【京阪交野線】 交野市を語ろう PART47【JR片町線】 [machi](★0)
-
- 655
- 2013/12/14(土) 20:00:19
-
>>654
あの建物の背中から南が交野市のようだ
-
- 656
- 2013/12/14(土) 20:21:59
-
石堂百貨店
-
- 657
- 2013/12/14(土) 21:14:06
-
万代百貨店
-
- 658
- 2013/12/15(日) 00:13:50
-
京阪百貨店
-
- 659
- 2013/12/15(日) 00:23:22
-
震源地奈良市内だね。
-
- 660
- 2013/12/15(日) 00:30:41
-
速報の数字以上に揺れたように感じました
-
- 661
- 2013/12/15(日) 00:45:14
-
京阪百貨店は交野市にありません
-
- 662
- 2013/12/15(日) 00:54:01
-
有家百貨店w
-
- 663
- 2013/12/15(日) 13:05:20
-
月曜から夜ふかしで
楽々のうどん屋テレビにでてたなw
-
- 664
- 2013/12/15(日) 17:37:25
-
昨夜の地震(正確には今日)
遠くで揺れてって感じじゃなく
足元と言うか、かなり近くでガリガリ、ゴトゴトやられたように感じた
-
- 665
- 2013/12/15(日) 21:32:10
-
放課後児童会ネタ求む!!!
父母会の痛いヤツとかw
-
- 666
- 2013/12/15(日) 22:25:57
-
>>665
何となく、お前が痛そう…w
-
- 667
- 2013/12/15(日) 22:32:00
-
>>664
あれって縦ゆれってやつじゃなかろかとおもってるが、どうなんだろう?
震源近いから、ゆれの前の地響きとか無かったなあ。
-
- 668
- 2013/12/16(月) 00:07:30
-
俺が騎乗位で揺らしたんだわ。
すまんな。
-
- 669
- 2013/12/16(月) 09:45:48
-
つまらん。てか、くだらん。
-
- 670
- 2013/12/16(月) 18:56:35
-
放課後児童会ネタ求む!!!
父母会の痛いヤツとかw
-
- 671
- 2013/12/16(月) 19:25:23
-
リアル基地害あらわる
-
- 672
- 2013/12/17(火) 13:05:44
-
今回の交野マラソンの集まり具合はどないなん?
去年に比べて走ってる人の数が少ないと思うんだけど
-
- 673
- 2013/12/17(火) 16:36:58
-
交野市のイメージソング
「やつらの足音のバラード」・・かまやつひろし
♪なんにーもなーい なんにもなーい まったくなんにもない
-
- 674
- 2013/12/17(火) 16:47:04
-
一中の生徒、何やらかしたん?
-
- 675
- 2013/12/17(火) 19:24:00
-
どういうこと?
-
- 676
- 2013/12/17(火) 19:37:35
-
ご近所や学校のPTAなんかの不倫ネタありませんか?^^
-
- 677
- 2013/12/17(火) 22:05:22
-
>>672
民間企業のビジネスでやってるマラソンでしょ?
チャリティーって名前なのに
走るのバカらしいので、今回はやめました。
交野市民以外がどう思ってるかしりませんが
-
- 678
- 2013/12/17(火) 23:16:44
-
>>676
お前、バカだろ。
IPさらして身元ばれてるぞ。
-
- 679
- 2013/12/18(水) 10:42:23
-
わくわくプール、この間の地震の影響で天井が落ちてきそうとかで12月いっぱい臨時休業だって。
震度・・・3だったんだよね・・・?
ヨーロッパに建てたつもりだったのかしら。
-
- 680
- 2013/12/18(水) 10:48:23
-
脆弱過ぎるだろw
耐震偽装だな。
-
- 681
- 2013/12/18(水) 10:49:56
-
天井は点検しづらいから放置してたんぢゃねかしら?
で、地震で目に見えてひどくなったと。
大抵は釣ってあるだけだろうし。
-
- 682
- 2013/12/18(水) 19:37:00
-
観音岩ってどうやっていったらいい?
ゴルフ場の駐車場に車停めても大丈夫かな
-
- 683
- 2013/12/20(金) 02:12:17
-
交野っておいしいお店あまりないよね
楽々くらいか
-
- 684
- 2013/12/21(土) 11:05:42
-
>>683
ダッチオーブン
一回しか行ったことがないけど、
交野駅近くの雄斗は美味しかった
-
- 685
- 2013/12/21(土) 12:28:35
-
>>682 府道r7に専用駐車場がある
-
- 686
- 2013/12/21(土) 16:03:47
-
えー店主の感じ悪くない?
1人で入ったんだけど「若いお姉ちゃんに味が分かるのか」みたいなことを遠回しで言われたし、何かを注文するたびに「味分かるの?」「分かる人に食べてもらいたいな」と常連のおっさんとクスクスしながら言われて頭にきた。
私は35歳で若くないし北新地の日本料理屋で働いてるので味は分かってるつもりです。って言って早々に引き上げた。
2度と行かないっておもったよ。
-
- 687
- 2013/12/21(土) 16:05:28
-
こんなところででっち上げ書いてるあんたのほうが感じ悪いわw
そういうのは食べログでやってな
-
- 688
- 2013/12/21(土) 17:49:37
-
>>686
ID:ntoska489221.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
男になったり女になったり、忙しいな!
-
- 689
- 2013/12/21(土) 20:26:55
-
関西スーパーは年末年始も営業してるかな?
-
- 690
- 2013/12/21(土) 22:05:35
-
私市って、交野市?
小学生の時、ハイキングによく行った。
滝のあるところから、さらに登って、大きな岩の上で、弁当食べた。
-
- 691
- 2013/12/23(月) 00:05:11
-
交野市駅前(役所側)の散髪屋なくなったな
-
- 692
- 2013/12/23(月) 04:57:00
-
河内磐船前に開発中の住宅地、異常に高くてびっくりした
売れてるの?
-
- 693
- 2013/12/23(月) 05:49:27
-
売れなきゃ値段も下がるだろ
-
- 694
- 2013/12/23(月) 11:40:44
-
>>691
「なんにもない」が合言葉の交野だからな。
これからも、いろんな店がどんどん無くなっていくよ。
-
- 695
- 2013/12/23(月) 21:34:38
-
交野郵便局のダメっぷりに怒りを覚える
-
- 696
- 2013/12/23(月) 21:53:55
-
>>695
電話繋がらないし、対応の態度も悪いよね
だからこんな僻地勤務になるわけだがw
-
- 697
- 2013/12/24(火) 00:18:21
-
かなり対応悪いのは事実
-
- 698
- 2013/12/24(火) 00:48:10
-
僻地て。大体コネなんだからただの交野民だけでの争いだぞw
-
- 699
- 2013/12/24(火) 16:18:56
-
交野市で住民監査請求が起こされたらしい。
-
- 700
- 2013/12/24(火) 17:24:51
-
猪瀬みたいにじんこうをクビにしろ!
-
- 701
- 2013/12/24(火) 22:55:28
-
住民監査請求は市役所内で決めれるから、
却下になるのだろうけど、
その後住民代表訴訟になるのだろうな。
東京みたいなことになるかも。
-
- 702
- 2013/12/25(水) 14:18:37
-
交野市民の方にお聞きしたいことがあります。
私は交野市民であり、大学生です。来年に好きな地元の交野市の職員採用を
受けようと思っています。
しかし、財政赤字やその他特に市民のモラルなど何十年も住んでいるような
住民しか理解できないことが多々あり、心配しています。
そこで市職員として働くにはこの市は他市と比べて皆様はどう思われます
でしょうか?例えば働きやすいと思われますでしょうか?それとも反対に
市職員としてはブラックな職場だと思いますか?
私が暮している限りでは、多くの自然やのどかな田舎があり、住みやすいと
思っています。しかしそれはあくまで学生の子どもとしての感想であり、大人
の方の意見をお聞かせいただけませんでしょうか?
-
- 703
- 2013/12/25(水) 14:23:59
-
財政難は第二京阪のせいやからしゃーない
-
- 704
- 2013/12/25(水) 14:55:18
-
立派な考え方を持っているので どんな業界でも頑張って下さい
仕事でしか交野知らないけど 聞く話ではたしかにモラルは低いようです
自然ものどかな田舎もあるだけではね!
せっかくの自然も荒れ放題のような場所も多いようですよ!
-
- 706
- 2013/12/25(水) 19:06:52
-
62 名前:ななしやねん[] 投稿日:2013/07/18(木) 19:01:28 ID:ko+T2qRA [1/3]
[ 58-188-127-196f1.osk2.eonet.ne.jp ]
>>59
>フランクフルト100円、500mlのペットボトルが100円、焼きそば200円が相場です。
ほう、私の買ったジュースは150円だったからぼったくられたんだ、その市民のお店に(怒)
祭の終盤ならそういう値段の店も多かったけど、どっから探してきたんだか470mlとかもあったし、
みんなが好きそうな飲み物や冷えてるものは売切れだったね。
100円の店見つけたら350mlのペットボトルとか、もうね。
焼きそばだって、300円の店もあるし、食べ物はもっと高い物もいくらだってある。
あなたの言ってるように市内の事業者も店を出すからね。
200円でのびかけて冷めた油だらけの焼きそばがちょっと入ったパックを買うか、
涼しいフードコートでアツアツの焼きそばを座って食べるか自由に選べたのにね。
ちなみに私のお気に入りは、星田のスーパーの店先からの出店(店名は内緒)。
かき氷の蜜に特徴があります。
それに串ものやは市民の店と事業者のどちらも何軒かお気に入りがあります。
イズミヤの専門店街の鶏屋さんもうまいけど、食べ比べ出来ればよかったのに。
去年出店してた箕面のビールに合わせると最高だったろうね。
と言う事で、あなたより詳しいですよ、この祭り。
事業者さんも店を出すと知っているからこそ、楽しみにしてました。
勿論、市民のおいしいお店も知ってますし、そういうお店は値段勝負してないですよ。
この祭りをつぶしたいのかい?あんた。
政治家、政治団体位しかこのちゃぶ台返しをして得する人はいないし、
それ以外なら市役所がちょんぼをしたとしか思えない。
なのに、その言い草、もしかして、市民団体かい?あんた。
それともつぶした側の誰かない?あんた。
このページを共有する
おすすめワード