facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 101
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:46:47
ステーションN自体が夜にはシャッター降ろして閉めてるから
24時間営業ははなっから無理ですよね

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/01/21(火) 15:49:39
ステーションN地下のゲーセンって潰れたの?他のゲーセンってダイエーのプレイランドだけ?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/01/21(火) 17:04:50
詳しくないし行ったことないけど、たぶん相当前に潰れた
上から覗いてわかる分には

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/01/21(火) 21:39:11
TSUTAYAが駅の下にあったら便利やのになぁ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/01/23(木) 03:11:31
伊勢丹が大敗北中か。池田に来まへんか…w

赤字垂れ流してるダイエーにやったら勝てまっしゃろ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/01/23(木) 08:42:07
また商店街連中が反対して今度は伊丹に行くんだろw

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/01/23(木) 09:42:27
会社全体としては赤字でも
店舗でみたら池田店は黒字じゃないのか?
つかあんな駅前で赤字ならとっくに閉めてるだろw

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/01/23(木) 17:03:25
>>106
伊丹に行ったら勢いが無くなるんでね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/01/23(木) 20:51:35
そのギャグちょっと巧いな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/01/23(木) 22:51:57
>>108
うまいっ!w

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:09:59
ゲーセンはプレイ遊が呉服橋の近くにある

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:12:27
てゆーか市役所横に建物建設してるけど
あれは何が出来んの?
ちらっと聞いたんやけど一階には飲食店がはいるとかなんとか

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:51:38
フジタが作ってるあれはマンションじゃないの?

なんか分譲中とかおかげさまで完売しましたとか掲示を見かけた気がするけど

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/01/24(金) 04:29:24
>>111
あれ、ゲーセン風のネカフェらしいけど。
石橋遠いからゲーセンはいつも川西ラウンドワンです…
なぜ人がゲーセン行くようになった頃には業種替えしているのか、ぷれい遊。
ネカフェといえばエアーズカフェあった所なんも入らんね。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:40:23
ダイエー、またレジ袋無料化したの?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:53:34
>>112
建設中が二つあるからどっちの事言ってるが分からんが
商工会議所があった方は上はマンションで下は会議所が出戻り
公園の横は公民館の建て直しで1階には病院が入るはず

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:56:22
>>115
池田店はどうか知らないが万引きが激増したらしいw
無料袋復活はいいけど、ちゃんと説明しろとは思う

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/01/24(金) 16:15:36
南海トラフ巨大地震による府内の最大被害想定において、
ほとんどの府内自治体が地震発生直後上下水道断水率80%を超える予想の中、
池田市と他2つの自治体は20〜40%に抑えられている

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/01/24(金) 16:51:10
>>118
そうなんだ。有益な情報ありがとう!

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/01/24(金) 18:04:19
しかし発生直後80%以上断水していた地域でも、
1日後には20%以下の断水に改善している地域がいくつかあるのに対し、池田市は依然20〜40%のままだ
1か月後には府内全域でほとんど断水は解消されるようだが

>>117
万引き激増ってどこで聞いた?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/01/24(金) 18:33:24
伝説のゲーム・デスクリムゾンの発祥のまち、池田

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:18:10
南海トラフ地震では
淀川への海水の逆流の影響があると予想されるために
大阪府全体の断水率が上がってる。
池田市は上流だから影響が少ないんでしょう。
市内の水道設備が他よりも優れてるからではない。
したがって川の海水が引けば解消される断水と違って
壊れたら修理するまで断水のまま。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:53:23
カウンタックやJOY×2にはよくいったものだ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/01/24(金) 22:23:49
うん、ダイエーのレジ袋は無料化になってたよ。
マイバック持参でエコポイントがつくよ。
多分だけど売り上げが減ったんじゃないの?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/01/25(土) 05:51:10
115です。レスありがとうございます。
レジ袋断ったら「エコポイントお付けします」って聞こえたので、
「え?店員さん言い間違い?」と不思議に思ってました。
仕事帰りにちょっとだけ買って帰る人が多そうな立地のにレジ袋有料だったら、
「バッグ持ってくるの忘れたから今日は買わないでおこ」ってなるのかもしれませんね(←私)

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/01/25(土) 06:18:14
>>121
Kwsk

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/01/25(土) 08:38:46
ダイエーは全国チェーンでレジ袋無料というのは合わなかったんだろうな
ふらっとよれるけど袋無いからいいやっていう人多かったんだろう
すぐ近くに同様のスーパーがあったり、駅近くにあったり、郊外にあったりで
それぞれの地域に合わせてやらないとだめなんだろうな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/01/25(土) 18:45:47
ダイエーレジ袋無料戻ったんですね!
レジでエコバッグ持っていくの忘れたのに気付いて、しまったなぁと思ってたら袋代入ってないから
思わず「袋代は?」って言っちゃった。

しかしほんとに一瞬だったね。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/01/25(土) 18:50:09
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20140125-OYT8T00071.htm
池田市は米国の人気キャラクター・ミッキーマウスをデザインした
ノートなどオリジナルグッズ3種類を作り24日、
市観光案内所(満寿美町)で販売を始めた。

何でミッキー?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/01/25(土) 19:25:34
リンク先に理由は書いてあるけど莫大な著作権料が税金から支払われてるのかな?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/01/25(土) 19:32:30
ダイエーのレジ有料、あっという間に終わってわろた
大体2ヶ月間位か?売り上げが目に見えて落ちたんだろうか

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/01/25(土) 23:05:36
3か月半っすかね

でもイオンはどこでもやってるけど、それで売り上げ落ちたってことあるのかな…

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/01/25(土) 23:16:44
イオンは郊外とか車で行くのが前提の所が多いイメージ
ダイエーは駅前とかに多い感じだからやっぱり客層が違う感じがする

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/01/26(日) 00:18:40
ダイエー レジ袋くれるようになったん?
以前は 毎日買い物行ってたけど 有料になってから一回も行ってない。
サンディみたいに安いスーパーならわかるけど ダイエーなんて たいして安くもないのにな。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/01/26(日) 00:28:21
>>133
確かに客層は違うかもしれませんね
ダイエー子会社化も都市圏店舗の強化が理由だったし

しかし3円や5円だから大した影響はないだろうと自分は思ってたけど…

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/01/26(日) 03:58:46
>>121
石橋のアゼリアタワーだっけか?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/01/26(日) 06:04:13
>>136
そう。
全国のマニアが聖地巡礼と称してやってきてたらしい。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/01/27(月) 01:04:51
池田にゲーム作ってる会社なんかあったん知らんかった

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/01/27(月) 01:09:39
マジかよ、エコールソフトウェアって池田にあったんか

すごいな、あのクソゲーがこんな小さな町で

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/01/27(月) 01:37:00
レジ袋もくれないスーパーなんて好きになれるわけがないのにな。
そのおかげで客を失ってる事に気付かない経営者は去ればいい。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/01/27(月) 03:01:54
レジ袋くれないスーパーって全国規模でみれば結構多いよ。
池田や箕面のサンディも昔からそうだったし。

関西は少ないけど、西友やオーケーなんてレジ袋ないし。
その分、エブリディーロープライスなわけで。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/01/27(月) 06:36:17
>その分、エブリディーロープライスなわけで。

うん、サンディならくれなくても分かる。
でもダイエーそんなに安くもない…トップバリュがのさばってきて、買いたいものがますます減ってるし。
あとやっぱり立地。仕事帰りにわざわざ、家と反対方向のサンディまで行かない。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/01/27(月) 06:40:03
http://blog.livedoor.jp/bzp17576/archives/52091299.html

今年の成人式にはミサイルマンが来ていたのか
失礼ながらミサイルマンが腕の立つ漫才師だというのは知らなかった。

釈徹宗先生のご子息は池田市にいらっしゃるのか…
しかし成人式で暴れるバカが池田にもいたとは情けない。どこにでもいるとはいえ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/01/27(月) 08:57:29
>>>139
検索したが会社は西宮市みたいだな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/01/27(月) 11:48:10
ニュース観た。家の近所だ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/01/27(月) 12:16:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000015-asahi-soci
これか。
何でまたこんなことに…

てか孫じゃなくて長女なのか

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/01/27(月) 14:45:10
娘さん可哀想。
父親に殺されるなんて(涙)
御冥福をお祈り致します。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/01/27(月) 15:55:49
>>145
ネオグランデだって書かれてたけど本当?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/01/27(月) 16:52:28
即時に嫁を疑っちゃってちょっと自己嫌悪

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/01/27(月) 17:10:14
凄惨な事件やなあ…しかし嫁と娘の歳にまた驚いたが…。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/01/27(月) 17:34:18
なんで子供を道連れ?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード