facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 418
  •  
  • 2014/11/10(月) 17:16:35
光明台の渡辺整骨院に車が突っ込んだ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2014/11/10(月) 18:04:34
>>418
マジかよ!

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2014/11/10(月) 19:19:02
交番が目の前にあるからすぐ解決だろ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2014/11/10(月) 20:01:58
見て見ぬフリがお仕事です
ボーナスの査定の時期だけ仕事してるフリします
どことは言いませんがww

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2014/11/11(火) 21:50:00
>>415

鴨谷台1丁に住んでます
自治会はあります。毎年くじ引きとかで抽選
光明駅まで速足徒歩13分くらい
車があれば問題なしかな

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2014/11/12(水) 18:01:24
>>422
泉北ニュータウンの中で鴨谷台だけバスがなくて不便ではないですか?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2014/11/12(水) 22:10:09
普通にバス通ってますよ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2014/11/12(水) 22:30:18
今朝美木多のミニストップの近くで消防車とパトカー止まってたけど、何があったの?

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2014/11/14(金) 06:55:10
>>423 >>424
確かに南東部には三つバス停があるので、便利だけど、
1丁にはまったくないね。
美木多まで下りて美木多線を利用するしかないね。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2014/11/17(月) 02:39:05
未だにカルフールが閉店したなんて信じられない…

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2014/11/20(木) 06:21:44
>>425
あれ、私も見ましたよ。走行中の車も止まってたので、何かの事故かと思いましたが。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2014/11/27(木) 00:55:12
光明池周辺でウマい飯屋教えてよ
隠れた名店みたいな

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2014/11/27(木) 09:55:57
>>429
黒龍苑 中華
ナマステルンビニ カレー
まあ二軒とも光明池というよりは和泉市だけどね

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2014/11/27(木) 21:31:13
ありがとう。
ナマステルンビニって、たまに駅のホームでインド人?がビラ配ってるの見るな

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2014/11/30(日) 13:06:03
>>430
和泉市と堺市にまたがる地域が光明池って呼ばれてるから、
黒龍苑は光明池周辺と言って差し支えない
伏屋町の試験場周辺は泉北ニュータウンの中だし

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2014/12/03(水) 15:29:19
カルフール時代からあったチキンの丸焼きが恋しいでつ…

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2014/12/03(水) 20:07:19
>>433
アレは旧カルフールの店舗なら売ってるかな?箕面、東大阪、尼崎かな???

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2014/12/11(木) 21:36:53
アカナリエなど、○○ナリエの季節になってきた。
帰宅時に気づいた素晴らしいイルミの家の場所をここで情報交換するのは
個人情報に抵触するのだろうか?
ウ゛ァンベールの丘などは街ぐるみで行っているから問題ないと思うけど。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2014/12/12(金) 11:58:48
>>433
毎年クリスマスは並んで買ってたよ。
今年はどうしようかな。
コストコのは好みじゃなかった。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2014/12/18(木) 02:30:21
>>435
人が殺到してイルミを中止した庭代台みたいな例もあるから微妙ですね。
でも目立ちたくてやってる気はするけど。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2014/12/19(金) 23:43:29
あそこは庭代台の中でも特異的に新しい街だったからそんな雰囲気になったんでしょうね

ここまで見た
  • 439
  • Merry X'masやねん
  • 2014/12/25(木) 06:25:05
イルミは去年までやっていたのに今年はやっていないと思ったら、
同じ町内で移転していたということもあります。

ここまで見た
  • 440
  • Merry X'masやねん
  • 2014/12/25(木) 11:43:55
伏屋のナフコ閉店ってほんとう?
後はどうなるの?

ここまで見た
> 伏屋のナフコ閉店ってほんとう?
え?何か情報出てたの?
無くなったら困るなぁ

ここまで見た
  • 442
  • Merry X'masやねん
  • 2014/12/25(木) 18:31:54
>>441
母がナフコのそばの美容院で聞いたって。
今月いっぱいっていう話だったそうで、さすがにそれはないだろうけど。
今年度いっぱいとかかなって、思って。

ここまで見た
  • 443
  • Merry X'masやねん
  • 2014/12/25(木) 18:36:20
>>442
美容院で聞いたっていうのは100%ガセネタレベルだよな。

ここまで見た
  • 444
  • 師走やねん
  • 2014/12/27(土) 01:52:16
伏屋のナフコ、来年の1月末で閉店ですよ。
店内にはいっぱいお知らせの紙が貼ってありました。

ここまで見た
>>444
そうか、残念ですな
もうこの辺だと少し遠いコーナンまで行かないと駄目ですね・・・

ここまで見た
  • 446
  • 師走やねん
  • 2014/12/27(土) 14:13:04
やっぱりあの場所ってイマイチなんやね

ここまで見た
  • 447
  • 師走やねん
  • 2014/12/28(日) 13:51:36
ナフコが引退したらケイヨーデーツにでも行きますか

ここまで見た
ナフコって地味にマックもあるホームセンターのこと?

ここまで見た
サンピアに毎日いる(かはわからんが俺が買い物する時は必ずいる)紫のダウンジャケット来たヒゲ生えた金髪の障害者みたいなやつは何だ?

ここまで見た
俺氏がかつて住んでいたこの町は廃れて逝くなぁ
モスバーガーに、SEGA、カルフールもあった00年代が黄金期か

ここまで見た
>>449
いつも昼まっから缶ビール飲んでるよね

ここまで見た
>>451
ツレの男女含め挙動不審だし居座ってて邪魔だ、多分ナマポかな。

ここまで見た
ナフコの前はベターライフだったっけ

ここまで見た
  • 454
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 00:34:17
そう、ベターライフ。
釣具屋はそのまま、本屋、サカグチ、まぐろ亭などなど。

ここまで見た
  • 455
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 14:24:53
ホームセンターはひとつは必ず必要

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/01/10(土) 02:34:53
子供のジュース奪って地面に叩きつける奴とか
ずっと酒飲んでウロウロしてる金髪の奴とか
変わった奴多いよな。光明池
子供だけで遊びに行かせるの怖いと思うわ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/01/14(水) 04:48:06
変体が多い

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/01/14(水) 16:05:02
>>456
今は無きイオンで、書店のエロ本を全コーナーに開いた状態で並べて
売り物の上に腰掛けて駄弁ってたDQNグループがいたな。
氏ねばいいのに。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/01/18(日) 10:40:46
最近までナフコがあそこにあることを知らなかった。
幹線道路沿いにあればよかったのにね

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/01/18(日) 18:41:50
ナフコ、だいぶん商品がスカスカになってきたけど、商品の一部を安くするだけで、
店内全品どれでも○○%OFFみたいなやり方をしないんだね。
全部処分する気はないんだろうな。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/01/18(日) 19:50:59
他の店に持っていけば普通に売れるものもあるからね
でも一度行っておきたいな

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/01/27(火) 10:54:48
荒山公園の梅まだかな?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/01/27(火) 23:27:59
スマホのアプリで稲川淳二怖い話というのがあって
ちょっと怖い話がたくさん載っているんだけど
そのうちの1つに『堺市の赤坂台にあるA中学校』なんてのを見つけてふいたわ
だって自分の出身校だからなw

なんでも霊の目撃情報が多数あるそうじゃねえか
でも私が通っていたときはもちろん
近所にある実家に住んでいたときもまったくそういう話は聞かなかったけどな
いまはそこを離れて他の場所に住んで約四年半ほど経つか
その間に一体何があったんだA中学校はw

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/01/28(水) 03:00:18
どんな話?自分もOBだから気になる。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/01/28(水) 21:01:25
そのアプリは知らんけど赤坂台は結構出るという噂はあるよ。
むかし結核患者の隔離施設もあったし。
たしか昭和30年くらいまでは日本人の死因ナンバーワンが結核だったはずだ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/01/29(木) 22:07:02
人口が多い所は死者も多い。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/01/30(金) 07:16:38
>>464
書いた通り
霊の目撃情報が多数ありますって内容

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/02/01(日) 22:26:47
サンピア内のお好み焼き屋『ときわ』ついに閉店!

サンピアに、やよい軒とか、なか卯とか来て欲しいな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード