facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 717
  •  
  • 2013/10/21(月) 17:39:24
>>715
高野山へ行く道じゃなくて?いやちょっと不思議に思っただけだけど。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/10/21(月) 19:13:36
>>717
東高野街道
東高野街道とは、かつて京都から高野山への参詣道として用いられた街道。

概要
数ある高野街道のうち、いちばん東側に位置する道筋。
八幡(京都府八幡市)で京街道 (大坂街道) と別れ、河内国の東部を通り、
長野(大阪府河内長野市)で西高野街道と合流し、 以南は高野街道として紀見峠、橋本、高野山へ至る。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/10/21(月) 19:57:24
>>718
うん、だからそう思った。ちなみに25年前に近所(でもないか)に
引っ越してきた私は単に「旧道」って呼んでる。

先週日曜日に南からコーナンまで旧道で行こうと思ったら通行止め
でちょっと悔しかった。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/10/21(月) 20:09:38
しかし昔の人は自動車もなく、歩いて向かったんだな。。。

ウォーキングどころじゃないな。。。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/10/21(月) 20:25:50
一日9里だっけ?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/10/21(月) 21:59:16
>>712
一般人が1番良く利用する店舗だろ。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/10/21(月) 23:26:26
>>714
六万寺知らんかった。楽音寺と六万寺って近すぎないか

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/10/22(火) 14:16:12
雨ふりそう

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/10/22(火) 22:15:47
ピンサロないかなぁー?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/10/23(水) 08:17:16
アオイってスーパー、八尾に3店舗もあったのか

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/10/23(水) 19:11:41
陽光園にできたね
まぁ普通のスーパーやったわ
お惣菜がちょっと頑張ってるかなって感じ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/10/23(水) 22:56:59
そのスーパーの交差点右行ったとこのスーパー?みたいな個人商店?みたいなとこお客さん来んのかな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/10/24(木) 01:37:19
その店古いよ。
果物系が評判良い。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/10/25(金) 02:02:40
知らんかったわ。その店。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/10/25(金) 13:56:22
場所の説明する時は「右」や「左」じゃなくて、
東西南北で言うほうがええよ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/10/25(金) 17:29:44
>728
「近江スポーツ」の並びでしょ。
おもちゃ屋もなくなって久しいな。
その向かいに会った「ハット」と言った喫茶店によく行ったな。
そこの同じ経営で「どんこう亭」(近八尾前N&Dビル)と言ううどん屋にも良く行ったな。
ところで「ほてい寿司」は元気かな?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/10/25(金) 18:00:05
山本のよしおかっていうおもちゃ屋まだあるのかな〜

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/10/25(金) 19:21:52
じゃあ東

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/10/25(金) 20:32:03
>>733
あるよ〜

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/10/25(金) 23:55:58
>>732
ほていはニチイ跡の近所の郵便局の向かいに移転。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/10/26(土) 08:30:36
よしおか懐かしいな
ドラクエは毎回そこで予約してたわ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/10/26(土) 08:46:08
株式会社ヤ◯タの情報知ってる人いません?
商社らしいんですが、ブラックですかね?
あまりいい噂聞かないんですが。
給料とか勤務時間とか待遇とかどうなんだろ?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/10/26(土) 11:39:52
おもちゃじゃないけど・・・
東本町の「いり新」出身の「よしおか」って言う居酒屋が本町に有るが最近息子に代替わり。
時代がウツログ感じがした。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/10/26(土) 11:50:48
>>738
伏字で情報収集?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/10/26(土) 12:31:48
伏字にしないとマズイかな、、、
と。
矢破田 です。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/10/27(日) 08:47:36
>>735
まだあるんや〜

あそこのプラモデルコンテストで何度か金賞取ったな〜

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/10/27(日) 14:30:59
>>738
先代社長は長年社会奉仕団体に所属してます。
うおーって言う団体ですけど。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/10/27(日) 20:06:13
>>743
何であの団体はウォーっていうの?
ロータリーはウォーって言わないの?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/10/27(日) 20:15:52
>>743
すいません。 さっぱりわかりません、、、

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/10/27(日) 20:26:26
>>744
ライオンだからです

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/10/27(日) 20:50:58
昔トリビアでやっていたのを思い出した。

会合では、お互いを「田中ライオン」「山田ライオン」と呼び合うのだと。
なお、「ライオン」は「ミスター」の意味を兼ねているので、「さん」は付けない。
また、自己紹介は「ライオン○○」になる。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/10/27(日) 21:04:42
ウオーの会の人たちはすんごくステータスを感じてるからね。
なんたって年間25万円の会費と別に25万円くらいの寄付をしてる。
看板とか銅像とか時計とか自動車とかテレビとかね。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/10/28(月) 00:23:37
>>746
だったらタテガミとか猫耳とかのかぶりものして会合に出席するようにしたらどうか

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/10/28(月) 09:32:32
スレチなんだけど
東大阪の吉田駅近くの「まんま」って店が予約とれなくて
困ってるのだけども
どうしてかご存知の方いらっしゃいますか?
八尾だと流行る要素がまったくないと思うのですが
東大阪市のスレに聞いても返事がないので
こちらに書き込みました。
どうぞよろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/10/28(月) 12:16:58
まんま、食べログみるとかなりの人気店みたいやけど?
宣伝?って思ったけど、流行ってるなら宣伝する必要もないか。
なぜ流行る要素がないと思ったん?

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/10/28(月) 14:51:45
八尾局近くの明美町のパン屋にまた取材入ったが、
どこの放送局なんだろう…。

近鉄八尾の駅ナカのコンビニがファミマ化するのか…。
歩いて1分以内にファミマあるのに(笑)
ということは河内山本も近い将来変わるのか…。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/10/28(月) 15:04:24
鶴橋も変わった

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/10/28(月) 16:21:23
駅外の通路ににファミマあんのに中にも作るのw?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/10/28(月) 17:05:37
>>752
駅ナカにコンビニなんてあった???

ここまで見た
ツ催?凝淞凝淞鉄ツづ個陳?づ個板?店ツつェツフツァツミツマツづ可づ按づ?づ?づゥ
ツ天ツ可、ツ篠崢づ債嘉シツ札ツ可。ツづ?ホツーツδ?ツづ可、ツ津淞仰エツづ債ホツーツδ?ツづ?ツ個ャ
ツ板?店ツスツペツーツスツづ?フツァツミツチツキツづ債板?づ?づ?づ按つ「ツつッツづ?づ?

站ッツづ按づアツつゥツホツスツトツ規ツ青ァツ堕アツつ「ツづ?づゥツづ按、ツづ按づアツつゥツつ?ツづ?つスツづアツつカツづ。ツづォツつゥツ。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/10/28(月) 17:16:11
最近近鉄の中の売店がファミマになってる
天王寺は改札横とホームに、鶴橋はホームに2軒
売店スペースでファミチキは売ってないけどなw

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/10/28(月) 19:55:30
ローソンきぼう

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/10/28(月) 21:49:45
>>752
以前河内山本駅付近にも線路挟んで2店舗ファミマあったけど両方潰れたよ。
経営者同じやったけど年々品揃え悪くなってて、やる気あるのかと思ってたらいつの間にか
閉店してた

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/10/28(月) 22:32:24
コンビニがはやらないってのは環境の良い町であるとも言える

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/10/28(月) 22:38:02
八尾のどこが環境いいんだよw

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/10/28(月) 22:39:59
>>759
山本駅近くのファミマはどっちも車停めにくかったもんな。
北側は駐車場そのものがなかったし。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/10/28(月) 23:06:37
>>755
正確には売店でしたねw

>>758
LAWSONよりLAWSON100建てて欲しい…。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/10/29(火) 01:34:35
>>759
駐車場のないコンビニは苦しいよ。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/10/29(火) 01:46:23
JR八尾駅前のファミマは駐車場無いじゃん

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/10/29(火) 04:24:37
駅前なら駐車場の有無はあまり影響しないと思う

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/10/29(火) 04:27:27
美容室多いですよね
カラーリング上手なところでオススメあれば教えて下さい
できればアラサー向けのところを探しています

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/10/29(火) 08:59:02
>>767
それは店じゃなくて担当者による。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード