【堺市南区】♪♪♪光明池30♪♪♪【和泉市】 [machi](★2)
-
- 368
- 2014/10/04(土) 18:16:18
-
>365
美木多と上神谷じゃなかったか?
横山はただの廃校じゃない?
光明池周辺で制服でタバコ吸ってる男の子は見るけど
美木多時代の姉ちゃんは居ないね成美
-
- 369
- 2014/10/04(土) 21:36:47
-
ニワダニに行ってた層はどこに行ったんだろと思ったら学区変わって
泉南地域の方まで通ってるってことか
-
- 370
- 2014/10/05(日) 14:03:16
-
明日からダイエーはリニューアルオープンの為の改装工事で一時休業
かなり様変わりするらしいから楽しみだけど
あそこの建物ってもう40年位経ってるけど大丈夫なのかね?
-
- 371
- 2014/10/09(木) 13:44:58
-
成美高校ってそんなにマナーいいのか?
マクドとか出入り禁止食らってたんじゃなかった?
-
- 372
- 2014/10/09(木) 21:48:05
-
普通にマクドの中居るけどね成美の子たち
-
- 373
- 2014/10/11(土) 14:46:45
-
ダイエー綺麗になってて驚いた
ドムドムがなくなったのが残念だな
-
- 374
- 2014/10/12(日) 00:21:28
-
イオン跡地はどうなるんでしょうね
-
- 375
- 2014/10/12(日) 00:53:39
-
マンション
-
- 376
- 2014/10/12(日) 01:53:47
-
ドムドム無くなったの?
マクド嫌いだからバーガー食いたいときあそこで食ってたのに。
-
- 377
- 2014/10/12(日) 19:47:01
-
イオンの駐車場スロープ重機で解体されてた。でもあそこ
にマンションだと狭いから朝の遊歩道こみそう
-
- 378
- 2014/10/14(火) 02:46:37
-
あそこの遊歩道人増えそうだな。
チャリンコが今までより怖くなる
-
- 379
- 2014/10/17(金) 07:16:55
-
歩いているときは、チャリが近づいても下手に動かない方がいい。
大抵は向こうの方が先に気づいている。
こっちが避けた方と向こうが避けた方が同じだと危ない。
まっすぐ歩き続けるのが一番いい。
-
- 380
- 2014/10/17(金) 07:45:50
-
マンションだらけになって駅周辺の魅力は保てるのかな。
カルフール、イオンは撤退し、既存のスーパーはダイエーがほぼ独占。
そのダイエーもリニューアル後は良くないねぇ。洗剤とか重量のある日用品が
二階に配置されるようになったから。特に高齢の利用者は大変だと思うぞ。
今まで一階で事足りてたものが二階に行かされるほど面倒なことはない。
親会社のイオンはアホだなーと思うわ。
-
- 381
- 2014/10/17(金) 12:57:15
-
もともとダイエーは洗剤とかのスペース少なかったし
それほど需要があったとは思えないけどなぁ・・・
コムボックスやドラッグストアもあの辺多いし
あと一階は食料品と割り切ってるほうが便利で広く使えるからいいと思うよ
惣菜の位置を変えたのも好感持てる
イオンも似たようなレイアウトだったから、リサーチして最適な配置のテンプレみたいなものなんだろうな
自転車屋も復活したし、QBもできたし、今回のリニューアルは本当にいい感じ
-
- 382
- 2014/10/17(金) 13:10:39
-
>>381
>洗剤とか重量のある日用品が二階に配置されるようになったから。
特に高齢の利用者は大変だと思うぞ。
今まで一階で事足りてたものが二階に行かされるほど面倒なことはない。
この部分について、利用者に不便をかけるのはなんで?って事が言いたいんですけど
新しくなるのは良いけど、不便になったら合理的とは言えないでしょ。
家が光明池と和泉中央の中間にあるので、これからは中央のIZUMIYAに行く回数が増えると思う。
-
- 383
- 2014/10/17(金) 15:54:50
-
万人に都合良くはならないだろうからね
不便だと思う人もいれば便利だから来る人もいる
少なくとも今の客入り見ればダイエーのリニューアルは成功でしょ
-
- 384
- 2014/10/17(金) 23:54:00
-
>>378
栂美木多地区みたく歩行者と自転車を分けてもらえると助かりますね。
-
- 385
- 2014/10/18(土) 08:49:24
-
イオン跡地マンション一棟には広すぎるし、解体なら
泉ヶ丘のプール移転とかもあり。
5〜10年もすれば団地UR等も取り壊して規模縮小と
高層化もあるだろうし、今後どうなるかな
-
- 386
- 2014/10/19(日) 18:16:09
-
イオン跡地は老人ホームになるみたいだよ。
あそこは和泉市になるからマンションにすると小学校遠くなって売れないからね。
室堂町とか伏屋町とか光明池周辺の和泉市ってことごとく学校遠いよね。
土地が安いから最近パワービルダー(アーネストワンとか、ファースト住建)が
ガンガン戸建たてて売ってるけど生活し難そう。
和泉中央の万町、池田、唐国町にも多い。
最近パワービルダーの手先にみたいになってる不動産屋も多いな。
あいつら売ってしまったらそれで終わりだろうしね。儲かるんだろうね。
-
- 387
- 2014/10/21(火) 22:28:11
-
唐国町のシェルベール和泉中央なんて、名前だけで実際は東ケ丘だもんね。
というか、バスが来るだけ東ケ丘の方がマシ。
-
- 388
- 2014/10/22(水) 02:20:30
-
光明池に足りない物って何だろうか?
モスバーガーとゲーセン復活しないかな。
-
- 390
- 2014/10/22(水) 08:45:10
-
サンピアは建て替えるべき。
あの立地で2フロアーはもったいない。
-
- 391
- 2014/10/22(水) 22:49:26
-
明日免許更新朝イチで行きたいけどええ駐車場ないかな
-
- 392
- 2014/10/22(水) 23:35:52
-
免許更新は電車で来るのが一番だよ
どこから来るのかしらんが
-
- 393
- 2014/10/23(木) 00:20:24
-
午後の方がだいぶすいてるよ。
-
- 394
- 2014/10/23(木) 14:17:10
-
ダイエー木曜の市なくなったぽいね
-
- 395
- 2014/10/24(金) 11:53:21
-
イオン跡地は老人ホームでもいいけど、広いから半分は
商業施設にならないかな。
-
- 396
- 2014/10/24(金) 23:57:13
-
>>386
城山台の先のVANVEILの丘も小学校が遠いという噂です。
城山台小学校ではなく、そのはるか先の美木多小学校になるそうですよ。
-
- 397
- 2014/10/26(日) 13:58:42
-
>>396
「ヴァンヴェールの丘 光明池」ですね。
住所が美木多上になるので、美木多小学校になるようですね。
大人の足で20分弱はかかります。
ヴァンヴェール池や田畑に囲まれて長閑な環境ですが、駅から離
れている割には値段設定が高めですし(3000万円弱から)、周辺
のスーパーといえばライフしかないので、生活は不便かもしれま
せん。お子さんが大きくて車中心の生活ならOKかな。
また古神道仙法教という新宗教の施設が近いのも気になるところ
です(少しググってもカルトではなさそうですが)。
-
- 398
- 2014/10/26(日) 14:13:41
-
美木多小の校区は栂・美木多駅前の檜尾まで含む広い範囲です。
デイサービスセンターの裏(メゾンレーヴ泉北マークス)やスポーツクラブ
を潰した後(フォンテルーチェ泉北ヒルズ)に建てている檜尾の戸建からも
20分以上かけて美木多小学校、美木多中学校に通わなければいけません。
しかし室道のパナホーム・シティ泉北光明池などは30分以上かけて光明池の
向こう側にある光明台の小学校、中学校まで通うことになるので、もっとキ
ツイです。伏屋町も住んでいる位置によりますが、北池田小学校までの距離
も結構なものです。
-
- 399
- 2014/10/26(日) 19:12:04
-
昔は今の試験場の近くに住んでたけど石尾中学まで自転車通学だったよ
北池田小は歩いて行ってたけどそれほど遠いと思わなかったなぁ・・・
-
- 401
- 2014/10/26(日) 20:36:23
-
>>400
溜池の東岸に接している宗教施設の近所の宅地です。
溜池の東岸までが城山台の境界で、宅地自体は美木多上951番ですね。
城山台だったら小学校近くで良かったんですけどね。
-
- 402
- 2014/10/26(日) 20:45:47
-
>>399
北池は案外近いですかね。
石尾中学まで行ってたのですね…光明池〜和泉中央の一駅区間ですね。
なかなか大変でしたね。体力つきそうですが。
和泉中央の手前の万町(まんちょう)は南池田小学校まで歩いて
通うみたいです。大人の足で30分以上かかる距離です。
親が送っているのでしょうかね。
-
- 403
- 2014/10/27(月) 02:51:31
-
まぁ田舎なんだからそんなもんでしょ。
元々ジャージにヘルメットで自転車通学するような土地柄。
-
- 404
- 2014/10/30(木) 22:27:07
-
>>398
そのパナホームシティーは当初は泉北ニュータウンの一部として計画されていた。
40年経ってようやく日の目を見た。
和泉市であることが障害になったのだろうか。
-
- 405
- 2014/10/31(金) 02:29:20
-
>>388
え!?モスバーガー無くなってたの!?
バスロータリー近辺、10年以上は行ってないから知らなかったぞ。
-
- 406
- 2014/11/03(月) 00:56:45
-
15年光明池に住んでるけどモスバーガーがあった記憶ないなー
ロッテリア=泉ヶ丘
モスバーガー=栂(クロスモール)
マクドナルド=光明池
のイメージ。
-
- 408
- 2014/11/03(月) 01:58:31
-
横のTSUTAYAはよく利用してたけどモスは全然行ったことないわ
-
- 409
- 2014/11/03(月) 09:10:57
-
>>406
普通に一番街の隅っこにあったでしょ
-
- 410
- 2014/11/03(月) 12:47:32
-
>>406
モスが無くなったのは少なくとも5年くらいは経ってるかな。
でも一番街のバス停側の端にあったよ。利用したことがないならそりゃ記憶にも
残りにくいでしょうね。
-
- 411
- 2014/11/03(月) 18:30:30
-
モスバーガーは光明池一番街の東端(バス停側)にありました。
今はワイモバイル(Y!mobile、少し前までウィルコム)になっています。
その横がニコニコ歯科ですね。
何度か話題になっていますが、昔はマクド、ロッテリア、モス、ドムドムと
ハンバーガーチェーンが光明池駅前に出揃っていました。
-
- 412
- 2014/11/03(月) 18:35:53
-
みなさまお勧めの歯医者ってありますでしょうか。
最近は予約もいらないのでニコニコ歯科ばかりにっていますが、
技術がもう一つのような気がしています。
-
- 413
- 2014/11/03(月) 19:08:54
-
どういう基準で今ひとつなのか理解できない
しかも〜気がするレベルで
私もあそこ通ってるけど設備も良い方だし
ここで歯を抜いたけど全くの無痛処理でしたよ
-
- 414
- 2014/11/04(火) 01:04:10
-
桃山台の飯田歯科に現在通院中です。
いつ行っても人が多いです。
ホームページを見て良さそうなので行きました。
あまり、他の歯医者に行ったことがないので良いかどうかは分かりません。
まあ、悪くはないと思います。
-
- 415
- 2014/11/04(火) 12:56:34
-
鴨谷台一丁の府営に申し込もうと思っています。お住いの方、住み心地はどうですか?
自治会はあるのでしょうか?
-
- 417
- SABERTIGERφ@大阪
- 2014/11/08(土) 07:54:50
-
>>416 [ om126186197108.7.openmobile.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
openmobile.ne.jpをしばらく規制します。
このページを共有する
おすすめワード