facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 428
  •  
  • 2013/11/21(木) 20:47:04
自分の時代はマーガリンは千切って出す小袋包装だったわ。
黒糖パンが大好きだったが塩気でパサパサのチーズパンが苦手だった。
ちくわの磯辺あげ美味しかったね。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2013/11/21(木) 21:57:23
>>427
>残すと全部食べるまで帰宅させない教師もいたな。
あった、あった。
5,6時間目以降も、机に給食トレイ乗せたまま涙目…っていう。
自分も絶対食べられない嫌いなものはあったけど、
近所の席の子にあげたり、工夫してたから残留居残りの刑には遭わなかった。
夏にマーガリン持ち帰ると、べちゃべちゃになってエライことになったっけ。

>>428
チーズパン。なにそれハイカラやね。名前は美味そうなのに。
そういえばレーズンパン思い出した。レーズン嫌いの子は格闘してたなーw

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2013/11/22(金) 18:02:16
今週土曜日は池島ふれあい祭りですね。毎年その日は雨が降るので、今年は晴れみたいだし楽しみです。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2013/11/22(金) 22:42:10
放課後の掃除の時間になると宿直室に連れてかれて
母親が迎えに来るまで給食の牛乳とにらめっこしてた
アレルギーだったんだけどね

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2013/11/23(土) 15:05:21
旧サントリーミュージアムでやってる藤城清治さんの影絵展、
ボリュームもあって、絵本を読むような仕掛けで見応えあったんだが、
想像以上の人気で大混雑のため、ゆっくりじっくり一枚一枚堪能するのが難しかった。
開催は明日までだが、グッズを買う予定の人は朝一番に買った方がいいかも。
バーゲン会場のようだった…。

>>431
それは辛い。大変だったね;

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2013/11/23(土) 17:17:58
市岡のミニストップあとは、ファミマじゃなくてセブンイレブンみたいだね

ここまで見た
  • 434
  • はひふへほほほ
  • 2013/11/24(日) 07:18:54
ベイタワーホテル前の43通りで

タクシーと一般車両の路駐停は

一車線ふさいで迷惑ですよ!!

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2013/11/24(日) 23:27:44
澄田会と大野一家の事務所どこにあるん?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2013/11/25(月) 12:19:27
海遊館で冬のイルミネーションが始まってますね。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/131107/20131107030.html

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2013/11/26(火) 17:46:10

在日の中国人たちが一斉蜂起して【暴動】を起こすらしい。

中国人が沢山、住んでいる地域は、何処や?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:29:02
FLAT BACKERを初めて聴いた時の衝撃は今でも忘れない。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:40:42
>>437
領事館のある阿波座あたりはイザという時に集まって来るのでは?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:52:53
そら東大阪やんけ

ここまで見た
  • 441
  • 427
  • 2013/11/26(火) 19:19:09
>>429
出された物は全部食べろ的な時代だったんだな多分。
友達がその拷問にかけられて、ゲロってしまったからなぁ。
あれはやりすぎやわホンマ。
俺も友達に食べるの手伝ってもらったことあるよ。
マーガリンがランドセルの中で潰れて原型とどめてなかったりね。

チーズパンか美味そうだな、俺のころはぶどうパンくらいしかなかったなぁ。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2013/11/26(火) 19:34:24
俺は、自家製タルタルソース家から持ってきて、それをパンに塗って食ってたな。
先生に見つかるまでは花輪くん扱いされてたけどなw

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2013/11/27(水) 01:17:40
>>437
>>http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=2367645
>中国大使館領事部が8日付で日本在住の自国民に対して連絡先の登録を呼びかけたことについて
>東シナ海における新たな防空識別圏が尖閣諸島空域など日本の防空識別圏と広く重なり、
>「日本との開戦に備えての措置では」との憶測も広まった。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2013/11/27(水) 07:11:31
朝からサイレンがすごい@波除

ここまで見た
  • 445
  • はひふへほほほ
  • 2013/11/27(水) 16:02:07
ここでクジラの話題になったから

先日、阪神の地下でクジラ買っちゃいました。

おいちぃかった!!

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2013/11/27(水) 16:20:40
ヘリコプター2機 港区上空をグルグル廻って飛んでるけど 事件?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2013/11/27(水) 16:22:28
三十軒堀で何かあるみたい。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2013/11/27(水) 17:42:28
落し物したから公園前の交番に電話しようとしたんだけど、調べてもでてこない・・

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2013/11/27(水) 17:59:04
ヘリコプター2機。池島に消防車10台集結。煙は見えなかった。トミーズ健が昔住んでたマンション付近。

ここまで見た
  • 450
  • はひふへほほほ
  • 2013/11/27(水) 18:45:42
天保山出口からサイロ通りを石田へ

夕方になると暗くて見にくいですが

ネズミがいます











安治川大橋には

覆面コスプレが現れます

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:12:21
池島小学校電気ついてる
三十間堀川の事件と何か関係があるんかな?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:42:42
>>448
交番に単独の電話は無いだろう。
警察署から引いている内線電話しか無かったと思う。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:55:49
>>448
どちらにせよ直接交番行かないとアカンでしょ。
身分証明書も要るやろうし。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2013/11/27(水) 20:51:00
交番に行く。
交番内が無人だったら、交番内にある電話を支持どおりの番号にかける。
と、港警察にかかり、応対の後、チャリでおまわりさんが交番に来るシステム。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2013/11/27(水) 21:17:49
池島のは川の船から火が出たらしいよ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2013/11/28(木) 01:33:49
>>448
何を落としたの?財布?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2013/11/28(木) 01:42:00
>>456
まあそんな感じの物!
教えてくれた人ありがとう、明日いってみます

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2013/11/29(金) 01:09:42
また火事かなー
すごいサイレンが聞こえる…@弁天

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/11/29(金) 17:03:20
>>446 >>447 >>449 >>455
船舶火災の発生(大阪水上警察署管内)
11月27日昼過ぎ、大阪市港区池島の水上において、小型の船が燃えているのが発見されました。
死者や負傷者は無く、出火原因等詳細については捜査中です。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/11/29(金) 17:36:52
いきなりですがいい歯科医知りませんか?
下の親知らずが黒ずんできたから見てもらいたいんです
抜くとなると辛そうで怖いし

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/11/29(金) 20:59:05
丹田歯科おすすめです
ちゃんと説明してくれるし治療も丁寧ですよ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/11/29(金) 22:18:34
一口に丹田と言っても、築港、夕凪、波除、3つあるよ。
どの丹田がお勧めなの書いといたほうがええで。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/11/29(金) 22:54:06
夕凪の足立歯科がオススメです。
予約も要らないし。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/11/30(土) 06:21:14
夕凪の丹田は金儲け主義。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/11/30(土) 09:13:53
○務署そばの歯科で、親しらず抜いたことあるけど、
抜歯後に難があったので相談したら、「そんなん知らん」的な不誠実な対応だったので、あれ以来行ってないわ。
夕凪のタンダは、自分が若いころは良くない評判を聞いたけど、代替わりしてるんかな?
歯科って、看板が壊れてたり、建物自体が古びたままで見るからに流行ってないところもあれば、
可愛い動物の絵の看板を立てたり流行っているところもあるけど、
流行ってるからいい歯科医とは限らない…と区内の歯科医を廻って経験上、感じている。
夕凪の中央大通り沿いに、若い女性スタッフとあからさまに拝金的な厭らしい雑談に興じながら治療する歯科医がいるんだけど、
雑談しながらで治療に集中しないせいか、まともな歯も弄られてえらい目に遭ったよ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/11/30(土) 09:40:07
外観が綺麗=設備充実で歯科医も親身
外観がボロい=こりゃ駄目だ。早く抜きましょう
というのが固定観念としてある

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/11/30(土) 11:57:03
波除の上崎が良かったよ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/12/01(日) 14:35:35
いろいろあげてくれてありがとうございます
ただ書き込んだのすっかり忘れてこんな時間に、
また来週に行ってみます

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/12/02(月) 08:25:36
>460
親知らずだと 抜くことも視野に入れておいた方がいいかもしれません。
念のため、口腔外科の先生がいる歯科を選んだほうがいいと思います。
私は 磯路のみなと通り沿いにある わきさか歯科で抜歯しました。
レントゲンの他にCTの設備もあるので 神経の位置など事前に
きちんとチェックしてからの抜歯になりました。
口腔外科の専門の先生は非常勤なので いつでも抜歯OKというわけでは
ありませんが、抜歯のプロ(?)という感じで安心感はありました。
抜歯以外の治療も きちんと説明してもらえるし、丁寧でした。

痛みが出る前に 治療できますように。
お大事にしてください。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/12/02(月) 10:11:18
アピールまんかいでわろた・・

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/12/02(月) 18:03:02
関西スーパーの中にある
うどんと喫茶店がごっちゃになった店が、
もぬけの殻になっていました・・・。
詳細ご存知の方はいらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/12/02(月) 18:42:29
>>471
採算取れずに赤字続きで辞めたんやろね。
あんなとこ、集客知れてるし。
マクドが撤収してる時点で、次の飲食店が何入ろうと同じ結果やろね。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/12/03(火) 17:07:47
.
.
弁天町駅前の交差点で、地下道を通らずに駅からクロスシティ側に
車道を逆走してくる自転車を、今日警察が取り締まってくれてた。
最近、横着するクソが増えてきて危なっかしいから
取り締まるならちゃんと罰金まで取ってほしいよ。


ついでに、ほんの200メートル先(磯路2-19-19))の歩道を
営業時間中ずーっと従業員の軽自動車で違法に占拠している
「手作り弁当 プチとまと」も取り締まってくれないかなあ。
.
.

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/12/03(火) 17:26:08
そら関西スーパーが出来た頃と今では状況がまるで違うから無理もないわな?
ナショナル ドンキ ライフと少なくとも3店舗は増えてるわけやし
関ス行く奴てデルーサの客が帰りに寄る程度やろw
ナショナルと関西スーパーは提携して生鮮の質が以前より悪くなったな?

ドンキは何だかんだって集客は安定してる
ライフとドンキの2強やなw

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/12/03(火) 22:25:37
ドンキは客層がちょっと・・・

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/12/03(火) 23:31:49
>>475
同じ港区民やんけ。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/12/04(水) 04:32:12
あ、ドンキの客層って>>473みたいな人だらけだろ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/12/04(水) 08:09:38
>>475
ラムー此花店の客よりましやろ!
売り場に食った後のお菓子の包装紙がいくつも置いてあるわ!
ただ食いする子供がいっぱいやし、ほとんど日本語が通じないわ!

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/12/04(水) 11:10:50
そう言えば、数ヶ月前にナショナル弁天町のクリーニング屋もなくなってたなぁ。
しばらくテナント募集してたけど、結局テナントは入らず、
自販機と椅子を置いて休憩スペースにしてる。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード