【京阪交野線】 交野市を語ろう PART47【JR片町線】 [machi](★0)
-
- 876
- 2014/03/02(日) 20:54:25
-
>>875
15年くらい前やったかな。嫁さんが旦那の死体を
数年浴槽に死体隠してた事件。
あと、同じ時期くらいに
某繁華街に集まってた若者グループで事件があって
その被害者が交野の子やったとか…。
-
- 877
- 2014/03/02(日) 21:06:45
-
ニ中の裏の団地じゃなかったっけ
そこの3階に10年後くらいに友達が住んで例の事件はこの上の階だよ〜って教えてもらった記憶がある
-
- 878
- 2014/03/02(日) 22:59:26
-
磐船街道の不法投棄のゴミの中に入ってたってやつじゃない?
-
- 879
- 2014/03/02(日) 23:51:42
-
バラバラにしただけじゃなくて、夫の死体を煮込んでペットの犬に食わせたんだよねたしか。
心理学者が言ってたけど、人を殺してしまうことは普通の人でも起こりうるけど、死体をバラバラにするのは真の異常者だって。
-
- 880
- 2014/03/03(月) 00:22:54
-
原因は何だったの?
旦那の浮気とか?
-
- 881
- 2014/03/03(月) 00:47:27
-
保険金目的とかそんなんだったと思う。
結婚相談所で知り合って結婚してわりとすぐに殺されてたような。
しかも犯人の女、その前に親戚を殺して服役してたんだよ。(借金を断られたとかそんな理由で)
出所後すぐにまた金目的で人殺しってそんなサイコパスが交野にいたなんて恐ろしすぎ。
-
- 882
- 2014/03/03(月) 20:46:49
-
磐船街道の不法投棄のゴミの中に入ってたやつ
完全に忘れてたけど思い出したわ
バラバラとか団地って方に関係した現場
交野山の方、倉治の山手の方に無かったっけ?
-
- 883
- 2014/03/05(水) 03:11:05
-
子供のころの聞きかじりなんでよくは覚えてないんだけど
郡津あたりで昔、死体発見されるような事件なかった?
10〜20年くらい前
死んだ人が昔うちの近所に住んでたらしいんだよね
-
- 884
- 2014/03/05(水) 14:01:27
-
「無料で電話回線に光ファイバーの工事を…。」とかなんとか言う
電話がかかってきた。
この手合いは間違いなくインチキ業者だから、皆さんも気をつけて!!
-
- 885
- 2014/03/09(日) 21:48:41
-
インチキというより唯の代理業者やからほっといたらいい。光ファイバー以前からこの手の勧誘は山ほどあるよ。
-
- 886
- 2014/03/09(日) 22:00:48
-
>>884
光ファイバー工事で詐欺ってどういう理屈?
eonet.ne.jpで書き込んでる人にケンカ売ってるの?
-
- 887
- 2014/03/12(水) 00:09:28
-
ガラムチャイの建物はそっくりそのまま北陸で建てていた家を組みなおして
たてた立派なしろもので金持ちだったとか。子育てとかで休業して復活する
予定だったらしかったとか当時談。しかしカフェに行くお客も中々リピーター
にならない人種が多いからな。来ても片手に情報誌もったクロンド池行きさんが
多いから数字にならん売り上げばかりで大変やったと思う。平日なんか売り上げも見込めんし、地元民は
まず行くような高感度な人も少ないしな。結局日常の喫茶店が行きやすいし、ましてボリュームのみのマクド
で十分やしカフェ経営は難しいよ。
雑貨は見るだけで販売には繋げるの難しいし、香木を焚いていてカレーの匂いのアンバランスもちょっと
気になったな。もっと交野の地産を生かしたメニュー構成をしてほしかったし私ながら裏方でカフェを
30年見てる人間からこれだけ側の立派な建物は惜しい。次のやる人いたらその辺注意してやってほしいな。
-
- 888
- 2014/03/12(水) 00:18:21
-
高感度な人少ない・同感です。汚い居酒屋やスナックはどうでしょうか?
-
- 889
- 2014/03/12(水) 22:25:20
-
交野ってsoftbankの電波入りにくくないですか?メールが届かないことが散発するような
-
- 890
- 2014/03/12(水) 22:43:53
-
仕方ないよ
新聞も2日遅れだし
-
- 891
- 2014/03/13(木) 10:48:55
-
離島でもその日の朝に新聞がとどく昨今、そのネタはおもしろくない。
-
- 892
- 2014/03/13(木) 10:56:48
-
交野って今でも空襲警報みたいな『ウー〜ー〜』って音ならしたりしてるの?
-
- 893
- 2014/03/13(木) 12:44:27
-
おまえさんは空襲警報を聞いたことがあるのか? 俺はない。
あと、「今でも」というが、ということは、今どきは鳴らないかもしれないと思ったのであろうが、理由はなんだ。
で。
交野市の発行するアレに書いてあるし、Webのpdfでも読める。
-
- 894
- 2014/03/13(木) 13:48:22
-
交野線も牛が引いてるとかネタになってたよな
あくまでもネタだからマジレスは勘弁
-
- 895
- 2014/03/13(木) 14:04:33
-
おめえさんって・・・高齢者?
-
- 896
- 2014/03/13(木) 14:11:28
-
ネタにマジレスするところが、いかにも交野市民らしい。
-
- 897
- 2014/03/13(木) 15:01:03
-
>>893
古いガラケーなのでPDFは見れないのですが。
空襲警報はテレビで聞いた事があるだけで実際には無いです。
交野で聞いたのは私が子供だった頃、約30年位前なのですが。
今のご時世では騒音になるだのクレーマーがいててもおかしくないと思い『今でも鳴るのか』の質問をしました。
ここはただの雑談の場だと思っているので、そんな事を聞いて何になる等は勘弁
-
- 898
- 2014/03/13(木) 15:22:38
-
あー…こんな感じか。
http://www.city.katano.osaka.jp/docs/2011081100112/#94
ガラケーの i-modeだと溢れて読めんかもしれんけど。
まあともかく。
月イチというか1日正午に鳴ってる。
-
- 899
- 2014/03/13(木) 15:27:46
-
>>897
なんか12時すぎになったら鳴ってるの何回か聞いてますよ
ちと離れた位置の工場かなんかですかね
-
- 900
- 2014/03/13(木) 15:58:11
-
>>898
ありがとうございます。
あれって消防のサイレンだったんですね。
そんな事すら知らなかったので子供の頃はあの大きな音がなり続けるのが怖かったです。
なんか感覚的にサイレンが回ってるような感じだったし…
月1でも続いてるんですね〜。
他に火事があれば鳴るのかな。
でも第二京阪走ってる人はビックリしそう
-
- 901
- 2014/03/13(木) 17:53:30
-
この前住民監査請求になっていた、街かどデイハウスで自宅に床暖房を設置した件、
住民代表訴訟になったらしい。
-
- 902
- 2014/03/13(木) 18:08:01
-
>>900
火事だと出火したところの担当んところと、応援要請もらったところが鳴るはず。
夜中になるとやかましい。
-
- 903
- 2014/03/13(木) 18:52:40
-
たまに寺の鐘もなってるな
-
- 904
- 2014/03/13(木) 21:48:05
-
>>894
「牛が引っ張る片町線」が正解。
-
- 905
- 2014/03/14(金) 17:46:58
-
ウ〜ってのは正午に鳴ってるだろ、単なる時報みたいなもん
-
- 906
- 2014/03/14(金) 18:25:46
-
月一回の警報機器の点検を兼ねて鳴らしてるみたい。
NHKも緊急警報?のテストを月一回昼正午にやってる。
市によっては、町中の広報スピーカーから夕方に「よい子は帰る時間だよ」的な
アナウンスをしてるのも、ちゃんと鳴るかどうか機器の点検を兼ねてるって聞いたことがあるよ。
-
- 907
- 2014/03/15(土) 01:41:20
-
おい、おまえら
警察学校跡地は入札の結果「創価学園」に決まったぞ!
16億5千万よゆー見たいやね
-
- 908
- 2014/03/15(土) 06:49:49
-
入札じゃなく談合だろw
-
- 909
- 2014/03/15(土) 09:55:21
-
なんというか予想通りの結果過ぎて笑えますね。
-
- 910
- 2014/03/15(土) 13:15:08
-
分譲地になるんじゃなかったの?
-
- 911
- 2014/03/15(土) 16:16:07
-
以前は警察官を育てた場所で、今度は創価のシンパを育てていく訳か。
なんだかなぁ・・・
-
- 912
- 2014/03/15(土) 17:09:10
-
交野は良い意味で『手付かずの場』やったのに、いよいよso-kaに乗っ取られるのか…
-
- 913
- 2014/03/15(土) 17:34:01
-
>>912
交野には、以前から関西創価中学・高校がありましたよ。
-
- 914
- 2014/03/15(土) 18:02:46
-
>>913 え?そうやったんかw
後は幼稚園と小学校があればso-kaCityが完成!
宗教の町やと、まるで奈良の某市みたいやな
-
- 915
- 2014/03/15(土) 18:30:43
-
その内、サティアンみたいなん作り出したりして。
-
- 916
- 2014/03/15(土) 18:47:48
-
えっ前から創価あるの知らない奴いるのかw
創価駅できる噂もあったぐらいなのにw
ちなみに河内磐船に快速が止まる理由の一つに創価があるからだぞw
-
- 917
- 2014/03/15(土) 19:02:41
-
これで津田に快速止まるようになったら創価の好感度アップやわ。まあ無いだろうけど。
by倉治民
-
- 918
- 2014/03/15(土) 19:03:15
-
星田にも止まるのは何でなん?
-
- 919
- 2014/03/15(土) 19:14:27
-
星田なんてしるかよw
じんこうにでも聞けよw
-
- 920
- 2014/03/15(土) 21:01:17
-
ついでに藤阪にも止まれ
-
- 921
- 2014/03/15(土) 21:26:49
-
快速の意味なしw
-
- 922
- 2014/03/15(土) 22:21:21
-
昔は快速なんて1時間に2本しか無かったのにねー。
長尾すぎたら単線だったし
便利になってきたよね
-
- 923
- 2014/03/15(土) 22:36:27
-
星田はバス屋と第二京阪の流れかね? いちおー人おおいし。
人の多さでいうと、忍ヶ丘もあるけど、あそこもとまるともう完全に快速じゃないし、やはり区間快速が増えるのが一番だろうか?
このページを共有する
おすすめワード