facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 266
  •  
  • 2013/01/17(木) 20:06:49
>>363
阪大豊中の学生でも吹田市の学生として扱われるんだろうな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/01/17(木) 21:13:28
>>266
経済経営学部・文学部はダメとか言われたりして。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/01/20(日) 13:46:34

図書館行ってきた。 新しくて清潔でいいな。

新規登録者のためか職員が沢山いたが、あれが恒常化するようなら
お役所仕事といわざるをえない。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/01/20(日) 21:14:33
>>268
山田分室から応援の人が何人か来てるみたい。
落ち着いたら半分になるんじゃない?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/01/24(木) 21:42:38
山二校区で事件あったの?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/01/25(金) 03:41:03
千里丘東のJR線路沿いのファミマ跡がセブンイレブンとして再出発するそうな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/01/25(金) 06:38:29
セブンか

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/01/25(金) 10:44:03
>>271
そなの? セブンは歓迎だけど、Tポイントカードが使えなくなるのは痛いなぁ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/01/27(日) 18:28:36
犬TTの新入社員研修がぞろぞろお通り。もうそんな季節なのね。奴ら、三人横列び全員ゴロゴロ引っ張っておまけにぺちゃくちゃうるさい。あんたらには一生に一回の研修でも地元民はあんたらのこと知ってるやで、社員研修は研修所の駅から始めてほしい。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/01/28(月) 12:57:16
おまけに道が狭すぎて、ちんたらキャリー引いて集団で歩かれたら本当に迷惑。
あれみんな寮の前で点呼でもとって移動してるん?w
せめて時差通勤してくれ。
と会社に通報したい…

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/01/28(月) 17:27:20
交互通行のJR高架下、通行止め困るわー

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/01/28(月) 21:17:43
>>276
もっと道が広くなるならいいけど、そういう工事じゃないよね…
もともと不便なのを仕方なしに使ってるのに、
通れないとなるとイラってくるね。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/01/29(火) 06:57:54
なかなか運転マナーを試される”道”です。譲り合うタイミングと場所とかが

試されます。

初心者は あまり通ら無いようにしたほうが 良いのかも知れませんね。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/02/01(金) 19:02:42
岸部、千里丘あたりで、まとめ買いが安い家電量飯店はありますか?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/02/01(金) 21:20:39
>>279
家電量販店自体が無い。
産業道路を千里丘より北にあがったところのジョーシンぐらい
まとめ買いが安いかどうか知らない。

家電一式買うならくれると中央電気は、かなり引いてくれると聴くが
もともとが高い。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/02/02(土) 23:08:15
ジョーシンはしつこく粘れば引いてくれる。
でも、設置や引き取りがいらないようなものならネットで調べて買ったほうが安い。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/02/07(木) 00:21:38
やっとカーチェイス終わた
うるさくて寝れんかったわ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/02/11(月) 15:02:10
オカルト板?かVIPで山二小で「SOS事件」が30年近く前にあったって出てたけどデマ


ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/02/11(月) 15:09:51
これ↓
mimizun.com/log/2ch/occult/1092074041/

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/02/11(月) 20:30:55
なつかしい。当時として「SOS」は事件でもないしリンク先のは見たけどデマです。なぜ、デマかと言うと肖像画が「SOS」と結びついてないしね。
当時、多数の生徒が木造校舎に集まって大騒ぎし先生に怒られたのはいい思い出。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/02/16(土) 14:12:37
千里丘駅の西口に3月からUターンできなくなりますって看板が出てるけど
どんな感じになるんだろ?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/02/16(土) 14:57:44
徳洲会の工事現場にパトカー来てて、ピストル下げた捜査官が周辺道路歩き回ってたから何事?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/02/16(土) 15:26:48
>>286
焼肉屋から駅前の方にむかっての道が一方方向
駅前からミスドの前通る道も一方方向
近畿大阪銀行の前は自動車通行禁止

になるのでは?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/02/16(土) 17:19:56
この間辞任した徳田関係かね。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/02/18(月) 11:09:16
マルヤスの横にできた なんとか豚専門店 とんとんって行った人います?
美味いのかなぁ? 豚を生で寿司みたいに食べるのとかあるみたいだが。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/02/18(月) 23:51:10
あそこ、パン屋がなくなってからダメっぽい店続くね。
パン屋さんどうしてるかな?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/02/19(火) 11:20:56
パン屋の後は自分で炭火で焼く海鮮居酒屋じゃなかった?
豚のとんとんも同じ人がやってるのかな?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/02/21(木) 06:30:29
関学前に近いラブホってどのあたりですか?
あと、料金とかも知りたいです。
情報おねがいします。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/02/22(金) 01:29:22
徳州会ってどこら辺にできるんですか?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/02/22(金) 16:28:08
>>293
関学って?西宮のあたりで聞いたら?

>>294
吹田市千里丘西21

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/02/27(水) 16:50:58
千里丘西口の近畿大阪銀行に沿って新しいラインが引かれてるけど、両脇の緑色、各20センチ足らずのところだけが歩行者に許された道なのかね 通勤ラッシュにどんだけの人々が歩いてるのか調べた上なんかね おいおい、歩行者をどこまでバカにするんや 腹立つわ!ライン引きは摂津市管轄?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/02/27(水) 17:58:15
>>296
近畿大阪が駐車場を広い道に近い側にうつして、
薬局の前あたりは通行止めにするかとおもったんだが
ちがったな。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/03/01(金) 00:41:47
岸部北でおすすめ歯医者さん教えて下さい

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/03/01(金) 04:33:06
樫切山の交差点に時々警官が立って原付止めてるのは二段階右折の取り締まり?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/03/02(土) 11:51:32
千里丘か岸部にイオンモールできるの?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/03/02(土) 15:53:32
>>300
どこにつくるんだろう? あるとしたら操作場の跡地かな?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/03/02(土) 23:37:21
駅の改札口出たすぐのパンやドーナツ売ってた店閉店してたね。一度も買ったことけど

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/03/04(月) 10:45:37
また千里丘駅近くの踏切で人身事故
遺体運ばれる現場に遭遇してしまった…
自殺なのかな。ついちょっと前にあったばかりやん…

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/03/04(月) 11:14:50
もしかして、夏頃に女子中学生が自殺したあの踏切?
今でも花が添えられてるよね。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/03/04(月) 19:53:16
あの踏み切り、よく通るので事故のニュースを
聞くたびに遣り切れない思いになるゎ…。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2013/03/04(月) 20:14:14
大阪・茨木のJR東海道線で事故、4万人に影響
4日午前8時25分頃、大阪府茨木市蔵垣内のJR東海道線茨木―千里丘間の蔵垣内一踏切
(警報機、遮断機付き)で、野洲発大阪行き快速電車(12両)が、
踏切内に入ってきた男性をはねた。男性は即死。乗客約1700人にけがはなかった。
この事故で、JR西日本は京都―吹田間で約1時間半運転を見合わせ、
上下計35本が運休するなどし、約4万人に影響した。
茨木署によると、男性は成人とみられ、同署が身元確認を進めている。


去年夏の女子中学生と、亡くなった時刻がほぼ同じでは?
平日の朝の8時30分頃って死にたくなるのかな。
あそこの踏切に、また花束が増えるのか・・。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/03/05(火) 07:49:22
やっぱりあそこの踏み切りか。本当にあそこだけでも高架とかにできんかね。
理由はどうあれかわいそうにも思うけども、あれで電車に缶詰になるのも
いい迷惑だわ。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/03/05(火) 15:08:57
>>307
あの踏み切りがなくなったら違う踏み切りいくわけだが、
たしかにあの踏み切りでの自殺、事故は多いよな。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2013/03/07(木) 02:05:33
ここ最近、夜機動隊のバスが岸辺駅に止まっているのは
何かあるのでしょうか?覆面パトも頻繁に警戒してるし。
少々心配。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/03/07(木) 15:28:36
>>309
あ、わかる。
この前なんて、機動隊に加えて吹田の商店街を封鎖して通れなくしてたよ。
調べても何も出てこないし、心配だ。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/03/08(金) 07:58:08
吹田貨物ターミナル駅の稼動開始に絡む特別警戒とかじゃないの?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/03/08(金) 11:48:30
吹田事件の現場だからね

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/03/10(日) 09:26:19
産業道路沿いのマクドの斜め前にあったGSが潰れて
今、工事中。
何か新しい店舗でも建つのですか?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/03/10(日) 11:42:41
313>>美味しい コーヒショップでも出来れば嬉しいですね〜☆

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/03/10(日) 12:20:53
>>313
ガソリンスタンドの跡は地下のタンクが古くて地面に漏れてた場合が多いので
すぐに建物を建てるのは難しいそうですよ。
土壌検査をかなりやらないとあとで問題になりますから。
あの辺りも安いうどん屋とか牛丼とか安物通りになってしまいました。
314さんが言われたように素敵なショップいいですね。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/03/10(日) 12:26:00
産業道路沿いのライフの向かいはパチンコ屋ができるんかな?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/03/11(月) 12:41:24
>>316
あそこは確か吹田市ですよね、吹田市はパチンコさんの新規出店は条例で厳しく規制されてたはず…(間違ってたらすみません)

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード