【京阪交野線】 交野市を語ろう PART47【JR片町線】 [machi](★0)
-
- 436
- 2013/11/02(土) 02:42:53
-
昔は4階建てまで位だったんじゃないかな。
お店も夜何時以降は営業してはダメとか、パチンコ店は作ってはいけないとか、色々規制があったと思う
-
- 437
- 2013/11/02(土) 22:15:34
-
>>436結構しっかりとした市だったからな(今も??)
-
- 438
- 2013/11/03(日) 17:44:03
-
今日はずっと雨ですねー。
-
- 439
- 2013/11/04(月) 11:27:17
-
すみません、誰か知ってる方がいれば教えていただきたいのですが
交野市駅の側にあるDoComoショップの駐車場ですが、向かいの大阪王将を利用する時
-
- 440
- 2013/11/04(月) 11:37:59
-
>>439
途中でどこへやら〜?
-
- 441
- 2013/11/04(月) 11:46:35
-
王将は東側に駐車場あるやん
-
- 442
- 2013/11/04(月) 14:12:57
-
>>439
あの王将の利用者はドコモの駐車場使えるよ。
どういう関係・契約なのか知らないけど、看板に書いてあるので勝手に駐車している訳ではない。
あとイズミヤの一番王将に近い駐車場でも目の前。イズミヤで買い物すれば無料。
-
- 443
- 2013/11/04(月) 15:01:53
-
交野でお勧めのラーメン屋ありますか?
-
- 444
- 2013/11/04(月) 22:46:32
-
>>443
【一期一会】 以外ならどこでもそこそこ美味しいよ
めっちゃ美味しい店は諦めてくれたまえ
-
- 445
- 2013/11/09(土) 18:31:35
-
>>443
だいぶん前だけど、168号線沿いに「ひこぼし亭」っていう店があって
そこそこ美味かった記憶がある。
テレビでも取材された事があったらしい。
何より店内に近鉄バッファローズの選手の写真がたくさん貼ってあったのが
印象的だった。 ただ、今でもやっているのか不明。
-
- 446
- 2013/11/09(土) 20:39:37
-
ひこぼし亭はとっくの昔に閉店。
交野で麺なら倉治のきんせい位かな?
-
- 447
- 2013/11/09(土) 22:57:00
-
>>446
やっぱり閉店してたか。
俺が最後に行った時、ぜんぜん活気が無かったので
なんかヤバイなって感じがあった。
あの時もう閉店間際だったんだろうな。
-
- 449
- 2013/11/10(日) 17:11:43
-
つ くら寿司
-
- 450
- 2013/11/10(日) 22:24:18
-
「八重の桜」で伊藤博文やってる加藤虎之助って交野出身らしいな。
ひょっとすると交野市民には常識なのかもしれないけど、
俺は枚方市民なので知らなかった。
それにしても、「ちりとてちん」の四草と「八重の桜」の伊藤博文が
同一人物ってのが信じられない。
-
- 451
- 2013/11/10(日) 22:45:09
-
>>450
去年の大河「平清盛」の時も 西光役やってたよ
-
- 452
- 2013/11/10(日) 23:09:28
-
交野はほんとうに癒されるねえ
市内の仕事場から河内磐船に着いた瞬間空気がよくてほっとするわ
-
- 453
- 2013/11/11(月) 17:53:09
-
>>451
そうそう。
2年連続で大河に出るって珍しいよな。
-
- 454
- 2013/11/12(火) 05:07:11
-
最近、星田駅に集団でたむろしてる高校生はなんとかならんのか?
ヤンキー風からまじめそうな女子高生まで・・・
単純に通行の邪魔やし、ゴミの散乱も最近酷い
-
- 455
- 2013/11/15(金) 10:23:43
-
郡津にある楓の木っていうお店のたこ焼きうまいなぁ
-
- 456
- 2013/11/16(土) 10:19:59
-
ソースに追加料金とるんがあり得ん
-
- 457
- 2013/11/16(土) 19:32:07
-
いくらなんでも高すぎ8個100円の店で十分
-
- 458
- 2013/11/17(日) 01:53:15
-
>>450
ちりとてちんを今再放送で見てるのでびっくりした!
そうなんだー
一気に親近感がw
-
- 459
- 2013/11/17(日) 16:46:39
-
>>458
「ちりとてちん」おもしろいよな。
特に、この前放送された九官鳥が落語をしゃべりだすシーンは
俺的に朝の連ドラ名場面ベスト3に入る。
-
- 460
- もりやん
- 2013/11/18(月) 15:14:28
-
私が女性専用車に乗っただけで
JR四条畷駅で
痴漢犯人にでっち上げた女と駅員との
会話などをネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
okira92
-
- 461
- 2013/11/18(月) 20:32:09
-
>>460 でっちあげ女のその後が気になるが…
怒鳴りたおしてるうp主が『輩』のようやw
-
- 462
- 2013/11/18(月) 20:56:55
-
交野関係無いし…
録音してる男もこの女もどっちも基地外だとしか思えないわ
いくら乗っていいとしても女性専用車両に抗議のためにわざわざ乗り込む男も頭おかしいし
女もでっち上げとか論外だし
どっちも家に閉じこもってて頂きたいわ
-
- 463
- 2013/11/19(火) 02:22:52
-
引っ越しっ引っ越しっ今すぐ引っ越しっアモーレっ!!
-
- 464
- 2013/11/20(水) 23:14:44
-
交野市周辺で、ろあん以外にバイキングのお店ってありますか?
-
- 465
- 2013/11/20(水) 23:17:49
-
和食のさと
-
- 466
- 2013/11/21(木) 13:53:41
-
さとってバイキング方式に変わったのか?w
-
- 467
- 2013/11/21(木) 14:21:33
-
! さとしゃぶ(プレミアム)のことなのね
八光の嫁がアホほど食うとったわw
-
- 468
- 2013/11/21(木) 16:26:00
-
さとってどこにあんの?
-
- 469
- 2013/11/21(木) 17:53:55
-
枚方・山之上(コスモセンターパチンコ屋前)と
枚方・星ヶ丘(R1大阪方面行沿い厚生年金病院数百メートル先)
交野には無いよ。
-
- 470
- 2013/11/21(木) 22:39:16
-
交野にバイキングのお店ってやっぱないんですね。。
-
- 471
- 2013/11/21(木) 23:35:23
-
ろあんも枚方
交野では久太郎とか焼肉くらいじゃないかな
-
- 472
- 2013/11/22(金) 11:16:34
-
バイキングって、ショッピングモールにある事が多いからなぁ。
そういう意味では交野は厳しいだろな。
-
- 473
- 2013/11/22(金) 12:35:05
-
神宮寺でデラウェア食べ放題とか。
フェストは枚方になるのかな。無くなったのが悔やまれる。
-
- 474
- 2013/11/25(月) 01:45:26
-
水嶋書房
サティ時代のスガキヤ
京阪スーパー
郡津のハンバーガーショップ
餃子の王将(その前にあったレンタルビデオショップ)
ハローマック
オレンジタウン
子供時代の思い出
-
- 475
- 2013/11/25(月) 02:44:43
-
懐かしいねー
スガキヤの店頭のウィンドウを何度うっとりと眺めたことか
郡津のスイミングスクールに通ってて
帰りに線路の向こう側のレンタルショップ連れて行ってもらったな
-
- 476
- 2013/11/25(月) 02:59:04
-
あれから急速にさびれていった
-
- 477
- 2013/11/25(月) 04:26:11
-
それは交野第一第二中学エリアだなw
-
- 478
- 2013/11/25(月) 11:19:43
-
ハローマックは交野に限らず全国から姿を消したな
全部靴屋になってしまった
-
- 479
- 2013/11/25(月) 13:05:49
-
ハローマック→ザ・シューズ→東京靴流通センター
-
- 480
- 2013/11/25(月) 15:52:44
-
こうづの寂れ具合にはびびったわ
あれはあかんやろ(´・_・`)
-
- 481
- 2013/11/25(月) 16:45:56
-
>>480
そうなん? 何年も行ってないから知らんわ。
元々特に何もなかったけど。郡津へは塾に通ってただけだから小さい商店街と不二家くらいしか覚えてない。
-
- 482
- 2013/11/25(月) 18:00:35
-
そもそも交野自体が寂れてる
-
- 483
- 2013/11/25(月) 18:09:48
-
そういや、星田で街灯が所々LEDになってたな。 交野市全域でかわるのかしら?
-
- 484
- 2013/11/25(月) 18:36:11
-
確かに寂れてるな。
大阪人でも交野市の場所はおろか存在を知らない人多そう。
-
- 485
- 2013/11/25(月) 18:49:40
-
うむ、たいがい通じないね。
枚方の横、四條畷の向こう、京都奈良の手前。 で何とか通じる。
枚方市に覆い被さられてるから、正しくは「枚方市の下」だろうけど、多分それだと寝屋川とかとごっちゃになるんじゃないかなと。
このページを共有する
おすすめワード