役に立つからと言って入金させ、
実際は警察幹部だけが天下り出来る特殊企業が標識やガードレールや、
免許更新時のテキスト印刷などを独占的に随意契約。
最前線の負け組お巡りさんは、上司の犯罪に利用されてアホらしくならんの?
事故を防ぐためには、隠れて待ち伏せして、違反が起こってから捕まえて金を取るより、
見える所に立ち、違反したら捕まえるよとポーズを見せるべき。
-
- 281
- 2014/02/11(火) 15:25:27
-
ヘリコプター旋回中。事件かなあ?
-
- 282
- 2014/02/11(火) 15:27:11
-
>>276
豆腐の川崎?の近くでもやってるな
でも川西の多田院高詰界隈と比べたらむかつきがましだな
-
- 283
- 2014/02/11(火) 16:39:19
-
>>280
久代一から176バイパス〜中央環状線で
覆面に非合法の追走で捕まったことをmixiで曝したら
スレッドごと消失された
その後、警官も家に来た
-
- 284
- 2014/02/11(火) 16:55:39
-
>>280
>木部の降り口でも迷惑路駐しながら待ち伏せ
それは何の取り締まりのため?
-
- 285
- 2014/02/11(火) 17:24:10
-
>>283
マジかウソかわからん
-
- 286
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2014/02/12 05:49:20
-
>>278
ツつィツつ「ツつィツつ「ツ、ツつ「ツつュツづァツづ按づアツづ?づ?ツ府ツ警ツエツグツつキツつャツづアツつカツづ。ツづ仰ーツづ個?
ツつアツづアツづ按つカツづ。ツ鳴ッツ債堕づ?つゥツ個セツづュツづェツづ?づ?ツつオツづ・ツつ、ツつェツづ仰ーツづュ
ツづ?つアツづォツづ?エツグツつ「ツづ?づ??ツつ「ツづ?づ?渉堕つュツづ個つゥツ。ツ知ツづァツづ按づアツつセ
-
- 287
- 2014/02/12(水) 05:52:45
-
あれ…文字化けしちゃう
-
- 288
- 2014/02/12(水) 07:56:49
-
いいかげん取り締まりって言い方をやめろ
なんもとりしまってないし
本当はとり(ry
-
- 289
- 2014/02/13(木) 17:11:43
-
焼き芋の値段
イオン伊丹店 198円
ダイエー池田 店128円
ダイエー川西店 98円。
大きさ、品種が違うのだろいか?
-
- 290
- 2014/02/13(木) 17:15:19
-
ほりお跡のファミマは昨日オーブンだったのかな?
-
- 291
- 2014/02/13(木) 18:00:03
-
>>289
焼き芋って安くなったんだね
昔、トラックの焼き芋屋が売りに来るのは1本500円くらいした気が
-
- 292
- 2014/02/13(木) 20:25:32
-
新しいファミマは少し狭いけど悪くないな
開店セールでおにぎり・パンは安くなってるし
何より東西に入り口があるのがいいw
-
- 293
- 2014/02/13(木) 21:26:52
-
どのへん?
-
- 294
- 2014/02/13(木) 22:04:31
-
>>290
ほりお跡のファミマ。
-
- 295
- 2014/02/13(木) 22:05:35
-
>>293
ほりお跡のファミマ。
-
- 296
- 2014/02/13(木) 22:54:45
-
池田の駅前で売ってる焼き芋屋どうなん?
-
- 297
- 2014/02/14(金) 08:00:38
-
家(五月丘)は真っ白だったのに、石橋は雪なんて全く積もってなかった。
やっぱり違うんだねぇ。
電車から見える我が家周辺が雪国のようだった
-
- 298
- 2014/02/14(金) 09:47:10
-
雪すごいな
-
- 299
- 2014/02/14(金) 13:26:11
-
>>296
無許可の露天商
-
- 300
- 2014/02/14(金) 14:48:49
-
池田史に残る歴史的大雪ですね
-
- 301
- 2014/02/14(金) 18:28:04
-
8年ほど前には勝らない。
あの時は道が凍ったしバスも止まった
-
- 302
- 2014/02/14(金) 18:46:48
-
あの時は宝塚線も大混乱で、石橋で折り返すはずの箕面線の車両を急遽梅田行きに変更したりしていた。なんとかそれに乗ったが死にそうだった。
-
- 303
- 2014/02/14(金) 18:50:23
-
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140214/20140214055.html
音楽と食べ歩き満喫 池田「いけおん」2014年2月14日
池田市で15、16の両日、
音楽と食べ歩きを楽しめるミュージックバル「いけおん」が開かれる。
「バル」とは一定の地域内で飲食店などの店舗を“はしご”するイベントの通称。
そこに生演奏や歌など音楽を加えたのが「いけおん」だ。
今回で4回目の開催。
15日は阪急「石橋」駅、16日は阪急「池田」駅の周辺が会場。
音楽ステージに出演するアーティストは池田にゆかりのある35組で、
参加23店舗(池田・16店舗、石橋7店舗)はバル限定メニューを提供する。
開催時間は午前11時〜午後7時(店舗により異なる)。
入場パスポートとなる缶バッジは500円。
各参加店舗で販売(数量限定、2日間有効)。
-
- 304
- 2014/02/14(金) 18:55:36
-
何年か前のときは南の方の道もかなり積もったよな
もっと言うと高校生の頃は校庭で雪合戦するほど積もってた
-
- 305
- 2014/02/15(土) 00:03:16
-
今回は池田よりも大阪市内の方が積もってた気がします
ちょっと意外
-
- 306
- 2014/02/15(土) 07:03:01
-
昨日はめちゃ雪降っとったな…10年以上前積もったのは覚えてる
それにしても羽生くん金メダルでよかったがな
-
- 307
- 2014/02/15(土) 21:08:55
-
>>306
羽生が池田と何か関係あるの?
話の流れにもまったく関係ないし、スレ違いのこと書くなよ
このページを共有する
おすすめワード