【吹田市】 千里丘 21 【摂津市】 [machi](★0)
-
- 317
- 2013/03/11(月) 12:41:24
-
>>316
あそこは確か吹田市ですよね、吹田市はパチンコさんの新規出店は条例で厳しく規制されてたはず…(間違ってたらすみません)
-
- 318
- 2013/03/13(水) 19:08:02
-
でも何の目的も無く、解体や整地作業はしませんよね。
必ず、事業目的有っての工事だと思います!
外食産業が進出するのかも???
-
- 319
- 2013/03/15(金) 08:13:35
-
蔵垣内一踏切に係員2名(摂津側1、吹田側1)が配置されてる。
-
- 320
- 2013/03/15(金) 22:47:18
-
多そうな時期だもんな
-
- 321
- 2013/03/16(土) 04:37:01
-
ルパンの下のゲーセンのみんなは元気かしら?
カゲの兄ちゃんがちっさいのと結婚したとか聞いたけど
-
- 322
- 2013/03/16(土) 23:49:50
-
>>321
ゲーセンはもうとっくにないよ。ルパンもね。
-
- 323
- 2013/03/17(日) 08:14:53
-
カゲってバーチャのカゲだと思うけどバーチャ流行ってたよな〜
んで、負けたら台蹴り台バンしてくるおっかない店員がいたのを憶えてるw
-
- 324
- 2013/03/19(火) 19:41:39
-
>>323
髪の長いのがインデアン店長とか言われてた
でも本物の店長は背の低い人の良さそうな人
単発で目が細くてせが高めの人もいた
店長以外はよくきれる店だったわ笑
-
- 325
- 2013/03/19(火) 22:20:17
-
どこのゲーセンの話や?
マルヤス向かいで今は飲み屋のとこか
長野のとこのばーさんが店番してカップラーメンの湯入れてくれた
古いゲームばっかで安く遊べたぴゅんぴゅんか?
-
- 326
- 2013/03/20(水) 08:08:49
-
>>325
マルヤスの向かいの所です
そしてインデアンの人が店長じゃなかったのを今知った・・・
-
- 327
- 2013/03/22(金) 20:47:02
-
岸辺駅近くの投稿する グルマンフェート洋菓子店の
チーズケーキって美味しいの?
-
- 328
- 2013/03/24(日) 10:46:58
-
千里丘駅前の平屋のケーキ屋って凄い昭和の佇まいを感じますの。
千里丘駅ってあれは摂津市なんだよね
-
- 329
- 2013/03/24(日) 13:32:36
-
千里丘で美味しいお店・・紹介して下さい・・
中華、寿司、和食・・何でも良いです〜☆
-
- 330
- 2013/03/26(火) 21:58:07
-
仕事で訪れた阪急桜井駅にシバショウって店あって
千里丘にもあったなぁと思い出したて開いてみれば
ぴゅんぴゅんってw懐かしすぎる
-
- 331
- 2013/03/27(水) 01:35:09
-
富士銀行の社宅のほうの跡もマンション立つのかな?
長野東の交差点から千里丘中央病院の道、いよいよ終わりだな。
-
- 332
- 2013/03/27(水) 05:06:22
-
駅前のセブンにカフェがなくて吹いた(笑)
-
- 333
- 2013/03/27(水) 11:58:15
-
別に吹くようなことでもない
-
- 334
- 2013/03/27(水) 21:49:42
-
>>331
そう富士銀行でしたね。昔になりました。
東海銀行グランドとか、日生家族団地などいろいろありましたね。
-
- 335
- 2013/03/27(水) 23:45:52
-
社宅があるくせに支店どころか店外ATMすら無い富士銀行…
みずほ銀行と称するようになってからもATM設置の気配すらない…
-
- 336
- 2013/03/28(木) 04:54:12
-
>>334
大和銀行の社宅も国鉄の社宅も全部無くなりましたね。
安田海上火災も。
-
- 337
- 2013/03/28(木) 04:58:11
-
新興住宅地は
Bと
血が濃いから
キチガイばっか
-
- 338
- 2013/03/28(木) 11:20:53
-
ミリカヒルズ買おうと思いましたが、あまりに駅から遠いのでやめました。
-
- 339
- 2013/03/28(木) 15:08:05
-
フル○ルの前の溝、歩くのかなり不便。この前の改装時に期待したが変わり無し。溝、埋めて歩きやすくなったらもっと買ってあげるのに。
-
- 340
- 2013/03/28(木) 17:53:57
-
吹田市役所の職員本当に対応悪くって嫌になるわ
茨木の職員は愛想よかったのに…。
-
- 341
- 2013/03/28(木) 20:34:37
-
>>336
見晴台から千里丘駅構内周辺の蒸気機関車での入れ替え作業
がかすかに見え、その汽笛が聞こえた頃が懐かしいです。
あそこにヤンマーの社宅もあったが、もうないのかな?
-
- 342
- 2013/03/28(木) 22:21:53
-
千里丘と岸部でたまり高くないスーパー探しています。 岸部駅前のフレンドマートがまぁまぁ安かったような…
-
- 343
- 2013/03/28(木) 22:33:30
-
B級臭がするが、千里丘(摂津側)のSATAKEは安いと思う。木曜の晩がおすすめ。
あとは摂津市駅のコノミヤは時々とても安いのがある。
マルヤスもそんな感じ。
亥の子谷のまねきやはSATAKEに似てる。
-
- 344
- 2013/03/29(金) 03:04:15
-
>>338
年取ってからを考えたら正解じゃないかな?
-
- 345
- 2013/03/29(金) 03:05:21
-
生鮮食料品は火曜日のマルヤスかな。
すごい混むけど。
-
- 346
- 2013/03/29(金) 08:54:56
-
駅前から三島幼稚園前までの道路工事ってあれでお終いなの?
歩行者がほとんどいない側の歩道をただ広げただけで。
-
- 347
- 2013/03/29(金) 21:31:14
-
オートバックスあのまま閉店すればいい。
王将はホールが女子高生ばかりで参った。
はなまるはアルコールが欲しい。
-
- 348
- 2013/03/30(土) 00:47:27
-
オートバックスはなぜ閉店してるのですか?
-
- 349
- 2013/03/30(土) 03:19:49
-
オートバックスの墓側のノボリ、竹原電器の方から夜見ると 八墓村のラストシーンみたいに見えて、怖い
-
- 350
- 2013/03/30(土) 09:36:18
-
前の道路が渋滞しすぎて逆に商売しにくいよねな。
-
- 351
- 2013/03/30(土) 20:43:06
-
>>348
3月25日(月)〜31(日)の間、店舗メンテナンスの為、臨時休業。
-
- 352
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 02:50:31
-
ゲーセンあったり、銭湯あったり
昔は住みやすかったな。
ここ20年、よそ者が多すぎる。
-
- 353
- 神奈さん
- 2013/03/32(月) 14:05:23
-
緑が激減した千里丘(吹田側)
下品な高層マンション建ちすぎ(ル○コート、ディ○ヒルズ、ミリ○)
環境、景観ぶち壊して 自分らさえよけりゃえぇ人の集合住宅にみえるで
そんなマンションに住んでいて恥ずかしくないのかなあ
-
- 355
- 神奈さん
- 2013/04/02(火) 00:05:14
-
岸部のイチリンカフェの向かいのドラッグストア潰れたみたいやね。何ができるんかな?
-
- 356
- 2013/04/04(木) 21:55:16
-
上の方に書いてあったけど、犬TT?の集団が来てるね。
セブンイレブン行ったら奴らで埋め尽くされて、しかもめっちゃうるさい。
ゴミのポイ捨てしてるアホも居たし。
とにかくウザすぎる…。
-
- 357
- 2013/04/04(木) 22:02:46
-
>>356
よく観察して、NTTに直接文句言え。
出来れば個人が特定できるだけの情報を添えて。
人事の連中が喜ぶぞ、アホをさっさと切れるとなw
-
- 358
- 2013/04/05(金) 08:34:33
-
CBあさひの前に一本よく伸びてる木があるね。
それに気付いて以降、歩いてる時は木に目がいくんだけど、この町の木も大きくなったもんだ。
-
- 359
- 2013/04/05(金) 18:58:11
-
なんかこのスレ、ヤカラみたいなのが多いな
-
- 360
- 2013/04/06(土) 21:27:18
-
雷が鳴ったけど、たいした事にはならずに済んだようだ。
-
- 361
- 2013/04/08(月) 16:41:56
-
イズミヤ千里丘のフードコートの端にある空きはなんの店が入るんかな〜
-
- 362
- 2013/04/08(月) 19:46:01
-
関係者によると「銀たこ」だそうです。
開店はGW前後
-
- 363
- 2013/04/08(月) 21:06:57
-
揚げたこ焼きはいらないなぁ
-
- 364
- 2013/04/08(月) 23:08:32
-
やっぱりヨシケンのポテトが食べたい。
-
- 365
- 2013/04/08(月) 23:31:06
-
王将土日夜満席。
都市部は平日夜が混むのに郊外は違う。
駐車場あるけどオーダーのときアルコールチェックやってない希ガス
このページを共有する
おすすめワード