facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 577
  •  
  • 2013/12/19(木) 21:24:01
サンディ八幡屋の前やんね。
大東社長は、直営店の店長の名前は全員記憶していたそうなので、
そのケンカ店長の名前もご存じだったんだろうね。
あの店は、なんか入りにくくて行ったことないけど。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/12/20(金) 00:17:16
港通りを夕凪方面にかなりの、消防自動車走ってる。
現場はどのあたり?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/12/20(金) 00:24:32
元マーキュリー付近に停車してるな。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/12/20(金) 00:33:20
シティコーポ朝潮

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/12/20(金) 00:34:12
誤報?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/12/20(金) 01:31:39
>>579
>>580
有難うございました。
シティコーポ朝潮に知り合いいてる、大したことなかったのかな

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2013/12/20(金) 20:22:18
>>http://www.marketnewsline.com/press/201312191520307102.html
>7102 日本車輌製造株式会社 (Nippon Sharyo, TYO:7102)
>新幹線電車の受注に関するお知らせ
>納入予定時期(売上計上予定時期)
>平成 27 年3月期 64 両(4編成)
>平成 28 年3月期 64 両(4編成)
>平成 29 年3月期 64 両(4編成)

>>http://jr-central.co.jp/news/release/nws001159.html
>投入計画、N700A投入編成数
>26年度     6編成
>27年度     6編成
>28年度     6編成

差し引き、大阪市内で新幹線の陸送をする日立の製造分は最大でも年間2回

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2013/12/21(土) 01:06:29
レストラン美吉ってどこかと思ったら、
昔『かいほうかん』(漢字が分からん)があった所だね。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2013/12/21(土) 09:32:05
区役所の向かい辺りにできた、バンビーノっていう店に行ったことある人いる?どんな感じ?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2013/12/21(土) 13:14:49
港区でワンルーム家賃30000円ってめっちゃ安い?それとも普通?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2013/12/21(土) 14:41:24
【大阪府大阪市】 12/21(土)〜12/23(月) 「捏造!検証!従軍慰安婦展」 in 大阪

【日 時】 平成25年12月21日(土)10:30〜21:00
                22日(日) 9:30〜16:30
                23日(月) 9:30〜16:00
【会 場】 大阪梅田 大阪駅前第2ビル5階
             大阪市立総合生涯学習センター ギャラリー
【入場料】 無料

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2013/12/21(土) 21:34:04
>>586
家賃よりも、家主が零細企業(ひとり親方)には気をつけた方がいい。
退去時に、ボッタクリな大金を請求される。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2013/12/21(土) 22:37:14
>>585
ご飯もお酒もそこそこ美味くてコスパいいよ。
マスターもいい感じの方だし一度行ってみる価値はあるかと。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2013/12/21(土) 23:04:16
>>588

そういうとこも見る必要ありか、なかなか頭が回らない部分だよな。
サンクス。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2013/12/22(日) 13:05:02
夕凪の三井住友銀行横の建物が解体中ですね。
ここ数年、カーム周辺の建物が次々と建て替わって行ってるなぁ。
昭和がドンドン消えていく・・・。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2013/12/22(日) 13:45:07
そんなたいした昭和でもあるまいに

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2013/12/22(日) 21:00:33
>>589 ありがとうございます。年内に行って見ます

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2013/12/22(日) 22:48:41
石田の倉庫街や池島の団地群も昭和の残存

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2013/12/23(月) 20:24:45
三先からなんばまで市バスで何分かかりますか?

ここまで見た
  • 596
  • 海猫
  • 2013/12/23(月) 21:51:31
>>595さん
停留所の数は14個くらいなんですが
道が混んでいたら40分くらいかかりますよ。
早朝とか空いてる時は30分かからないけど
あまり早すぎると境川や桜川で時間調整してます。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2013/12/23(月) 22:17:20
>>596
詳しい説明ありがとうです
朝潮橋まで歩いて地下鉄でなんばだと約20分で270円
三先のバス停からバスでなんばだと30分で200円か・・
雨の日だけバスを利用します^^

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2013/12/23(月) 23:30:14
一度バスに乗ってみたら、二度と乗ろうと思わない気がするw
40分かかるなら自転車の方がいいかもね。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2013/12/24(火) 00:17:52
なんで?
バスめっちゃ便利やん
ウチがバス停のすぐ近くだから
難波にも梅田にもバス利用
行きも帰りも座って(寝て)
すごく楽に移動できてるよ

ここまで見た
  • 600
  • 海猫
  • 2013/12/24(火) 00:27:23
わかるー。
うちは時間に余裕があったら荷物が多い時はバスです。
乗り換えあるとないでは随分違う。

ここまで見た
  • 601
  • 2013/12/24(火) 00:31:32
http://utato.me/?guid=ON&inv=cgVuB15FQzAwMDc%3D

はい、誤報ですm(__)m

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/12/24(火) 00:45:17
なんばはまだしも、梅田から乗ってみた時は50分くらいかかって懲りました。
ドームや天保山に行く時なんかには使うけどね。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/12/24(火) 12:52:04
バス停と地下鉄の駅、両方が家から近いなら、
行きは地下鉄で帰りはバス(逆も可能)を使えば、
乗り継ぎ割り引きで100円お徳ですね。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/12/24(火) 13:52:29
PiTaPa使うと、たしか、一割引きしてくれる。チャージとかいらないしお得かも。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2013/12/24(火) 16:25:57
月極駐車場安いとこ空いてないかなー

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2013/12/24(火) 16:59:05
15000円であるよ。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2013/12/24(火) 22:21:28
本町、心斎橋、淀屋橋、なんば辺りなら、
雨天でなければ、迷わずチャリ出動だわ…なみはや大橋超えてIKEAも行くw
あ、>>524さん、ありがとう。
港晴の自転車屋さん、とても良心的で丁寧でした。
スムーズな乗り心地になって通勤も快適、感謝です。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/12/25(水) 01:05:31
電動自転車ウラヤマシス

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/12/25(水) 16:06:43
八幡屋商店街の"やすうり屋"って魚屋さんで、牡蠣を買った
ロケット型の大きな袋に入ってて ¥450なり
内容量が書いて無いので 店員さんに聞いたら、
『500g〜600g入ってる』って言うので安いなぁと思ってた
家に帰って 計ったら 330g しか無かった。
また騙されてしまいました。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/12/25(水) 16:55:47
水の分足してでは?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/12/25(水) 20:28:48
>>609
産地は大丈夫?
放射能まみれの海域産じゃないよね?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/12/26(木) 08:30:21
>>604
OSAKA PiTaPaだけでないの?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/12/26(木) 10:41:20
朝潮橋駅前のファミマ、ようやく開店するね。
吉野家の横のローソンは微妙に遠いし、
客が入店しても挨拶すらしなくて使いたくなかったから、
これからは便利になるわ。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/12/26(木) 12:19:25
安売りしてる店の魚介類や野菜は要注意やね
東方周辺の放射能まみれとか売ってるかもしれんしな…

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/12/26(木) 22:44:00
朝潮橋あたりの感じ良い飲み屋教えて?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/12/27(金) 00:28:02
おれんち

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/12/27(金) 00:29:19
冬休み期間中お子様と一緒に
セブンイレブンの仮面ライダー/アイカツ!スタンプラリー
を楽しんでらっしゃる皆さんへ。

港区で4つのスタンプを集める場合

港通り沿い環状線の高架下にある
セブンイレブン大阪南市岡3丁目店

弁天町駅前のタクシー乗り場の前にある
セブンイレブン大阪弁天町駅前店

ピアックから安治川方向へ少し行ったところにある
セブンイレブン大阪弁天4丁目店

女性従業員の車が毎日歩道を不法に占拠している「プチとまと」の前にある
セブンイレブン大阪磯路2丁目店

の4店舗を回るのが一番手っ取り早いと思います。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/12/27(金) 00:39:46
>>617
プチトマトのこと書きたいだけやろw
相変わらず陰険なやっちゃなw

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/12/27(金) 01:09:27
過去にも何度も書いてるしね
違法駐車と同レベルのゴミクズだな

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/12/27(金) 01:20:31
しつこく影でコソコソ悪口だもんな
まるでゴキブリw

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/12/27(金) 09:15:45
手作り弁当『プチとまと』って港区住人の認知度高いよな
試し買いしたら割と美味しかったし売り上げアップしてるんじゃなかろうかw

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/12/27(金) 13:02:56
よくその道を通るけど、弁当屋の前に車を停めてるのを見たのは2〜3回ほど。
つまり停めてない時間の方が多いんだろうな。

歩道を塞ぐ迷惑駐車なら、
弁当屋の2軒隣の居酒屋前に停めてる赤いビッグスクーターのほうが迷惑なんじゃないかな?
あれは常に停めてる。

常に停めて歩道を塞いでいる赤いスクーターは問題視せず、
営業時間だけ車を停めてる弁当屋に執着するのは何故なんだろう?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/12/27(金) 13:06:28
>>583
そう言う事なんやね、ありがとう

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/12/27(金) 20:13:50
>>622
弁当屋の方が特定しやすかったんやないか?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/12/28(土) 00:41:03
みなと生協診療所の玄関側で、
毎朝、家の2階の窓から外の道路に向かってホースで水をまいてる強者基地が居る。
奇しくも、有名弁当屋と同じ磯路だわ。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/12/28(土) 21:41:24
港区はどっか福袋する所有るのかな?
ドンキってしてましたっけ?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/12/28(土) 22:16:20
知らんがな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード