【京阪交野線】 交野市を語ろう PART47【JR片町線】 [machi](★0)
-
- 366
- 2013/10/15(火) 01:08:57
-
倉治でサイレン確認
-
- 367
- 2013/10/15(火) 01:10:38
-
>>364
津田近くでは爆発音は聞こえなかった
そっちは大丈夫かい
-
- 368
- 2013/10/15(火) 01:10:40
-
絶対なんかあったね
-
- 369
- 2013/10/15(火) 01:11:53
-
パンパンゆってた
-
- 370
- 2013/10/15(火) 01:13:11
-
方角がわかるなら見に行くが
-
- 371
- 2013/10/15(火) 01:15:38
-
叫びながら原付き乗ってる人もいた!
確かに倉治の方向に行ったけど、それと関係あるかは分からない!
-
- 372
- 2013/10/15(火) 01:23:33
-
左に曲がります、左に曲がりますって聞こえる。あれ言うのは救急車だよね?
ツイ見てもサイレン音のことだけでまだ詳細分からん
-
- 373
- 2013/10/15(火) 01:26:41
-
トラックが爆発したらしいな
-
- 374
- 2013/10/15(火) 01:26:58
-
倉治交番の近くらしい。トラック炎上?の情報。
-
- 375
- 2013/10/15(火) 01:31:53
-
https://i.imgur.com/AEhrj5w.jpg
ツイから
-
- 376
- 2013/10/15(火) 01:38:05
-
トラックが燃えてるらしい
燃え広がることはないらしい
立ち入り禁止あり
-
- 377
- 2013/10/15(火) 01:41:57
-
おぉ!なんか画像見る限り凄そう…
ケガしてる人いませんように…
-
- 378
- 2013/10/15(火) 02:07:41
-
交野自動車整備工場のあたりでの爆発
火災は収束仕掛けてるのだろうか
消防車は1台帰っていった
通行止めは狭い区間だがある
倉治郵便局前の交差点から倉治交番までは自動車は迂回が必要
警察が通行止めのためにいた(お疲れさまです)
事件性はないかな
関係者っぽい人たちが消防士とはなしてた
結構緩い立ち入り禁止だったのでもう一回爆発するようなことはないと判断したのだろう
臭いがきつく野村病院の方までしていたので今臭いがしてなくても近くの人は窓を閉めるのと洗濯物を取り込むのを推奨
安心して寝ていいんじゃないかな
-
- 379
- 2013/10/15(火) 05:49:04
-
皆さん情報ありがとうございました。
お礼を書く前に眠気に負けて爆睡してしまいました。
大事故になる前に収束した感じですかね。
怪我人が出ていない事を祈ります。
-
- 380
- 2013/10/15(火) 19:48:42
-
さっき4回ぐらい停電になったが何だったのだろうか
-
- 381
- 2013/10/15(火) 20:50:51
-
ネズミじゃね?
-
- 382
- 2013/10/15(火) 20:57:24
-
雨漏り漏電火災に注意?
-
- 383
- 2013/10/15(火) 21:14:58
-
次消防車の音聞こえたら>>380の家か…
しっかり生きろよ(´・д・`)
-
- 384
- 2013/10/15(火) 21:41:20
-
>>380
関西電気保安協会のHP眺めてよーく考えてみよう!
-
- 385
- 2013/10/16(水) 00:42:08
-
いや、>>380さんちだけじゃなくって、25日の午後7時前後に
断続的に3、4回ほど停電してた。@星田
何やったんやろーね??
さっき、星田神社の秋祭りのお囃子の行列が通ってった。
結構な雨降りの中、激しく乙です…。
-
- 386
- 2013/10/16(水) 00:44:20
-
>>385
あ、25日じゃなくて15日の間違いスマソ
-
- 387
- 2013/10/16(水) 10:38:09
-
うちもなんか3回ほど停電したとかいってたな。
風でどっかになんかあって、変電所の安全装置でもはたらいたかね?
-
- 388
- 2013/10/16(水) 21:06:14
-
19日土曜日 交野・枚方地域でバススタンプラリー
http://hirakata-kankyou.net/
-
- 389
- 2013/10/16(水) 23:19:19
-
星田の我が家も昨晩1時に通った
凄い雨やったから、
びっくりした
-
- 390
- 2013/10/17(木) 13:00:36
-
>>362
めぞん一刻やね。
-
- 391
- 2013/10/19(土) 19:03:37
-
また交野マラソンやるのかよ
一企業のためになんで交野市民がボランティアと通行止めくらわなければならないんだ
-
- 392
- 2013/10/20(日) 13:01:10
-
ボランティアなんかせんかったらええねん。
-
- 393
- 2013/10/21(月) 09:44:41
-
>>391 街おこし(ボソッ
-
- 394
- 2013/10/21(月) 09:52:23
-
交野で一番住みやすい場所はどこですか?
-
- 395
- 2013/10/21(月) 10:12:08
-
青山
青山に住んでると自慢できる
-
- 396
- 2013/10/21(月) 12:54:17
-
カイエン青山w
-
- 397
- 2013/10/21(月) 13:13:40
-
天野川沿いの工事って何してるの?
-
- 398
- 2013/10/21(月) 18:48:26
-
コモンシティ星田のピーコックって潰れたんや
-
- 399
- 2013/10/21(月) 19:51:44
-
>>398
もう、1年以上前にな。
だから、星田駅のトップから送迎バスでてる。
コモンはコンビニもないし陸の孤島になってしまった。
いわゆる、バブル遺産の住宅地。
-
- 400
- 2013/10/21(月) 21:24:17
-
>>399 今日行ってびっくりした。京阪バスも誰も乗ってへんかったし歩行者も誰もいなかった
-
- 401
- 2013/10/22(火) 23:23:59
-
コーナンの交差点でなんか事故ってる
そういえば数分前に「ドーン」って大きな音がしてた…
-
- 402
- 2013/10/22(火) 23:56:37
-
1号線通行止めらしいな
そんなにデカイ事故やったんか!?
何がどうなったんやろ?
-
- 403
- 2013/10/23(水) 06:05:43
-
片町線って何処走ってるの?
聞いたことがない
-
- 404
- 2013/10/23(水) 08:07:45
-
片町線って学研都市線の旧名ですよ
以前は京橋の大阪寄りに片町って駅があって
そこが終点だったので「片町線」って名前が
ついていたんです
今は東西線と繋がった為に地上駅だった片町駅は廃止されて
名前も「学研都市線」に変更されたわけです
古くから住んでいる人や年寄りとかは
いまだに「片町線」って言ってますけどね
-
- 405
- 2013/10/23(水) 10:05:18
-
旧名? 正式な路線名はまだ片町線じゃなかったか。 学研都市線は愛称で。
-
- 406
- 2013/10/23(水) 10:45:46
-
>>403-405
ええ片町線は旧名じゃなく今でも正式路線名。
学研都市線は愛称。
大和路線も関西本線の愛称。
バブル崩壊で学研都市自体は成功とは言えないが、愛称の定着は成功したね。
-
- 407
- 2013/10/23(水) 12:57:18
-
交野マラソンっていろいろ疑惑がありますが、今年の申込状況はどうなのでしょうか?ご存知の方教えてください。
-
- 408
- 2013/10/23(水) 18:24:58
-
交野マラソンはまじ灰色だろ
収支まっくろやん。1人4200円
6000人
10キロ以外は安いけど、ボランティアで人件費は警備員と仮設トイレぐらいだからめっちゃ儲かってるだろ
-
- 409
- 2013/10/23(水) 21:30:15
-
交野マラソン
協賛金も数千万単位でもらってるらしいです。
1人200円寄付するからチャリティーらしいですが、収支の詳細は出さないですし、
あまったお金は運営会社のポケットの中らしいです。
-
- 410
- 2013/10/23(水) 21:54:36
-
確かにあやしいですね
地方の町おこしマラソン大会なら、はるかに参加賞もサービスもいいのにはるかに安い
比べて交野マラソンの給水所と言い、参加賞と言い、サービスと言い。。。
誰かのポケットに収まってるとしか考えられない劣悪さ
給水所だって、ボランティアとはいえ、小額でもおこづかいでも出せば張り合いが違うだろうし、
市民のマルシェだって、市民に丸投げじゃ無ければもう少し参加店舗もお祭感も盛り上がるだろうに
誰が着服してるんだろうね
スイカやメロン、の産物満載のマラソンイベントに、
いきいきランドで参加した西脇や朝来の手作り感満載で、しかもやる気満々のランナーズイベント、
そういったホントのお祭りを少しは見習えばいい
-
- 411
- 2013/10/24(木) 12:21:29
-
マラソンの時のいきいきランドのマルシェは、協賛企業のフジオフーズに遠慮して、
普通の飲食のブースは出店禁止。
お菓子や食べもの以外しか売れない。
だから参加店舗は盛り上がらない。
運営会社は、参加費と協賛金でいくら稼いでるんだろ。
マラソンに参加するのも、ボランティアするのもばからしい。
-
- 412
- 2013/10/24(木) 20:08:20
-
>>409 余りはお花代と思われ(震え声
-
- 413
- 2013/10/25(金) 00:26:18
-
ドーム近く 「火事です、火事です」ってサイレン聞こえたんだが、なにかあったのかな
イタズラだろうか 消防車の音も聞こえてきた
-
- 414
- 2013/10/25(金) 01:13:00
-
星田で野良狐見たことあるひといる?
友達が道路渡って田んぼに入っていく狐を見たって言うんだけど
こんなとこにいないよな
-
- 415
- 2013/10/25(金) 07:59:02
-
自分も今年、星田西 の方山で見た事がある
このページを共有する
おすすめワード