◎◎◎ 守口市 PART70 ◎◎◎ [machi](★0)
-
- 435
- 2012/12/23(日) 20:28:11
-
>>おい!こらっ!
・・・・・うっへっへ^^
-
- 436
- 2012/12/23(日) 20:28:45
-
(笑)
-
- 437
- 2012/12/23(日) 20:35:45
-
守口市の不幸の一つは名門進学高校がないこと
-
- 438
- 2012/12/23(日) 20:45:28
-
チャリンコ無灯火二人乗りのお子様が多いですね。
本当に危ないですは。
-
- 439
- 2012/12/23(日) 22:39:05
-
>>二人乗りのお子様じゃ・・・なくて、ママさんがお子様を乗せてる二人乗りでしょ!
無灯火だし、信号は、守らないし、なんでそんなに急いでるんだろう?
-
- 440
- 2012/12/23(日) 23:36:43
-
更に片手でケータイメール打ってるのも居るからなぁ・・・
-
- 441
- 2012/12/23(日) 23:46:33
-
名門進学校なんか近所にあってもいかれへんねんやったら意味ないしな。
-
- 442
- 2012/12/23(日) 23:59:22
-
>>440
車を運転しながら、スマホ弄ってる輩も多いなwww
何見てるんだろう?
-
- 443
- 2012/12/24(月) 00:46:00
-
>>442
メールやらラインやらSNSのメッセしてるのが多いみたいですね
-
- 444
- 2012/12/24(月) 06:55:21
-
普通に犯罪やな
-
- 445
- 2012/12/24(月) 19:01:42
-
目に付くのが見てわかる自転車に乗ってる人ってだけで、車や大型トラックも電話やメールしてる人はかなりいるよ。携帯関係なしにジジババの車は前見てないからより危険だけど。
-
- 446
- 2012/12/24(月) 20:58:14
-
進学塾はぽつぽつあるんじゃね
-
- 447
- 2012/12/27(木) 18:35:01
-
久保田利伸とCharaのCMみたいなことジジババの運転は本当あるからな。
-
- 448
- 2012/12/28(金) 00:04:40
-
なにをいうとんねん
歩行者と同じ歩道を我が物顔で走る自転車の方が遥かにあぶないわ
-
- 449
- 2012/12/28(金) 01:05:22
-
両方危ないよ
事故もらわないようにしないとね
-
- 450
- 2012/12/28(金) 01:20:11
-
夜間の自転車無灯火逆走は本当に危ない。
-
- 451
- 2012/12/28(金) 14:03:29
-
守口に引っ越してきて思ったこと
・国道一号線 車道を逆走する自転車が多い
・大日地下道 禁止されている自転車通行が多い(とくに女性)
・淀川沿い道路 バイク進入を防ぐゲートで自転車通行がしづらい
あそこまでやらないと、バイクが入ってきてしまうのでしょうか
・生活道路 屋根、シャッター付き車庫が道路に沿って並んでいるのを見かける
月極駐車場でしょうか?車上荒らしが多いから?
-
- 452
- 2012/12/28(金) 16:40:17
-
>>446
進学塾ってどこ?
枚方や京橋まで行けば塾銀座になってるけど、このへんではないでしょ?
-
- 453
- 2012/12/28(金) 18:06:30
-
>>451
地下道の自転車通行は、数年前までは、押して歩く人を見かけないぐらいだったのが、今は改善されてきてる。
がんばって、もっと改善していけば、いつかは乗ったまま通行する人が少なくなるかもしれない。
バイク防止ゲート、たまにゲート越えて入るバイクも見かけるしね。
降りて、押して入らないと出入りできない仕組みは不可避かなあ?
たぶん、単独行動のバイクじゃなく集団行動のバイクを排除するための柵なんじゃないかって気もしなくはない。
-
- 454
- 2012/12/28(金) 20:08:33
-
>>453
地下道は、せめてT字路周辺で気をつけてもらえるだけでもいいのですが。。。
都内で、ロードのおっさんが、逆走していたお巡りさんを説教していたのを
見たことがあります。
それから、自動車は、無茶な車線変更が多いですが、
スピード自体は都内よりは出していない気がします。
-
- 455
- 2012/12/28(金) 23:33:04
-
>>450
多分、自転車側からは自動車が見えているから
自転車が危ないという認識がないんだろうね。
自転車利用頻度が高いのにオートライトなしという貧乏さが悲しい。
-
- 456
- 2012/12/30(日) 10:48:07
-
>>451
淀川沿い道路は昔はゲートが無くて通勤利用するバイクがよく走ってた
信号ないからかなり時短になるし、スピードおさえてれば大して危なくもないけど
馬鹿なスピード狂は絶対出てくるからゲートは必要
-
- 457
- 2012/12/30(日) 20:26:19
-
もう、年賀状が届いていた。wwww
某歯科医院の歯石クリーニング専門の衛生士から、来月予約の案内を兼ねてですが、
普通葉書で送ってたので、通常郵便物・・・・年賀スタンプを押す事を知らなかったのかな?
会社でこれをやると笑いものになるのに・・・www
-
- 458
- 2012/12/30(日) 22:48:17
-
ブックトピア、明日で閉店・・・最後に何冊か買っていこうと思う
-
- 459
- 2012/12/31(月) 08:20:03
-
イオンの朝7時開店、続いているところを見ると結構需要があるのかなあ。
夏場ならともかく寒い冬、薄暗い中、7時に買い物に行く人がそんなにいるのか。
平日なら出勤前に弁当需要はあるかもしれないけど、休みの日にまでそんなに早く。
朝早く目覚める年寄りも、寒くて薄暗い中、わざわざそんな早朝にスーパーに行くのかと不思議だ。
-
- 460
- 2012/12/31(月) 10:18:33
-
大日のドンキ始めて行ったがもう二度と行く気になれない
噂通り車はヤンキー仕様ばかり、客層ももDQNばかり
おまけに商品も大して安くない
-
- 461
- 2012/12/31(月) 11:31:59
-
この休みに一度ドンキに行ってみたいなと思ってるんだけど
「ドンキ、ヤンキーいっぱい説」が気になって何だか二の足を踏んでいる・・・w
-
- 462
- 2012/12/31(月) 15:19:13
-
仕事の帰りで十三のドンキよく行くがヤンキーそんなに見ないぞ
駐車場が小さいからかな
-
- 463
- 2012/12/31(月) 16:15:02
-
大日DQNホーテはショボくてダメだなw
場所も悪いし、地域的にもほんとDQNばっかだし…近いうちに潰れるんじゃない?
-
- 464
- 2012/12/31(月) 17:50:27
-
>>459
年寄り用の喫茶店が朝4持からやってるしね。
年寄り用の需要はあるんじゃないの。
あと、朝型の人は朝に買い物を済ませられていいのかもしれない。
ま、おれもそうだが夜型人間には想像もできない世界だよ。
-
- 465
- 2012/12/31(月) 17:52:13
-
ドンキは夕方前までに行けばヤンキーはいないんじゃね。
でも、売ってるものもヤンキー仕様だぜ。特に衣料。
AVとか中国製が多くて、安いけど寿命一年かもしれないしね。
-
- 466
- 2012/12/31(月) 18:02:15
-
藤田中学校廃校になってたー
-
- 467
- 2012/12/31(月) 18:31:07
-
>>466
マジで?
大久保中学校が廃校になるのでは・・・と
4年ぐらい前に聞いて、母校が無くなると感傷的になった。
藤中だったのか。
正月に帰ったらグルッと散歩してみるわ。
-
- 468
- 2012/12/31(月) 20:40:22
-
玉出もイオンも正月からやるんだね。買いだめの必要がない。
京阪地下は売り尽くしで大混雑だったわ。
-
- 469
- 2013/01/01(火) 02:33:47
-
わぁ〜〜〜い! 新年一番!カキコ
皆さん、明けましておめでとうございます^^
元旦の夜空は、雲ひとつ無く、星が輝いていて綺麗だったぉ
-
- 470
- 2013/01/01(火) 06:57:12
-
あけおめことよろ。
こんなかで最後までブックオフトピアいた人いる。
いたとしたら、なんかあった?
店長が「今までありがとうございました」
っていってたりとか
いきたかったがガキ使みてていかなかった
-
- 471
- 2013/01/01(火) 08:45:42
-
ごめん
ブックオフトピアってなんだよ。
ブックトピア守口店です
-
- 472
- 2013/01/01(火) 10:02:39
-
あけおめ!ことよろ!!
-
- 473
- 2013/01/01(火) 18:47:09
-
あけおめことよろ!
早速聞きたいんですが守口の大日寄りで美味しいぬか漬け売ってるとこってありませんか?
スーパーのぬか漬けって浅くて…
-
- 474
- 2013/01/02(水) 09:35:10
-
正月に土居の方に行って思ったのが駅の南北に神社がある密集地区
どちらも古そうやけど歴史は知りまへん
-
- 475
- 2013/01/02(水) 10:29:34
-
あけおめです♪
京阪百貨店、凄い人でした
雑貨屋の福袋だけゲットしてきました(笑)
-
- 476
- 2013/01/02(水) 14:41:18
-
>>473
漬け物専門店じゃないと、なかなか売ってないんじゃないかって気がします。
特にスーパーは価格勝負なだけに浅漬け以外はコスト的に厳しいのでは。
百貨店地下の食品コーナーに漬け物店がないか、また商店街に漬け物店がないかを探すぐらいしか無理かと。
昔は市内数カ所の「市場」内に漬け物屋が1つづつあった気がするけど、それらの「市場」もすでに残ってないし。
最後まで生き残ってたのが、八雲のオクトかな? 昨年までだったけど。
守口の北半分地域は商店街なんてないから...
-
- 477
- 2013/01/02(水) 17:26:04
-
ベイはしばの近くに漬物屋なかったっけ?
-
- 478
- 2013/01/02(水) 21:59:03
-
松下記念病院の医療ロボット「ホスピ君」すげーな
看護師さんが薬積み込んだら
1人(1台?)で勝手に走って行ってエレベーターに乗って目的の階へ行った
ああいうのが100年位経ったら宇宙戦艦ヤマトのアナライザーみたいになるんだな
-
- 479
- 2013/01/02(水) 22:52:24
-
>>451
初心者の暴走族が吹かす練習するからゲート必要です。
-
- 480
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2013/01/03 00:40:11
-
ツグツグツづゥツづ? ツ妥・ツ催」ツ府ツ偲ァツ古サツ市ツ凝?ツ田ツ陳ャツ1ツ陳堋姪堋2ツ3竏陳1
ツ宇ツ和ツ督?津青閉ィツ店ツつェツ出ツづ?つォツつス
ツつ、ツつソツづ債按ョツ凝ヲツ仰ォツつセツつゥツづァツ静ァツ療堕渉、ツ店ツ街ツづ?債。ツ市ツ渉、ツ店ツ街ツづ?づ個仰ォツづ?br>テ?テ崚?ティツ甘卍凝淞つュツづ可津青閉ィツ可ョツ有ツづ?つスツづヲツつ、ツづ按古シツつゥツつ「ツづ?療猟づ?br>ツキツδ?ツチツ可ョツつ猟 ツ鳴按週ツ嘉篠曜ツ禿コツづ債暗可青ィツつゥツづァツ行ツ渉、ツづ個津青閉ィツ可ョツつェ
ツ猟按づ?つスツづ債つクツ(ツつ、ツづォツ覚ツつヲツ)ツつィツつ「ツづァツづ債板δづュツづ按つ「ツつゥツづァツ鳴。ツづ債知ツづァツづア
ツ津青閉ィツ食ツづ猟つスツつュツづ按づ?つスツづァツ凝淞渉環づ個オツバツサツδ督づ可個セツつヲツづ?br>ツ恵ツづアツづ?つュツづェツづゥツ ツつィツ陛板つオツづ可ビツーツδ仰づ?K
ツ梅ツ田ツづ慊づ?出ツづ?デツパツ地ツ可コツづ淞つョツづィツづ?づ?ツ療?つ「ツつオ
Amazonツづ可 ツ「ツ板ュツ酵ツづ環つゥツづ?つアツ」ツ板?づ?づ?づゥツつゥツづァ
ツつ?ツづ?容ツ甘ュツづ?ツ板δつヲツづ篠篠ゥツ閉ェツづ?津青つッツづァツづェツづ慊つキ
ツ嘉?づ可不ツ催敖つェツつソツづ按づァツコツδ督ビツニツ偲ウツつッツ偲ヲツづィツづ?br>ツつアツつ、ツつオツづ?街ツつェツ偲「ツづェツづ?行ツつュ縲懊?懊?懊?
-
- 481
- 2013/01/03(木) 03:11:57
-
守口って今どこの中学が、危険なの?
二中がやばいときいたんだが。
あと八雲。
二中>>八雲ときいたが。
八雲も相当やばいらしいね
-
- 482
- 2013/01/03(木) 10:07:26
-
>>481
二中校区だけど、二中の悪い話ってそんなに聞かないぞ?
-
- 483
- 2013/01/03(木) 11:08:18
-
>>481
昔から言われているのは市役所を中心として、離れるほど荒れてる。
このページを共有する
おすすめワード