【京阪交野線】 交野市を語ろう PART47【JR片町線】 [machi](★0)
-
- 803
- 2014/01/31(金) 07:56:06
-
今、かたのグルメコンテストやってるけど、チラし入ってた?
自分とこチラシ入ってくるの待ってたのに、全然入ってなかったんで
仕方ないからサイトからチラシDLしたんだけど、盛り上げたいなら
ちゃんと配布して欲しいなぁ
-
- 804
- 2014/01/31(金) 08:01:06
-
>>803
広告費が職員のポケットに入っているんやろな。
-
- 805
- 2014/01/31(金) 15:32:23
-
おじいさんの古時計ってお店にいこうかと思います。
ランチは美味しいですか?
-
- 806
- 2014/01/31(金) 17:45:58
-
めっちゃ、うまいで!
-
- 807
- 2014/01/31(金) 18:31:17
-
H2Oリテイリングがイズミヤ統合
日時2014/1/31 16:04
阪急阪神百貨店を傘下に置くエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングが関西のスーパー大手、イズミヤと経営統合する。
これにより悲願だった関西地域での小売業シェア30%を超えることになる。同地域では「阪急1強」の時代を迎えることになり、
取引先などへの影響力がさらに増すことになる。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASGF3102X_31012014000000
ブランドイメージに似合った価格帯に移行したら、貧乏人の街交野市民には頭の痛い流れだなw
-
- 808
- 2014/02/01(土) 03:49:56
-
古時計まだやってるのかw
懐かしいw
あの辺の道路は整備されてんのかな?
-
- 809
- 2014/02/01(土) 18:29:31
-
古時計いってきました。
カレ−が辛かったですけど美味しかったです。
有難うございました
-
- 810
- 2014/02/01(土) 18:31:18
-
変形ズボン
ウラボタン
隠しポケット
エチケットブラシ
ファミリ−ロ−ドの近くにあった学生服屋さんの名前なんやったけ?
-
- 811
- 2014/02/01(土) 19:25:43
-
ファミリーロードがどこかわからんが、変型学生服と言えば御殿山のVAN。
オッサン乙。
-
- 812
- 2014/02/01(土) 23:24:50
-
変形、学ランは古川橋のダイエーだろ
-
- 813
- 2014/02/02(日) 16:20:11
-
また、あの業務スーパーとJoshinの前の道、事故で大渋滞w
-
- 814
- 2014/02/04(火) 15:37:41
-
中学に給食がある事を当たり前だと思って育ったけど
他市に行って母親となった今、とても良い制度だったのだと実感
-
- 815
- 2014/02/04(火) 16:29:17
-
写真の修正うまいな
-
- 816
- 2014/02/04(火) 17:26:31
-
>>813
またか
なんであんな緩やかなカーブのとこで事故るのか分からん
店から無理に右折で出てきてんのかな
-
- 817
- 2014/02/05(水) 16:57:23
-
中田じんこうも平野も中学の頃の同級生の父親
共に3中出身で元クラスメイトだったが何の因果なんだか
-
- 818
- 2014/02/07(金) 22:32:19
-
雪がしんしんと降ってる
積もるね
-
- 819
- 2014/02/08(土) 11:38:32
-
軽くつもったところで昼になり
雪は雨になるっていう
な
-
- 820
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2014/02/09 01:57:49
-
ツづ按づアツつゥツ、ツ救ツ急ツ偲板?ツパツトツカツー竅?br>ツづ按づ可つイツづ??(ツ・_ツ・?)
-
- 821
- 2014/02/09(日) 11:10:36
-
文字化けって呪いの呪文みたいで気味悪いな
-
- 822
- 2014/02/09(日) 23:34:06
-
>>816
あそこ絶対、右折出したらあかんよな
-
- 823
- 2014/02/10(月) 01:50:54
-
820は文字化けやな。一応調べたら
>なんか、救急車?パトカー G<br>なにごと?(・_・?)
って出てきた
-
- 824
- 2014/02/10(月) 09:50:02
-
岩船街道、去年雪の翌日の通行止めに引っ掛かったので昨日も同じような事にならねば
良いかと思い生駒方面に向かってたら雪は大丈夫だったけど、
下ってきた大阪ナンバーの軽トラが反対車線にはみ出して対向車と正面衝突してた。
かなり激しくぶつかったみたいで運転手は挟まれて出れない状態だった。
-
- 825
- 2014/02/10(月) 21:33:55
-
交野市駅にたむろしてるガキどもうざすぎ
-
- 826
- 2014/02/10(月) 22:23:28
-
交野って田舎なのに暴走族いないよね
-
- 827
- 2014/02/10(月) 23:32:49
-
昔はいたぞ。
改造クラクションで、パラパラ鳴らしてた。
-
- 828
- 2014/02/11(火) 00:09:33
-
>>826
年がばれるぞw
-
- 829
- 2014/02/11(火) 00:34:57
-
所詮田舎駅でたむろってるガキなんて・・・虫と一緒ですよ
行くとこもない・・ 小心者の集まり・・
-
- 830
- 2014/02/11(火) 08:02:03
-
「族」はいないけど単独か2、3人でブリブリ走ってるやつなら時々いる
茄子作のコーナンあたりを周回
騒音は通報レベルでうるさくてかなわん
-
- 831
- 2014/02/11(火) 08:41:11
-
>>826
若者がいない。
-
- 832
- 2014/02/11(火) 10:50:27
-
交野病院に問い合わせしようにも 電話番号だけで
メールアドレスがない・・・
人間ドックの申し込みするのに直接行くか電話でしか
出来ないのって不便すぎるわ
いまどきメールで出来ないって・・・
-
- 833
- 2014/02/11(火) 11:12:41
-
の割には、そういうやかましいバイクのマフラー作ってる店が交野にあるんだよな。
-
- 834
- 2014/02/11(火) 12:40:43
-
>>832
その場で予約確定出来る電話の方が便利
コミュ障は別だけど。
-
- 835
- 2014/02/11(火) 12:43:57
-
>>832
メールで問い合わせられる病院ってあるのか?ジャンクメールまみれになって、こっちのメールが見落とされるかなんかのトラブルが起きるのが関の山。
-
- 836
- 2014/02/11(火) 13:55:10
-
予約フォームがある病院とかはよくあるけどねー
-
- 837
- 2014/02/11(火) 14:05:10
-
>>833
どうにかして潰せないものかなあ。
バイク乗りとしてはあんな奴等は消えてほしい。
-
- 838
- 2014/02/11(火) 16:58:12
-
>>837
噂を立てたらえーんとちゃう?
-
- 839
- 2014/02/11(火) 17:09:46
-
風雪の呂布
刑法に触れるがな
-
- 840
- 2014/02/13(木) 21:59:06
-
タイガース風呂懐かしいな
-
- 841
- 2014/02/14(金) 11:31:15
-
age
-
- 842
- 2014/02/14(金) 12:30:02
-
交野って銭湯とか温泉とかないのか?
-
- 843
- 2014/02/14(金) 18:20:58
-
交野は何もないところだからな。
たぶん、大阪府の中でいちばん知名度の低い市なんとちゃう?
-
- 844
- 2014/02/14(金) 18:29:54
-
交野市駅周辺にけっこー銭湯あったけど、そこの団地が風呂完備になってから、ごっそり無くなったな。
ほかんとこは知らない。
温泉は、ビバモール方向の寝屋川には水春とかあるし、掘れば出るんだろうけど、儲からんだろうしなあ。
-
- 845
- 2014/02/14(金) 19:46:51
-
交野で温泉はコモンシティの星田ふれあいプラザの
「満天の湯」が唯一の温泉じゃなかろうか。
ま、会員でないと入れないが。
水春は交野ではなかろ。
-
- 846
- 2014/02/14(金) 22:34:22
-
>>845
あ〜コモンシティか
あそこは不便だな
それになんか閉鎖的で鬱になりそうな雰囲気を感じる
-
- 847
- 2014/02/14(金) 22:42:04
-
まぁ、元々コモンシティの住民向けの施設だしな。
非住民で通ってたけど、住民なら半額と聞いて驚いた。
-
- 848
- 2014/02/14(金) 23:11:15
-
コモン行くなら水春か津田山手の方がいいな
つか素朴に銭湯行きたい
-
- 849
- 2014/02/14(金) 23:24:35
-
俺は畷の里かな。
水春より温まる。
水春は帰り寒い。
-
- 850
- 2014/02/15(土) 00:15:29
-
>>847
今となってはバブル遺産の陸の孤島なので
それぐらいの特典は勘弁してやってつかーさい。
-
- 852
- 2014/02/15(土) 21:55:34
-
どこかの温泉水?をトラックで運んできてるって聞いたことがある。
このページを共有する
おすすめワード