大阪市港区ってどんなとこ?Part108 [machi](★0)
-
- 132
- 2013/10/25(金) 07:18:28
-
いや 校長はたまたま赴任先が区内だったってだけで
区民ではないでしょう。
-
- 133
- 2013/10/25(金) 17:40:49
-
>>128
どこのド田舎の人ですか?
-
- 134
- 2013/10/25(金) 18:05:00
-
>>128みたいな世間知らずは、そういう書き込みしない方がいいぜ。
優しい港区民からの忠告。
-
- 135
- 2013/10/25(金) 19:00:26
-
セクハラ校長の復帰は無しになったようですね、当たり前の結論だとは思いますが
>>http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2501B_V21C13A0CC0000/
-
- 136
- はひふへほ
- 2013/10/27(日) 04:19:31
-
こうもり傘〜 修繕!!
こうもり傘〜 修繕!!
-
- 137
- 2013/10/27(日) 13:52:48
-
車で出かけたら、大正橋の手前から交通規制。大正区、浪速区、西成区、中央区、
えんえんと交通規制が続く。迂回するために5キロとか10キロ先の道まで回りこまなあかん。
いつもなら15分の道のりが50ふんかかった。
大阪のど真ん中でマラソンやる必要あるんかねえ。もうちょっと郊外でやって欲しいわ。
個人的な願いやけど。
-
- 138
- 海猫
- 2013/10/27(日) 15:17:53
-
情報ありがとございます
マラソンのルートじゃなくてもその付近まで、、、
今日は車やバスはやめときます(´д`|||)
-
- 139
- ななでんねんゎ
- 2013/10/27(日) 16:54:21
-
>>89 大阪のNPO法人のサイトでは、犬の「5倍以上」の猫が殺処分されている。
「政府」とかの肩書きが有り、法的に正当に「殺せる」らしいで。
http://www.conoass.or.jp/situation/osaka.html
-
- 140
- 2013/10/27(日) 17:03:44
-
マラソンも規制もだいぶ前から告知されてたけどなあ。
昔の天保山の花火大会もとんでもない状態だったし
まあ大イベント時はしょうがない。
参加した人はおつかれさまでした。
-
- 141
- 2013/10/27(日) 17:07:47
-
>>138
市内中心部は昼過ぎに解除されてるし、
ゴールの南港以外も16時には解除。
-
- 142
- 2013/10/27(日) 17:46:33
-
ダイゾーに、阪急1000系第2編成1001×8の4両陸揚げ。残りは、火曜に陸揚げ。
本日深夜〜木曜深夜に陸送有。
-
- 143
- 2013/10/27(日) 20:53:40
-
マラソンで道路規制されてて、緊急車が通るときはどうなるんだろ大丈夫かなとバカなこと考えてみる。
-
- 144
- 2013/10/27(日) 23:08:51
-
毎年 マラソン参加者は頑張ってはりますね。
毎日出場の為に練習するって脱帽です。
-
- 145
- 2013/10/28(月) 04:22:09
-
>>143
通れるようにコースの一部開いてるよ
左折だけで目的地に着くのは難しいだろうから迂回はするだろうけど
-
- 146
- 2013/10/28(月) 08:19:25
-
何の生産性も無い事に夢中に成れるって素敵やん
-
- 147
- 2013/10/28(月) 12:47:16
-
まるで2ch
-
- 148
- 2013/10/28(月) 12:55:10
-
今夕、ここ最近において最大規模の太陽フレアが地球を直撃するみたい。
規模は東日本大震災直前に届いた規模を上回るそうな。
大震災があるのかどうかはわからないけど気になります。
-
- 149
- 2013/10/28(月) 21:16:09
-
弁天4丁目のセブイレのばばあ店員あほすぎてむかつく
-
- 150
- 2013/10/29(火) 09:44:14
-
UR磯路公園で火災発生。5階1室のベランダ部分が黒こげ。直上の6階1室ベランダ部分も黒いススがこびりつき。
朝まで警察、消防の現場検証。さっき午前9時ごろ毎日放送のカメラマンとディレクター
1人づつが取材。
-
- 151
- 2013/10/29(火) 13:09:12
-
28日朝、大阪市港区のマンションの1室で火事があり、いずれも住人とみられる60代の女性が意識不明の重体、男性が重傷です。
29日午前5時すぎ、大阪市港区礒路の10階建てマンションで「煙が見える」と住民から110番通報がありました。
火はおよそ3時間後に消し止められましたが、4階の1室およそ12平方メートルが焼けました。
「すごい火と煙、タイヤを燃やしたような煙出てて、しばらくしたらボンと爆発した」(付近の住人)
この火事で、いずれも住民とみられる60代の女性が意識不明の重体、男性は意識はあるものの、顔などにやけどを負い重傷だということです。
警察の調べによりますと、男性は車いすに乗っていたということです。
警察と消防が、火事の原因を調べています。 (10/29 12:31)
-
- 152
- 2013/10/29(火) 13:45:17
-
なんだ放火か?
磯路周辺は気をつけないと
夜寝たら、深夜放火されて、気づいてたら死んでた、ということになりかねんな。
-
- 153
- 2013/10/29(火) 13:46:37
-
× 気づいてたら死んでた
○ 気づいたら死んでた
-
- 154
- 2013/10/29(火) 19:13:24
-
リンクを辿って来ましたが、ここが西成に続く大阪名物区ですか!?
面白い話題がありますね。
54によると関西スーパーでも7月から始めたとか。56はカゴ抜け対策とハッキリ書いてる上に、58は難波のライフじゃカゴの色変えてないと書いてるのに…
133と134は読解力のない莫迦?
-
- 155
- 2013/10/29(火) 20:57:51
-
>>154
とりあえず大阪に来て区内の全部のスーパーを見てくるといいかな
人の話ばかり鵜呑みにしてるだけじゃ恥晒すだけだよー
-
- 156
- 2013/10/29(火) 21:31:01
-
全国のバカ代表が集るスレと聞いたぞ
-
- 157
- 2013/10/29(火) 21:42:57
-
港区そんなに有名なのかー
-
- 158
- 2013/10/29(火) 22:03:44
-
かごの話蒸し返してこんなローカルスレにどんだけ粘着すんだよw
-
- 159
- 2013/10/29(火) 22:37:18
-
反論おせーw
-
- 160
- 2013/10/29(火) 23:05:51
-
>>154
お前、カッコ悪すぎw
仮にお前の言い分が正しいとして(間違ってるんだけど)、
その理屈で読解力云々と言い出すのはおかしいぞ。
-
- 161
- 2013/10/30(水) 00:36:25
-
磯路は港区の中ではダントツに住みやすい地域だけど
住民同士は意外と付き合いが薄いんじゃないかな。
プチとまと(港区磯路2-19-19 )の女性従業員が
一日中店の前の歩道と車道に違法駐車していても
周辺住民から何の注意もされないんだからね。
こういう犯罪者を何年も野放しにしていると
空き巣や放火犯を呼び寄せることになるよ。
-
- 162
- 2013/10/30(水) 03:55:41
-
>>161
陰湿だねぇ
これが港区民だと思うと吐き気がするわ
-
- 163
- 2013/10/30(水) 09:06:23
-
>>142
昨晩、阪急1000系先頭車両(1001)の陸送を見ることができました。
情報、ありがとうございました。また、お願いします。
-
- 164
- 2013/10/30(水) 09:43:10
-
常習的な車庫法違反が解決されていないから時々ここのスレッドにカキコまれる。
なぜならここは港区のスレッドだから。
これを陰湿とは思わない。個人的な意見だが。
悪いのはカキコしている人ではなくて、法に触れることを毎日続けているぷちトマトの店員。
-
- 165
- 2013/10/30(水) 10:07:43
-
ちょっと調べてみると同一人物が書き込んでるようだね
陰湿通り越して、そのうちなんかしら危害を加えたりしそうで
気持ち悪さの方が強いな
実害無けりゃ放っておけばいいのに
病んじゃってるのかねぇ
-
- 166
- 2013/10/30(水) 10:22:04
-
普通に警察にでも通報したらいいんじゃないん?
何回も通報したらさすがに注意されるでしょ。
-
- 167
- 2013/10/30(水) 18:22:18
-
港警察署
電話番号
06-6574-1234
会社概要
冷食(れいしょく) 楽天市場店
・実店舗で個室縁日居酒屋『祭』、手作り弁当『プチとまと』を経営。
・グループである食品卸売会社より、安心・おいしい冷凍食品を厳選し
てお届けします!!
個室縁日居酒屋祭
〒552-0003 大阪府大阪市港区磯路2-19-19
TEL:080-3773-1123 / 06-6576-4277 FAX:06-6576-4277
店舗運営責任者:檜谷 忍
店舗セキュリティ責任者:檜谷 忍
http://www.rakuten.co.jp/putitomato/info.html
-
- 168
- 2013/10/30(水) 18:58:42
-
最大で9869人が死亡するとの想定が出た大阪市港区。
区中央部の磯路地域活動協議会副会長で、
あんしん部会長も務める佐野耕二さん(60)らは
29日夜、翌年のイベントについて話し合いをしていた。
子供たちを、地域防災に巻き込むことがテーマだった。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131030/waf13103011160012-n1.htm
------------------------------
本日の産経新聞夕刊13面には、磯路地区の訓練の様子の写真があります。
-
- 169
- 2013/10/30(水) 19:58:37
-
港区で津波が来たときの高台ってどこになるのかね?
-
- 170
- 2013/10/30(水) 20:32:35
-
>>246
港区には立派な山があるじゃないですか
-
- 171
- 2013/10/30(水) 20:50:38
-
>>166 警察に通報するのは、厄介だから、ここに書き込みしてるのでは?
まあ、普通に迷惑なら店に言えばいいだけの話だけど。
-
- 172
- 2013/10/30(水) 21:45:13
-
大阪の死者予測数は8800〜13万人て、予測の意味があるのかw
一応、避難所の場所はチェックしときましょうね。
http://www.city.osaka.lg.jp/minato/cmsfiles/contents/0000186/186277/6-7p_08.pdf
でも到達まで2時間近くあるから上町台地めざした方がいいんかな。
-
- 173
- 2013/10/30(水) 22:04:01
-
法を犯してるのをやめてほしいって言ってるのに、それに対して陰湿ってバカなの?
もしかしてプチトマトの関係者なの?
-
- 174
- 2013/10/30(水) 22:15:19
-
件名: 自転車によるひったくり事件
発生日時: 10月30日 13:30
発生場所: 大阪市港区 田中3丁目1番 付近路上 (地図)
発信: 港警察署
発生状況: 通行中の男性が、自転車に乗った犯人に追い越されざまにバッグをひったくられる事件が発生しました。
犯人: 犯人は黒色自転車に乗車した50歳代くらいの男で、黒色長そで、長ズボンを着用
-
- 175
- 2013/10/31(木) 03:19:32
-
>>172
大地震のあとで道が混雑して無理。
それよりも倒壊を免れた高いビルに上がるのが吉。間違っても避難所の学校とかは水没するから危険だと思う。
-
- 176
- 2013/10/31(木) 04:26:19
-
津波避難所は高層ビルで指定があるよ
-
- 177
- 2013/10/31(木) 04:35:22
-
>>173
本気でやめてほしいなら何ヵ月、何年もかけて何度もネットの掲示板に書き込むより、然るべき場所に通報すればいいのは幼稚園児でもわかること
法に触れると思う人が通報すればいい
いつまでも通報せずに見て見ぬふりなら治安もクソもないわな
-
- 178
- 2013/10/31(木) 06:53:15
-
カキコしてるのはひとりだけと思ってるのか?現場を見たひとが何人もいるんだよ。
見たらここにカキコされてもしょうがない。
-
- 179
- 2013/10/31(木) 07:43:17
-
はい。
間違いなく、書き込みしてるのは一人ですw
-
- 180
- 2013/10/31(木) 08:20:30
-
違法駐車を知っていて、現場を見て通報せずに書き込みの繰り返しですか?
通報は他人任せなんて黙認してるようなもんだと思いますけどね
まぁいつまでもお遊戯会楽しんでくださいね
-
- 182
- 2013/10/31(木) 10:50:39
-
>>167
報告ご苦労
それで警察へ通報したのか?
してないのか?、オマエはいつも役に立たないな
このページを共有する
おすすめワード