facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 93
  •  
  • 2013/10/19(土) 15:28:01
ホームレスの人って、さすがにもう区内では見かけませんね。
二年くらい前の真冬、福島区の路上で布団を敷いて寝ていた人とか、
福島区では女性も含め、何人か見かけましたが。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/10/19(土) 16:44:54
>>93
10年くらい前は天保山マーケットプレース裏辺りにも結構居たけどベンチ
撤去したせいで居なくなったな。
どこも排除する方向だから多分あいりん辺りに行ったんだろうな。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/10/19(土) 18:53:17
ほんまに急激に寒くなって来たよな〜。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/10/19(土) 20:50:03
>>91
そういうのに疑問を覚えるヤツも、
蚊や蠅、ゴキブリなんかは躊躇う事無く殺すんだよなあ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/10/20(日) 07:27:05
害虫だからな。駆除する製品がいっぱい売られてるのはハエ・カ・ゴキブリ・ダニ・ネズミくらいだろ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/10/20(日) 07:40:50
R43と港通りの交差点の北東角のファミリーマートの前で弁当箱を拾った。
子供の弁当箱。
?青いキャンバスのジッパー付きの袋に入った弁当箱で「ひらたさとし」の名前。
?機関車トーマスの箸箱。?パステルカラーの水筒。
ファミリーマートの隣の交番に届けた。ここを見てたら取りに行って欲しい。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/10/20(日) 09:13:06
>>98
いい人やな
ほっこりした

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/10/20(日) 11:50:45
>>98
それ、ワシの弁当箱やんけ









と言ってみるテスト





ってよくイタズラしましたな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/10/20(日) 13:16:10
地方自治版より

よく判る、橋下の初乗り運賃値下げ案

大阪市営地下鉄
-------------------------------------------
      |〜3K|〜7K|〜13K|〜19K|19K〜           
-------------------------------------------
現行運賃|200 |230 |270  |310  |360 
--------------------------------------------
新運賃  |180 |240 |280  |320  |370  
-------------------------------------------

大阪市営バス
現行運賃200円 → 新運賃210円

その他
市営地下鉄⇔市営バス、市営バス⇔市営バス、相互の乗り継ぎ割り引きは廃止。

⇒「相互乗り継ぎ廃止」など改悪以外なにもない

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/10/20(日) 13:19:29
>>97
野良猫や野良犬が駆除されたり、
餌与えるのを禁止されたりするのも、
野良犬猫が人間に害を与える『害獣』だからだろ。

一緒やん。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/10/20(日) 14:54:56
乗り継ぎ割引きは無くさんといて欲しい。
あと3km以下で地下鉄にはあんまり乗らない気が。。。
庶民としては3km〜13km区間の運賃を安くしてくれると一番助かる。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/10/20(日) 15:43:47
>103
同感
東京並に運賃下げて営業時間伸ばして欲しい
こんなんじゃ橋下さん自分から市長をやめる方向に仕向けてる様なもんだ
誰がやっても大阪は変えられんって事かぁ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/10/21(月) 00:35:38
弁天町ドンキのくじの当選番号知ってる人いない?
今日行ったのに見るの忘れてた。。。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/10/21(月) 01:51:15
電話して聞けば良い

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/10/21(月) 07:51:07
明日の午前中は、天保山に客船が2隻並ぶんかなあ。
小型やからなあ。

ここまで見た
  • 108
  • はひふへほ
  • 2013/10/21(月) 22:48:17
ホラ吹きデターーー!!

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/10/21(月) 23:13:19
>シルバー・シャドー28,258バハマ東京発香港行き 12日間クルーズ
>天保山10/21(月)8:0010/22(火)14:00東京鹿児島シルバーシークルーズ
>◎
>ル・ソレアル10,944フランス
>(ターンアラウンド)小樽ー大阪8日間クルーズ 大阪―香港9日間クルーズ
>天保山10/22(火)8:0010/22(火)23:00広島鹿児島カンパニューデュポナン

変更が無ければ朝8時から昼14時まで重なってますね

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/10/22(火) 00:38:28
なんか10時半ごろオークで半裸で土下座させられてる人がいた
笑いながら写メ撮ってるやついたしDQNの揉め事かな?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/10/22(火) 07:09:36
またtwitterが炎上するのか。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/10/22(火) 21:47:53
ゴミの処分で、生ごみを新聞紙でくるんじゃダメって言われたのですが…うちの自治会おかしくないですか?新聞紙は再生紙といってますが、汚れがついたらリサイクル出来ないから普通ゴミなのに

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/10/22(火) 22:34:46
>>108
なんや、こいつは?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/10/23(水) 00:03:34
久しぶりに今珍走が通っていった

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/10/23(水) 00:42:28
>>112
ゴミ袋全体をくるんじゃ駄目って話なら、自治体が正しい。
清掃局に問い合わせしたら、全体をくるむのは駄目だけど、外から見られたくないゴミを包んで捨てるのは良いって言ってたから、それも駄目ってのは厳しいかな。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/10/23(水) 01:58:45
>>115
生ごみを新聞紙にくるんで、その上からレジ袋に入れるのはダメってことなんでしょうか?
新聞紙は再生紙だから使うな!みたいな言われ方をしたので、油とかどうやって捨てるんだろうと思いました
生理用品とかもだけど、逐一中身確認してるみたいで気持ち悪いです

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/10/23(水) 02:21:38
>>116

えー!何それ!

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/10/23(水) 05:57:37
新聞紙などの紙製品が見えたら回収しないからってことだと思うよ
外から見て、紙が汚れてるかどうかよくわからないし
うちはそういうの、濃い目のレジ袋にでも入れてからゴミ袋に入れればいいって言われた

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/10/23(水) 07:32:53
>>116
ゴミ全体の目隠しに使うのは駄目って聞いたから、レジ袋単体で捨てる場合の事なら知らん。
油とかどうするのかは、ここじゃなくて自治会に聞けば?
しかし、逐一ゴミ開けてるとしたら怖いな。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/10/23(水) 09:20:07
おうおう 多古安 がミッシェランのふたつ星取っとるがね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/10/23(水) 09:28:10
うちのほうは、さすがに監視目的でゴミチェックする自治会の人はいないなあ。
好奇心から、タバコ吸いながら、じっくりうちのゴミ袋や粗大ごみをヲチする暇なオッサンがいて、
これはこれで気持ち悪いが…。だから見られたくないものは、新聞紙とかで包んでる。
濡れ新聞を使って、掃き掃除をすることもあるわけだしね。
「生ごみ包んだ新聞紙だって、普通ゴミで捨てちゃダメ!プギャー」とか言ってる自治会の人は、頭堅いね。
環境局に問い合わせて、それとなくその自治会の人に啓蒙するようお願いしてみたら?と思う。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/10/23(水) 09:33:16
味もさることながら気持ちよくお金が払えるお店だな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/10/23(水) 14:29:37
大阪港にある船員保険病院が弁天町にある旧市岡商業跡地に移転するみたいな噂話があるが実現するの?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/10/23(水) 15:52:40
>>123
デマです

ここまで見た
  • 125
  • はひふへほ
  • 2013/10/24(木) 07:05:18
難家 鯉都羽です。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/10/24(木) 08:13:42
校長は自身の行為をスパイ映画「007」になぞらえ、
保護者から情報を得るために「愛情表現を語る007の様(よう)な行動」をしたと釈明していた。

保護者を「女性スパイ」呼ばわり
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131023/waf13102311430016-n1.htm

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/10/24(木) 14:18:24
ゴミが007になりきろうが、ゴミはゴミのままでしかなかったってことか

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/10/24(木) 17:40:43
この区って、盗難防止にレジカゴの色変えてるとか、007気分の校長とかDQNだらけなの?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/10/24(木) 19:53:18
レジのカゴは関係ないやろ、ドンキの全店でやってるから。
そういう的外れなカキコしてるやつの方がDQNぽいぞ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/10/24(木) 20:39:34
レジのカゴなんて今じゃどこも当たり前だけどな
余程の田舎者か家に出ないんだろうな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/10/24(木) 21:34:31
福岡はDQNだらけだな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/10/25(金) 07:18:28
いや 校長はたまたま赴任先が区内だったってだけで 
区民ではないでしょう。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/10/25(金) 17:40:49
>>128
どこのド田舎の人ですか?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/10/25(金) 18:05:00
>>128みたいな世間知らずは、そういう書き込みしない方がいいぜ。
優しい港区民からの忠告。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/10/25(金) 19:00:26
セクハラ校長の復帰は無しになったようですね、当たり前の結論だとは思いますが

>>http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2501B_V21C13A0CC0000/

ここまで見た
  • 136
  • はひふへほ
  • 2013/10/27(日) 04:19:31
こうもり傘〜 修繕!!

こうもり傘〜 修繕!!

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/10/27(日) 13:52:48
車で出かけたら、大正橋の手前から交通規制。大正区、浪速区、西成区、中央区、
えんえんと交通規制が続く。迂回するために5キロとか10キロ先の道まで回りこまなあかん。
いつもなら15分の道のりが50ふんかかった。
大阪のど真ん中でマラソンやる必要あるんかねえ。もうちょっと郊外でやって欲しいわ。
個人的な願いやけど。

ここまで見た
  • 138
  • 海猫
  • 2013/10/27(日) 15:17:53
情報ありがとございます
マラソンのルートじゃなくてもその付近まで、、、
今日は車やバスはやめときます(´д`|||)

ここまで見た
  • 139
  • ななでんねんゎ
  • 2013/10/27(日) 16:54:21
>>89 大阪のNPO法人のサイトでは、犬の「5倍以上」の猫が殺処分されている。
「政府」とかの肩書きが有り、法的に正当に「殺せる」らしいで。

http://www.conoass.or.jp/situation/osaka.html

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/10/27(日) 17:03:44
マラソンも規制もだいぶ前から告知されてたけどなあ。
昔の天保山の花火大会もとんでもない状態だったし
まあ大イベント時はしょうがない。
参加した人はおつかれさまでした。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/10/27(日) 17:07:47
>>138
市内中心部は昼過ぎに解除されてるし、
ゴールの南港以外も16時には解除。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/10/27(日) 17:46:33
ダイゾーに、阪急1000系第2編成1001×8の4両陸揚げ。残りは、火曜に陸揚げ。
本日深夜〜木曜深夜に陸送有。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/10/27(日) 20:53:40
マラソンで道路規制されてて、緊急車が通るときはどうなるんだろ大丈夫かなとバカなこと考えてみる。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/10/27(日) 23:08:51

毎年 マラソン参加者は頑張ってはりますね。

毎日出場の為に練習するって脱帽です。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード