■■■■ 八尾市123 ■■■■ [machi](★0)
-
- 768
- 2013/10/29(火) 08:59:02
-
>>767
それは店じゃなくて担当者による。
-
- 769
- 2013/10/29(火) 09:00:49
-
>>761
北京よりも環境がいい。
-
- 770
- 2013/10/29(火) 10:34:14
-
>>767
腕さえ良ければ八尾市全域を移動してもいい感じ?
無理ならある程度地域絞って情報募った方がいいと思う
-
- 771
- 2013/10/29(火) 11:04:56
-
八尾は道路が悪いのが致命的
-
- 772
- 2013/10/29(火) 11:10:34
-
>>767
他人を利用することしか頭にない腐れ女。
散れ。
-
- 773
- 2013/10/29(火) 11:31:42
-
大野歯科医院、ネットで親知らずもすぐ抜歯できて先生も優しいって見たけど本当?
本当なら予約してみようか悩む。
-
- 774
- 2013/10/29(火) 14:02:01
-
>>769
北京の方がはるかに良さそう
-
- 775
- 2013/10/29(火) 15:09:30
-
この時間景観の取り締まり
西やm、亜元のちかくですんなよ
-
- 776
- 2013/10/29(火) 16:25:04
-
>>773
もりかわ歯科の方がいいぞ。
-
- 777
- 2013/10/29(火) 16:25:11
-
>>771
どこと比べて?
-
- 778
- 2013/10/29(火) 17:02:15
-
岡田歯科が良いと思う。
吉田歯科は勧めない。
経験上ですが。
-
- 779
- 2013/10/29(火) 19:51:44
-
>>774
北京に一年くらい住んで、黄砂とPM2・5にまみれてから八尾に戻ると八尾の良さがよくわかると思う。
-
- 780
- 2013/10/29(火) 20:20:37
-
>>777
徳庵とか京阪寝屋川駅周辺とかよりはましだね
-
- 781
- 2013/10/29(火) 22:21:08
-
>>762
北側はビルの1階やって今は八剣伝になってますね。
南側は一応駐車場あったけど、スペースが狭い上にチャリが邪魔でバック駐車で入らな出る時が面倒でしたね(ちなみに今は進学塾になってる)
-
- 782
- 2013/10/30(水) 00:06:35
-
>>781
その2階がゲーセンだった時期もあったような
-
- 783
- 2013/10/30(水) 08:02:55
-
LAWSON100って流行ってる風に見えない
-
- 784
- 2013/10/30(水) 09:38:01
-
外環柏村交差点の角にあった観光バスとか支援バスの車庫?みたいな所が今朝から工事してるんですが何になるかご存じのかたいらっしゃいすか?
-
- 785
- 2013/10/30(水) 10:09:33
-
>>781
あのファミマ宅配便送るのに重宝してたんだが、無くなって郵便局行かなあかんようになったわ。
時間的に夜か早朝しか持って行けなかったから、郵便局ほんま使い辛い。
コンビニやったら、21時過ぎても出せたのに。
配達に夜来てもらうのは大丈夫なんだが、荷物取りに来て貰うのは夜は何か怖いw
-
- 786
- 2013/10/30(水) 10:24:44
-
>>759
2店舗もあったっけ?
今塾になってる方は覚えてるけど・・・
-
- 787
- 2013/10/30(水) 12:22:47
-
ミスドの前かな?
俺の記憶だと13年くらい前ファミマだったはず
-
- 788
- 2013/10/30(水) 12:33:56
-
そうだっけ・・・ミスドになってからしかしらんかも。ども。
-
- 789
- 2013/10/30(水) 12:50:06
-
>>788
そらせやろw
-
- 790
- 2013/10/30(水) 14:27:47
-
ミスドははるか昔からミスドのまんまだったと思う。
今、居酒屋になってる所じゃ無かったっけ?
-
- 791
- 2013/10/30(水) 14:35:55
-
居酒屋だね。不動産屋の向かい側。
てか八幡の横のセブンイレブン入ったことないけど、あの出入口からすると結構店内広い?
昔酒屋だったよね?
-
- 792
- 2013/10/30(水) 15:42:58
-
八尾駅前になにほしい・・・?
-
- 793
- 2013/10/30(水) 16:14:47
-
どっちの?
-
- 794
- 2013/10/30(水) 16:23:45
-
JR八尾駅はまだ完成してないのか?
-
- 795
- 2013/10/30(水) 17:54:46
-
>>794
来年いっぱいかけて完成予定
-
- 796
- 2013/10/30(水) 20:50:22
-
昨日、イズミヤ沼の方に行ったんだけど、エディオンの近くにジョーシンが出来るのか?
-
- 798
- 2013/10/30(水) 21:20:27
-
>>797
外環側のフェンスには「今冬オープン」とだけ書いてる
俺はニノミヤとか欲しいな(笑)
-
- 799
- 2013/10/30(水) 21:47:07
-
あんなに近くに建てるって、ジョーシンもえらい強気だね
規模的には久宝寺と比較してどうなんだろう
-
- 800
- 2013/10/30(水) 22:09:10
-
12/3だった気がする
-
- 801
- 2013/10/30(水) 22:11:35
-
>>799
外環だけで見たら北は水走、南は富田林にしかないからちょうどいいっちゃちょうどいい。
-
- 802
- 2013/10/31(木) 00:08:20
-
>>784
そのバス会社なら太田新町に引っ越しみたいです。
-
- 803
- 2013/10/31(木) 00:10:20
-
>>778
ミスドの向かい側って意味な
-
- 804
- 2013/10/31(木) 00:11:06
-
>>784
ごめんなさい
バス会社跡地の話でしたね。間違えました
-
- 805
- 2013/10/31(木) 00:32:03
-
>>798
ニノミヤはとっくに会社が消滅したんじゃなかったかな
-
- 806
- 2013/10/31(木) 00:37:57
-
山本のミスドは年末年始の時だけ深夜まで営業してたっけ。
八幡さんでの初詣の帰りに買ってた記憶あるわw
横のセブンイレブンは店内普通の広さで石川自転車側と交番側の出入り口がそこまで意味があるのかないのか解らん。
駅の北側にあったファミマの上にゲーセンあったな〜!あそこもいつの間にか潰れてたし、
ヒバリヤ書店の横にあった「ぶどう屋」ってゲーセンも今は焼肉屋やし、山本に限らず八尾はゲーセンが激減してますね・・・。
-
- 807
- 2013/10/31(木) 00:46:16
-
高安の駅前にあったゲーセンも潰れましたな
子どもの数自体少なくなったし
カードゲームの方が人気あるのかねえ
-
- 808
- 2013/10/31(木) 03:40:02
-
水道局の反対側にセブンだっけ?
その近くの駐車場だったところも何やら工事してるけど、何が出来るか知ってる人いる?
-
- 809
- 2013/10/31(木) 07:07:32
-
>>804
返信ありがとう。
バス会社引っ越したんですか、結構大きな土地だから後何が出来るのか気になっちゃって。
-
- 810
- 2013/10/31(木) 08:22:08
-
ファミリーロードのいり口にできるコンビニはローソンですか?
-
- 811
- 2013/10/31(木) 09:41:13
-
>>809
あそこは調整区域だからなあ。建築物はむつかしい。
まあ、もうすぐ調整撤廃になるけど。
-
- 812
- 2013/10/31(木) 09:45:29
-
>>811
調整撤廃になると住宅も可能なんですよね。
-
- 813
- 2013/10/31(木) 09:47:12
-
>>812
可能ですが売れにくいでしょうね。
私なら絶対に買いません。
-
- 814
- 2013/10/31(木) 12:53:41
-
>>813
店舗でもやはり難しいものなんですか?
-
- 815
- 2013/10/31(木) 13:01:00
-
>>814
角地だけど車の出入りが難しそう
-
- 816
- 2013/10/31(木) 13:02:22
-
>>813
なぜ?
-
- 817
- 2013/10/31(木) 15:07:44
-
>>816
交差点付近はうるさい、空気悪い、振動する。
このページを共有する
おすすめワード