facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 173
  •  
  • 2013/10/30(水) 22:04:01
法を犯してるのをやめてほしいって言ってるのに、それに対して陰湿ってバカなの?

もしかしてプチトマトの関係者なの?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/10/30(水) 22:15:19
件名: 自転車によるひったくり事件
発生日時: 10月30日 13:30
発生場所: 大阪市港区 田中3丁目1番 付近路上 (地図)
発信: 港警察署
発生状況: 通行中の男性が、自転車に乗った犯人に追い越されざまにバッグをひったくられる事件が発生しました。
犯人: 犯人は黒色自転車に乗車した50歳代くらいの男で、黒色長そで、長ズボンを着用

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/10/31(木) 03:19:32
>>172
大地震のあとで道が混雑して無理。
それよりも倒壊を免れた高いビルに上がるのが吉。間違っても避難所の学校とかは水没するから危険だと思う。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/10/31(木) 04:26:19
津波避難所は高層ビルで指定があるよ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/10/31(木) 04:35:22
>>173
本気でやめてほしいなら何ヵ月、何年もかけて何度もネットの掲示板に書き込むより、然るべき場所に通報すればいいのは幼稚園児でもわかること
法に触れると思う人が通報すればいい
いつまでも通報せずに見て見ぬふりなら治安もクソもないわな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/10/31(木) 06:53:15
カキコしてるのはひとりだけと思ってるのか?現場を見たひとが何人もいるんだよ。
見たらここにカキコされてもしょうがない。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/10/31(木) 07:43:17
はい。
間違いなく、書き込みしてるのは一人ですw

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/10/31(木) 08:20:30
違法駐車を知っていて、現場を見て通報せずに書き込みの繰り返しですか?
通報は他人任せなんて黙認してるようなもんだと思いますけどね

まぁいつまでもお遊戯会楽しんでくださいね

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/10/31(木) 09:22:03
>>175 >>176

昨日のニュースで地震と津波が来れば港区の大半が被害に。

これって全滅に近いって事なんじゃ??

避難マンションなんて今の数じゃ足りないでしょね・・・・

異心は信用ならんし  どないしたらいいんや(-_-;)

年寄りや体の不自由な方が助からないよな。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/10/31(木) 10:50:39
>>167
報告ご苦労
それで警察へ通報したのか?

してないのか?、オマエはいつも役に立たないな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/10/31(木) 13:17:46
>>182
おまえに誹謗中傷されるいわれはないわ。

ここまで見た
  • 184
  • はひふへほ
  • 2013/10/31(木) 14:46:50
グルメシティ(西区)ですが、明日からレジ袋は有料です。


イオンめぇ〜!!

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/10/31(木) 20:37:39
【ぷちトマト】ほんま粘着やと思ってたけど、実際、迷惑やで。
 最近、通勤路が変わって、毎日、痛感している。
 あっこは大通りから入って来た車がスピードを出して通る。
 それに真向かいにセブイレの出口が有り、出て来た車が出っ張って来る。
 加えて自転車は法律で「車道を走れ」と言う事になっている。
 しやから駐車違反のこの軽バンに邪魔されて車道中央に膨らむ事になるが、
後ろからは猛スピードで車が来るし、右からはセブイレから出て来た車が
迫って来る・・・と、危険極まり無い。
 一度、警察に通報したが、しつこく住所を聞かれた。
 「通行人として危険を感じて通報している」と言っても、
まだ聞くので住所を言うと、「近隣住民じゃないんやんか」
と言わんばかり。
 警察なんて、人身事故でも起きなアテにならんて。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/10/31(木) 21:32:20
>>184
2円引かれなくなるだけじゃないの?
袋もらって帰れば良いだけのでは?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/10/31(木) 22:07:59
ぷちトマト嫌いの方は直接店に電話とかしたことあるんですか?
指摘されても置いてるんならタチは良くなさそうだけど…

しかし本当通るたびに車が置いてるので白い目では見てしまうかも
近くで駐車場でも借りたら良いのにね
まぁそれが嫌なんだろうけど

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/11/01(金) 08:13:23
町を良くしようと思わない、思っても直接行動が出来ない勇気のない人が陰口のように書き込んでるんでしょ
井戸端会議で他人の悪口を言いふらしてるようなもの
これが陰湿でないと言う人の神経疑うよ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/11/01(金) 08:34:14
明らかに全部同一人物の粘着。
必死すぎて笑えない。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/11/01(金) 10:12:41
イオンは今日から袋が5円?だっけ。
エコバック買いに行かないとー。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/11/01(金) 11:18:43
まだ、イオンには行ったことないな。
なんかあるの?映画館とか?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/11/01(金) 11:40:53
ペットショップの子犬がかわいすぎてもだえ死ぬ
つか犬って高いんだね

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/11/01(金) 12:59:21
>>190
マジで5円もとるの!?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/11/01(金) 13:21:07
イオンもグルメシティも、今朝エコバッグただで配ってたみたいだよ
もうないだろうけど

ここまで見た
  • 195
  • はひふへほ
  • 2013/11/01(金) 14:54:22
スーパーコーヨーとマルナカもイオン系だったはずだ!!



レジ袋どうなってるのかな!?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/11/01(金) 17:33:04
>>193
がっつり5円取られました…
エコバックはやく買わないと…

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/11/01(金) 19:19:21
その5円の袋、何度も使いまわして元とったら?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/11/01(金) 20:11:47
セルフレジでは、どうやってレジ袋代払うの?マイバスケット買おうか迷ってるんだけど、気になった。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/11/01(金) 21:32:03
>>198
イオンだとレジ袋購入と言うボタンがあった

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/11/01(金) 23:28:10
業務スーパー行くと、いつもアホほどレジ袋くれるw

ここまで見た
  • 201
  • はひふへほ
  • 2013/11/02(土) 08:37:10
業務スーパーはカード使えるのですか?

行った事がないんです…。

波除の所店の前違法駐車多すぎです。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/11/02(土) 08:53:22
>業務スーパーは、キャッシュ&キャリー方式(現金払い、持ち帰り方式)の為、クレジットカード・商品券等のご利用はできません。
>何卒、ご了承ください。
http://www.kobebussan.co.jp/opinion/customer_faq.html

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/11/02(土) 10:10:29

しかし今ってエコバック〜お洒落なもん多くなってるよね。

300円台から600円ぐらいなんかな?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/11/02(土) 10:37:37
エコバッグになるような袋、100均にあると思うよ。ムック本の付録とか。

イオン系自体、あまり行かないけど、
普段は、大き目のバッグ(エコバッグに代用)を持って買い物に行く習慣があったので、
レジ袋有料と聞いても、あまり慌てないなあ。
仕事帰りに寄るときは、折り畳みエコバッグや余ったレジ袋を、カバンに入れて置くといいかもな。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/11/02(土) 12:55:45
さて。
回転寿司はいつも混んでるけど
このいまからこの時間のPM1ころだと一人ではすぐ座れるかね?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/11/02(土) 13:35:35
区内にサンディが2店舗もある港区民にしてはレジ袋有料化で盛り上がるのね。

流れ的にどのスーパーも有料化に向かうでしょうね。
関西スーパーやライフも来年にはそうなるんとちゃうかなぁ?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/11/02(土) 14:39:23
>区内にサンディが2店舗もある港区民にしてはレジ袋有料化で盛り上がるのね。

たぶん区内では43号線を境に、市岡元町や波除住民が盛り上がっていると思う。
サンディ2店(ポイント付加があるライフも含む)がある地域住民は慣れてるだろうね。

ここまで見た
  • 208
  • はひふへほ
  • 2013/11/02(土) 17:39:19
カード使えないんだ…。

業務の客の車と大日のトラック邪魔やわ!!

車線も2→1になるし!!
















アプロ駐車場でけたんやね!?

まだ行った事ないけど…。

ここまで見た
  • 209
  • 大阪市環境局ゴミ収集係り。
  • 2013/11/02(土) 17:43:50
その改行、意味があるん?ないん?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/11/02(土) 18:00:12
>>201
業務スーパーの隣は業務スーパーの駐車場やろ?いつも行く時はそこ止めて買い物してるけど。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/11/02(土) 18:09:54
>>210 前から気になってたけど、業務スーパーの駐車場、たまに、数台高級車止まってる。

ここまで見た
  • 212
  • はひふへほ
  • 2013/11/02(土) 18:47:24
店の前に違法駐車するから

夕方なんかはバス停ではバス斜めにとまりよる

危ない!!

危ない!!

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/11/03(日) 00:43:02

それは危険やな(^_^;)

お年寄りとか子供とか急な車の動きについてこれないから事故のもとやね。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/11/03(日) 00:50:10
みなと通りのミニストップはつぶれたのか?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/11/03(日) 07:02:16
金曜日の午前中にひっそりと閉店した。
ファミマにかわるらしい。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/11/03(日) 07:12:16
大阪市環境局ゴミ収集車の音がうるさくてしょうがない。
爽快感のない無味乾燥なしかしピコピコ大音量の「音楽」をどうにかしてくれんか?
そもそも音楽とは「音を楽しむ」と書くとおり楽しく感じるものでないといけない。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/11/03(日) 08:49:02

ゴミ収集車の音楽な〜

確かに音を楽しむやけど

ギリギリにゴミを出す婦人方はゴミ出しのタイミングが判っていいかも。

賛否両論やけどね。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/11/03(日) 10:11:18
斜めから観るのって、カメラのクレーンが
視界を遮って鬱陶しそうだね

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/11/03(日) 12:19:41
たまに、手作りパンの販売者が廻ってくる( 無音 )。
男性が、「パンを販売してますんで」と声をかけて回っているが、
声かけする家は、なぜか片側の家ばっかり。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/11/03(日) 12:21:33
手作りパンの販売者 → 車で廻って来る

ここまで見た
  • 221
  • はひふへほ
  • 2013/11/03(日) 15:05:07
やすとものどこいこ!? 

メガドンキ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/11/03(日) 16:46:44
弁天町の交差点の南東側の空き地って何ができるの?
隣にライフがあるからショッピングセンターはなさそうだけど

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/11/03(日) 18:53:59
どこいこの撮影のためかドンキ商品綺麗に陳列してたな…

いつもはそこらへんダンボールだらけだし
陳列もぐちゃぐちゃなのに…

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード