高槻を愛するもの集まれー253 [machi](★0)
-
- 526
- 2013/10/23(水) 03:49:10
-
消防車が出動してるな
-
- 527
- 2013/10/23(水) 03:56:19
-
城北町2丁目に建物火災だって。阪急駅前あたりだね。こんな時間に…
2、3日前は1時頃だったかに城南町で火災あったみたいだし、怖いね。
-
- 528
- 2013/10/23(水) 04:50:02
-
もう4年くらい前なんだけど、私マッサージ店(えろくない)で働いてて、オイルマッサージだから男性は男性用のトランクスタイプの紙パンツをはいてもらうんだけど、一人中年のおじさんで変な人がいて、施術中に「パンツぬいでいい?」って聞いてきて、当然ダメですって答えるんだけど体をうつぶせから仰向けに変えてもらったときに脱いでて、アレを露わにしてた変態がいたの。
まあきもいと思いつつこういう人は焦ったら余計興奮からスルーしたんだけど。
前置き長くなっちゃったけど、それから二年後くらいに市役所の人が用事で自宅にきた。
税金の支払いの件でミスがあったから。
市役所の人2人来てたんだけど、その片方がその変態だった。
むこうも私の顔覚えててかなり動揺してた。もう片方の人に「知り合いですか?」と聞かれるくらい。若干震えてた。
それ以来市役所のおじさんはみんな変態に見えます。
-
- 529
- 2013/10/23(水) 06:51:20
-
それ名前公表してもいいんじゃない?
-
- 530
- 2013/10/23(水) 11:50:25
-
>>519 まだ阪急高槻のとこにからふねやってあるの?
-
- 531
- 2013/10/23(水) 12:45:22
-
>>530
あるよ。
-
- 532
- 2013/10/23(水) 14:22:18
-
高槻って大きな楽器屋さん無いよね?梅田や難波など面倒なので
茨木ビブレまで行ってる。
グリーンプラザ1号館のロックインが懐かしい。
-
- 533
- 2013/10/23(水) 16:35:54
-
>>531
有り難う。 今度行ってみますw
-
- 534
- 2013/10/23(水) 16:40:47
-
からふねやは落ち着くよね
-
- 535
- 2013/10/23(水) 16:48:35
-
>>534
同意ですw せまい喫茶店だとなんか早くでないといけないような
空気になぜかなってしまうので><
小心者です はい><
-
- 536
- 2013/10/23(水) 17:50:51
-
>>532
せっかく本屋も入ったんだし別の階でもいいから安い賃貸料で貸して楽器屋さん入ってほしい
ずっと空き店舗にしてるのと安くてもテナント入ってるのどっちがいいとかわかんないのかな?バカなの?
保証金は入ってくるんだから痛手はないと思うし
もしくは賃貸料の上限決めて最初は安く貸して売上が上がれば賃料が上がるとかしたらいいのに。
田舎の方とか商店街活性のために若者に空き店舗の期間を決めての無償での貸出とかしてるのになあ
-
- 537
- 2013/10/23(水) 17:51:21
-
からふねやはちょっと高いな。
あと、うるさい客が多い。
-
- 538
- 2013/10/23(水) 18:02:17
-
>>537
たしかにもっともだよ、だからこちらも
気にせず声出して話せるのだよw
静かな喫茶店だと遠慮して小声になる、
まあ、静かにいたい時にはいいがw
高いか安いかならマクドで飲めばやすくいけますよ?w
-
- 539
- 2013/10/24(木) 00:11:10
-
段々風が強くなってる感じや
できるだけ台風には逸れて欲しいわ〜
-
- 540
- 2013/10/24(木) 00:27:31
-
からふねやは四半世紀やってるし、老舗の部類に入ってきたな
チェーン店だからダメになったらさっさと退去するだろうけど
-
- 541
- 2013/10/24(木) 07:41:36
-
センター街のマクド横の喫茶店結構ゆったりできるよ
-
- 542
- 2013/10/24(木) 08:59:40
-
>>541
白樺かな。
白樺と云い、壱番館と云い、センター街内の喫茶店はトラディショナルな純喫茶店舗が多いね。
-
- 543
- 2013/10/24(木) 09:04:15
-
分厚いパンケーキとか、クロワッサンにソフトクリームとか、珈琲味の善哉とか、何か話題性のある物を提供する喫茶店があればいいのにな
-
- 544
- 2013/10/24(木) 09:16:37
-
>>536
そうですよね。
グリーンプラザ開業したころの1号館の活気が懐かしい。
せっかくの一等地なのにね。
いろいろ事情があるんだろうけど、せっかく箱があるんだから。
-
- 545
- 2013/10/24(木) 09:33:14
-
今流行りのパンケーキやハワイ料理?のカフェがあると聞いたけどどこにあるかは知らん
JRの駅近くらしいが
-
- 546
- 2013/10/24(木) 10:17:43
-
数週間前、市内の店で、安物のバッグ買ったんだけど、
昨日、そのバッグの小さなポケットを使おうとしたら、
ガム捨ててあった。
なんか微妙に腹立つんですけど。
店に言ってもしょうがないし、ここで愚痴らせてもらうわ。
-
- 547
- 2013/10/24(木) 11:49:40
-
>>546
我慢することないと思うけど
普通に持ってって新しいのに交換してもらいなよ
他人の唾液の塊入ってたなんて嫌だし
-
- 548
- 2013/10/24(木) 12:33:17
-
>>532
JEUGIAがある.クラシック系だけかな.
鍵盤系は他にもあるな.
ギターは小さいところがある.
-
- 549
- 2013/10/24(木) 12:39:44
-
545
阪急高槻市駅北側の店に行った。客の殆どがお姉ちゃん。
-
- 550
- 2013/10/24(木) 13:17:34
-
>>532
アルプラザの1階に第一楽器があった気がするけどまだあるのかな?まあJEUGIA含め大きくは無いか…
吹奏楽やってた頃はしょっちゅう梅田までリード買いに行ってたなぁ…
楽器屋って楽譜・用品ともに鍵盤中心、精々ギターに注力してるぐらいで
後はなかなか置いてないんだよね
-
- 551
- 2013/10/24(木) 13:27:10
-
高槻市営バス全線のダイヤ表がほしいのですが、駅にいつたりしたらあるのでしょうか?
-
- 552
- 2013/10/24(木) 13:33:17
-
>>551
JR高槻駅、阪急高槻駅ともに市バスの案内所がある。
そこで貰えるはず。
JRは南側ロータリーの宝くじ売り場の近く。
阪急は駅構内ミングの2階。
-
- 553
- 2013/10/24(木) 13:33:44
-
センター街の中のパチ屋どう?
-
- 554
- 2013/10/24(木) 13:36:01
-
JRだとグリーンプラザ三号館の一階に案内所がある
阪急はミング内に総合案内センターがある
-
- 555
- 2013/10/24(木) 13:39:15
-
そういった音楽の下地が弱いのにジャズストってなんだかな
-
- 556
- 2013/10/24(木) 15:00:09
-
>>551
時刻表や路線図は、既出の案内所(2カ所)の他に市役所(本館)1階ロビーでも入手できるが、時刻表言うてもJRや阪急の駅で貰える鉄道のポケットに入る様なコンパクトなモノや無いで。B4かA3の2つ折みたいなやつやけどええの?
ネットでええんなら、
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/bus_kotsu/bus/index.html
で、全線、全停留所の時刻表や路線図を閲覧出来るし、必要ならソレを適当な大きさでプリントアウトすると言う手も有るで。
-
- 557
- 2013/10/24(木) 16:40:21
-
>>555
ジャズストは一部の団体が儲かればとやってるイベントでたまたま音楽(JAZZ)だっただけで
ぶっちゃけ儲かればコンテンツはなんでも良かったんだろう
なので下地とか草の根みたいなのは別にどうでもいいんじゃないか?
-
- 558
- 2013/10/24(木) 16:48:04
-
>>550
楽器屋は本屋とかレンタル屋、電気屋、ゲーム屋、釣具屋みたいな感じで
ホントはすごく幅広いけど店の都合上そんなに置けない
昔はモノ以外にも知識仕入れたり情報交換する場所でもあった
もちろんないものは予約したり注文したり
今は商品も情報もネットでサクッと仕入れれる時代だし、
と言ってもやはり店は必要でそういうのは大手がガツンとやる時代なんで
昔の営業形態は厳しいもんなあ
-
- 559
- 2013/10/24(木) 17:31:01
-
>>551
市役所にもあるよ
-
- 560
- 2013/10/24(木) 17:42:35
-
大雨と雷、来てしもたか…
-
- 561
- 2013/10/24(木) 17:45:13
-
雨と風だけかと思いきや雷もきたか
-
- 562
- 2013/10/24(木) 17:46:03
-
>>560
すぐ止む 30〜40分ぐらいの辛抱
コーヒーでも飲んで雨宿りにはちょうどいい
-
- 563
- 2013/10/24(木) 17:53:51
-
今ニュースでこれから夜にかけて強くなる一方って言ってたよ
-
- 564
- 2013/10/24(木) 17:55:38
-
マジか。はよ帰ろ。
-
- 565
- 2013/10/24(木) 17:58:35
-
レーダー見ると、雨は30分位で一旦やみそうやね。
-
- 567
- 2013/10/24(木) 18:22:22
-
雨止むまで35分でした。
じゃあ帰ります。
-
- 568
- 2013/10/24(木) 20:19:10
-
帰りましょうか
明日も仕事がんばろう
-
- 569
- 2013/10/24(木) 21:45:56
-
滅多に来ないから普段がどうなのか知らないけど庄所のTSUTAYAの駐車場、かなりの数封鎖してる。
工事とかしてる感じでもないんだけど、平日は人が来客が少ないから違法駐車を防ぐために狭くしてるとかなのかな?
-
- 570
- 2013/10/24(木) 22:27:27
-
コンビニもそんな風にコーン立てて
駐車スペースつぶしてるとこ多いよ
-
- 572
- 2013/10/24(木) 23:33:17
-
>>570-571
なるほど
そいや前向き駐車云々の看板がけっこう目立つ感じだったからかなりシビアになってるのかな?
後ろからだと排気音&排気ガス、前からだとヘッドライトなかなか難しいですねぇ
これ読んでてふと思ったんだけど一時期営業時間延長とかやってたよね
結局無くなったみたいだけど客の入リじゃなくあれも近隣住民への配慮なのかな?
-
- 573
- 2013/10/25(金) 00:00:58
-
リサイクルごみの出し方変わった?
高槻市の委託業者はパッカー車で二人一組か三人ぐらいできて空きビンだけを持っていく。
空き缶、古紙とか衣類はヒラボデーのトラックのオッサンが一人で来て持って行ってる。
曜日も違う。どうなってんだ?市のhp見ても書いてないし!
-
- 574
- 2013/10/25(金) 00:31:00
-
>>573
ちゃんと市のホームページに書いてある.
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/kankyogomi/gomirecycle/1321944862422.html
リサイクルごみは、
「古紙類・古着(古布)類」、
「空き缶・台所用品」、
「空きびん」の3種類を収集しておりますが、
一度にすべてを収集するのではなく、種類により収集車が異なり、
収集時間には時差が生じますので、ご了承ください。
-
- 575
- 2013/10/25(金) 00:54:29
-
寝れん…
雨降ってるんかな?
このページを共有する
おすすめワード