【京阪交野線】 交野市を語ろう PART47【JR片町線】 [machi](★0)
-
- 898
- 2014/03/13(木) 15:22:38
-
あー…こんな感じか。
http://www.city.katano.osaka.jp/docs/2011081100112/#94
ガラケーの i-modeだと溢れて読めんかもしれんけど。
まあともかく。
月イチというか1日正午に鳴ってる。
-
- 899
- 2014/03/13(木) 15:27:46
-
>>897
なんか12時すぎになったら鳴ってるの何回か聞いてますよ
ちと離れた位置の工場かなんかですかね
-
- 900
- 2014/03/13(木) 15:58:11
-
>>898
ありがとうございます。
あれって消防のサイレンだったんですね。
そんな事すら知らなかったので子供の頃はあの大きな音がなり続けるのが怖かったです。
なんか感覚的にサイレンが回ってるような感じだったし…
月1でも続いてるんですね〜。
他に火事があれば鳴るのかな。
でも第二京阪走ってる人はビックリしそう
-
- 901
- 2014/03/13(木) 17:53:30
-
この前住民監査請求になっていた、街かどデイハウスで自宅に床暖房を設置した件、
住民代表訴訟になったらしい。
-
- 902
- 2014/03/13(木) 18:08:01
-
>>900
火事だと出火したところの担当んところと、応援要請もらったところが鳴るはず。
夜中になるとやかましい。
-
- 903
- 2014/03/13(木) 18:52:40
-
たまに寺の鐘もなってるな
-
- 904
- 2014/03/13(木) 21:48:05
-
>>894
「牛が引っ張る片町線」が正解。
-
- 905
- 2014/03/14(金) 17:46:58
-
ウ〜ってのは正午に鳴ってるだろ、単なる時報みたいなもん
-
- 906
- 2014/03/14(金) 18:25:46
-
月一回の警報機器の点検を兼ねて鳴らしてるみたい。
NHKも緊急警報?のテストを月一回昼正午にやってる。
市によっては、町中の広報スピーカーから夕方に「よい子は帰る時間だよ」的な
アナウンスをしてるのも、ちゃんと鳴るかどうか機器の点検を兼ねてるって聞いたことがあるよ。
-
- 907
- 2014/03/15(土) 01:41:20
-
おい、おまえら
警察学校跡地は入札の結果「創価学園」に決まったぞ!
16億5千万よゆー見たいやね
-
- 908
- 2014/03/15(土) 06:49:49
-
入札じゃなく談合だろw
-
- 909
- 2014/03/15(土) 09:55:21
-
なんというか予想通りの結果過ぎて笑えますね。
-
- 910
- 2014/03/15(土) 13:15:08
-
分譲地になるんじゃなかったの?
-
- 911
- 2014/03/15(土) 16:16:07
-
以前は警察官を育てた場所で、今度は創価のシンパを育てていく訳か。
なんだかなぁ・・・
-
- 912
- 2014/03/15(土) 17:09:10
-
交野は良い意味で『手付かずの場』やったのに、いよいよso-kaに乗っ取られるのか…
-
- 913
- 2014/03/15(土) 17:34:01
-
>>912
交野には、以前から関西創価中学・高校がありましたよ。
-
- 914
- 2014/03/15(土) 18:02:46
-
>>913 え?そうやったんかw
後は幼稚園と小学校があればso-kaCityが完成!
宗教の町やと、まるで奈良の某市みたいやな
-
- 915
- 2014/03/15(土) 18:30:43
-
その内、サティアンみたいなん作り出したりして。
-
- 916
- 2014/03/15(土) 18:47:48
-
えっ前から創価あるの知らない奴いるのかw
創価駅できる噂もあったぐらいなのにw
ちなみに河内磐船に快速が止まる理由の一つに創価があるからだぞw
-
- 917
- 2014/03/15(土) 19:02:41
-
これで津田に快速止まるようになったら創価の好感度アップやわ。まあ無いだろうけど。
by倉治民
-
- 918
- 2014/03/15(土) 19:03:15
-
星田にも止まるのは何でなん?
-
- 919
- 2014/03/15(土) 19:14:27
-
星田なんてしるかよw
じんこうにでも聞けよw
-
- 920
- 2014/03/15(土) 21:01:17
-
ついでに藤阪にも止まれ
-
- 921
- 2014/03/15(土) 21:26:49
-
快速の意味なしw
-
- 922
- 2014/03/15(土) 22:21:21
-
昔は快速なんて1時間に2本しか無かったのにねー。
長尾すぎたら単線だったし
便利になってきたよね
-
- 923
- 2014/03/15(土) 22:36:27
-
星田はバス屋と第二京阪の流れかね? いちおー人おおいし。
人の多さでいうと、忍ヶ丘もあるけど、あそこもとまるともう完全に快速じゃないし、やはり区間快速が増えるのが一番だろうか?
-
- 924
- 2014/03/15(土) 22:51:06
-
今でも松井山手より向こうは単線ちゃう?
最近乗ってないから分からんけど。
で、田辺とか大住は無人駅だった。
大住は今も無人かな?
-
- 925
- 2014/03/15(土) 23:28:32
-
もう、面倒くさいから放出から木津まで各停でえーやん。
準区間快速新設。
-
- 926
- 2014/03/16(日) 09:21:06
-
>>925 長すぎるわw
-
- 927
- 2014/03/16(日) 12:01:02
-
公明党&創価の力で津田駅は快速停車駅になるでしょうね
-
- 928
- 2014/03/16(日) 12:14:18
-
実現すれば創価の圧力で間違いないだろうなw
-
- 929
- 2014/03/16(日) 16:22:59
-
そしたら津田周辺の地価も上がるかなぁ
-
- 930
- 2014/03/16(日) 22:27:21
-
地価が上がっても、固定資産税が減免されます(謎)
-
- 931
- 2014/03/16(日) 23:18:24
-
逆に地価下がるわw
-
- 932
- 2014/03/19(水) 09:52:56
-
よーいドン、私市はじまったよー
-
- 933
- 2014/03/20(木) 15:04:34
-
今日、交野市役所に読売テレビの取材班が来ていて、
市の職員ともめていて大騒ぎになっていた。
何かあったんやろか。
-
- 934
- 2014/03/20(木) 23:06:02
-
これか?ttp://www.ytv.co.jp/press/kansai/D6358.html
-
- 935
- 2014/03/21(金) 00:26:38
-
たぶんそれ。
中田仁公交野市長「公用車を不適切に使用」住民監査請求
-
- 936
- 2014/03/21(金) 01:02:27
-
梅ヶ枝?うめがえだ?てとこらへんのガキんちょは何ですぐ逃げるん?
道聞こうと思ってちょっとやんちゃそうなバイクの横につけたらダッシュで逃げよった
悪ガキの方が道知ってそうやから聞こうと思っただけやのに
そ したら団地にたまってんの見つけたから、からんだわけちゃうでって弁解しよう
思って車止めて近寄ったらバイクほっぽりだして走って逃げよった
なんか警戒心半端ないな
-
- 937
- 2014/03/21(金) 01:46:40
-
一組の子供を例にとって、それがまるで全体の出来事のように言われましても…
マジレスするとお前がよほどの変質者に見えたんじゃね
-
- 938
- 2014/03/21(金) 07:50:56
-
そーか
普通の仕事帰りのスーツ姿だったんだけどな
夜ならわかるけど、夕方くらいの話だぜ(笑)
まー田舎は知らない余所者には冷たいって言うしな
-
- 939
- 2014/03/21(金) 08:28:32
-
こえかけ事件があったと言うほど異常なほどさわぐ時代になってるので
あいさつや道をたずねられないらしいとは聞いてるので、けったいな時代になったものだ
-
- 940
- 2014/03/21(金) 08:35:46
-
そいつらにやましいことあって刑事かなんかと思ったんじゃね
-
- 941
- 2014/03/21(金) 09:50:48
-
今日の読売新聞で、
「「公用車公務外使用」交野市長経費返還を 市民が監査請求」
との記事が載っている。
交野市は財政危機なのに、許せない話だな。
-
- 942
- 2014/03/23(日) 14:02:28
-
>>883
http://www.oshimaland.co.jp/?p=eilmdvy4
これかな?
幾野でもバラバラ殺人あったしね。
-
- 943
- 2014/03/23(日) 14:08:14
-
>>702
俺小学生の時でも教師のケツ思いっきり蹴り上げて泣かして
喜んでるやついたな。
場所によってはB地区みたいなとこあってガラ悪いの多い。
-
- 944
- 2014/03/24(月) 02:36:27
-
パチンコエイトの前の優先道路バイクで走ってたら
前方確認せず出てきた車にひき殺されそうになったよ。
黒の軽?ハイトワゴンタイプの車だった。
周辺の人気をつけてね。
-
- 946
- 2014/03/25(火) 03:04:28
-
交野市って今も水道水に地下水使ってるの?
-
- 947
- 2014/03/25(火) 08:18:40
-
使ってる
たしか7:3か8:2のブレンドで地下水の方が多い
このページを共有する
おすすめワード