都島区ってどんなんかな〜?Part68 [machi](★0)
-
- 28
- 2012/09/06(木) 22:07:37
-
あと大阪拘置所には一時、大物有名人の小室哲哉さんが居たことがありました
あと有名人では、やしきたかじんさんとか大リーガーの岩隈投手とか都島区に住んでたことあったかな
-
- 29
- 2012/09/07(金) 01:20:53
-
梶原のオカンは今でも居てるよ!
-
- 30
- 2012/09/07(金) 04:19:41
-
宮根誠治が朝日放送の局アナの頃に同じ都島のマンションに住んでいました。
何回かエレベーターで一緒になりました。
いつの間にか引っ越しされてから独立されました。
たかじんは私の知人が住む都島のマンションに
しばらくいたらしいです。
-
- 31
- 2012/09/07(金) 06:56:05
-
>>28
同じマンションに岩隈いたわ。
-
- 32
- 2012/09/07(金) 09:30:54
-
>>23
本店はずっと移転してないよ
-
- 34
- めろん
- 2012/09/07(金) 16:06:07
-
たかじんさんは20年ほど前に
都島本通から野江方面に少し行ったところにある
マルハチというパチンコ屋さんで何度かお見かけしました
まだ司会で売れる前だったと思う
-
- 35
- 2012/09/07(金) 16:26:36
-
ベルファにあった花屋「花じん」は、たかじんの親類の人がやってたらしい。
あとうろ覚えだけど、刑事貴族かなんかのドラマで、主役がベルパークに住んでる設定だったようなw
-
- 36
- 2012/09/07(金) 18:07:24
-
ロイヤルホスト近くの250円弁当屋とか、都島駅への階段付近のめしや丼(やよい軒)とか、
もうないんですね。
-
- 37
- 2012/09/07(金) 18:22:15
-
弁当や10年前に翔んだ
-
- 38
- 2012/09/07(金) 18:34:32
-
都島駅から京橋駅って近いようで遠いよね
地下鉄でも行けるけどすごく大回り
直線距離的には歩くのが一番近いのかな
赤バスでもいいけど本数少ないしね
-
- 39
- 2012/09/07(金) 18:39:52
-
>>38
赤バスじゃないバスの本数もそんなに無いしね。
チャリかタクシーぐらいだな。
都島駅から北部の住民は、梅田に出たほうがよっぽど早いという。
おおさか東線が京橋経由ならまた違うんだろうけど、放出だしな。
-
- 40
- 2012/09/07(金) 18:47:36
-
>>38ですが、やっぱりそうですよね
昔はタクシー使ってたけど今は
経済事情変わってなかなかムリですわ…
うん。梅田の方が全然便利ですよね
でも京橋に行きたい時もあるので
すごく不便だ…
-
- 41
- 2012/09/07(金) 18:57:10
-
そういえばこないだ久しぶりに野江内代から赤バス乗ったら
途中のルートがだいぶ変わってた
細かい道クネクネ行くのがなくなって、
総合医療センターまで行って
正面玄関をロータリーする感じでUターン
「次は総合医療センター」てアナウンスを
ほぼ同じ場所でいちいち3ヶ所で流してて
なんか変な感じだった
そもそも車体がベージュになってて
一瞬わからんかったw
-
- 42
- 2012/09/07(金) 20:27:22
-
>>39 おおさか東線
都島区でもやっとというか・・いよいよ着工間近みたいですね
大東小学校で25日に工事の説明会あると聞いた
-
- 43
- 2012/09/07(金) 22:38:59
-
>>41
ルートをそれに変えないと集客が見込めないっぽい。
去年?は「赤バスに乗ってください!」みたいな広告たくさん貼ってたし。
-
- 44
- 2012/09/08(土) 01:54:06
-
都島から京橋歩いても20分ちょっとあるかんかいはなくそ
-
- 45
- 2012/09/08(土) 05:06:57
-
>>32
本店って餃子専門店の方だよね?
オレが高校生の頃からあるわw
もう30年前かな。
-
- 46
- 2012/09/08(土) 09:32:34
-
>>45
そうだよ
知り合いがそこの近所に住んでるから、よく持ち帰りで買うよ
ヤオヒラのちょっと中入った支店は一品もあるみたいやね
-
- 47
- 2012/09/08(土) 17:54:36
-
>>46
一品どころか、中華料理全般。
中華丼がめちゃくちゃ美味いよ。
都島スレなので、これで最後にしときます^^;
-
- 48
- 2012/09/08(土) 21:26:18
-
たかじんは桜宮リバーサイドのタワーマンションの上の方に住んでいました。
ちなみにあのタワー最上階はバブル期に何と六億で売りに出されたんですよ。
ただし最上階は1軒しかない(つまり東西南北すべて占有…おそろしい広さ)でしたけどね。
まあ環境考えたら今でも2億はしそう。
-
- 49
- 2012/09/08(土) 23:35:52
-
桜の宮から環状線でいいんじゃない?
-
- 50
- 2012/09/08(土) 23:59:42
-
>>48
私もそう聞いてたけど違うみたい。
隣の分譲で、知人の知人の隣の部屋だったんだって。
当時新築だったのに、ワンフロアにリノベーションしたらしい。
「これからいろいろ騒がしくしたり、
ご迷惑をおかけするでしょうから」って
引っ越し祝いのパーティに招かれて行ってみたら
ハイヒールのリンゴがいたり、トミーズの雅とかがいたそうな。
奥さんと離婚して、その部屋を売りに出したそうです。
-
- 51
- 2012/09/09(日) 00:01:06
-
ちなみに、タワーマンションの35階以上にある200平米以上の部屋は
この間まで1億2千万で売りに出てた。
最上階に1部屋しか「住居」はないけど、
もう一部屋は住民用のラウンジなんで
東西南北占領とかではないです。
-
- 52
- 2012/09/09(日) 00:38:00
-
安い旨い昼飯喰わせるとこないか 来週は現場がその辺や 仕事柄 おおめしぐらいです
-
- 53
- 2012/09/09(日) 02:23:47
-
都島警察の食堂、安くてバイキング。
まだやってたらだが。
-
- 54
- 2012/09/09(日) 03:06:20
-
警察は基本的にいきずらい僕
-
- 55
- 2012/09/09(日) 07:16:23
-
>30ですが、たかじんさんはタワーマンションとは別に同じ敷地内の
地下鉄都島駅に一番近い分譲マンションに住んでいた(事務所かも)
んですが、
あの敷地内には大川に一番近い所に2棟、NACに2棟、賃貸3棟、
そしてさっきの1棟の8棟がありますよ。
-
- 56
- 2012/09/09(日) 11:32:48
-
都島警察のバイキングおばちゃん達で賑わってたよ
あと最近客が多くて気になってるところが2店
1店目が都島駅からTSUTAYAとロイホの間にある激安定食屋
見間違いかもしれないがランチの定食が300円代だったような
あともう1店が都島駅と内代駅の間にある激安ラーメン屋
ラーメンが300円くらいだったような、通りがかるときいつも店前にタクシーとか止まってて客で賑わってる
機会あれば行ってみる
-
- 57
- 2012/09/09(日) 11:39:50
-
1店目は確かまんぷくキッチンていう定食屋やったわ
-
- 58
- 2012/09/09(日) 13:25:22
-
>>56
どっちも行ったことはないけど・・・。
1件目は昔カレー屋だったところかな。
味はそれなりだった気がするけど、ココイチには勝てなかったのか、あえて商売替えしたのか。
2件目はたぶん激安王将。
京都、大阪の王将とは関係なし。
店の汚さや、出前のバイクにひかれそうになった話で、前スレかその前ぐらいで話題になってた。
普通に食えるって人が何人か居たきがする。
社会に出て歳取って、人件費やら原価やら考えるようになったら、激安店は避けるようになったよ。
すき家とか、世間を騒がせまくってるしな。
-
- 59
- 2012/09/09(日) 18:52:36
-
>>56
1店目はまんぷくキッチンだね。
たまに行くけど結構うまいよ。量も多いし。
ランチタイムは20円か30円か忘れたけどちょっと安い。
2店目は格安王将か福々亭だと思う。
格安王将は1回しか行ったがラーメンがほとんど味しなかったw値段相応だと思った。
福々亭は確かまんぷくキッチンの系列店なんだよね。ここはまだ行ったことないから何とも言えない。
-
- 60
- 2012/09/09(日) 23:08:21
-
まんぷくキッチンはなんだかイマイチです。
席も狭いし、、、、
でも常連のおじさんおばさんはいるみたいですよね。
-
- 61
- 2012/09/10(月) 09:35:11
-
ファイヤープレートで肉食えばいいよ。安いしうまい。
-
- 62
- 2012/09/10(月) 11:17:14
-
最近のお気に入りはまんぷくキッチンの先にできた
あじ平ですね。
ベルファで前にお惣菜屋をしてた所です。
弁当も売ってるみたいだけどカウンターで食べて帰えります。
-
- 63
- 2012/09/10(月) 21:52:04
-
万代の並びの銭湯にサバンナがロケで来てたらしい
サバンナ見たさに銭湯の外でたむろする親子連れうざかった
あの通りただでさえ歩道が狭くて歩きにくいのに
まんぷくキッチンは値段相応のものが出てきます
店の中もなんかびんぼくさい
てかコメが絶望的にまずくて二度と行かないとおもた
-
- 64
- 2012/09/12(水) 10:32:06
-
これは…試験放送です……
これは…試験放送です……
怖いんですけど
-
- 65
- 2012/09/12(水) 11:19:35
-
試験放送、ぼわ〜んとして何言ってるかわかりませんね…。警告にはなるかな?
-
- 66
- 大阪ゴミ太郎 ◆
- 2012/09/14(金) 11:49:20
-
わしの名前は大阪ゴミ太郎じゃ!みなのもの!よろしゅーたのむぞい!
-
- 67
- 大阪ハゲ太郎 ◆
- 2012/09/14(金) 15:16:31
-
大阪ハゲ太郎に改名したぞい♪みんなヨロシコ
-
- 68
- sage
- 2012/09/14(金) 18:28:02
-
こないだ強盗かなんかあったゴルフ練習場近くのラブホに、
パトカーと救急車が来てた。
-
- 69
- 2012/09/14(金) 21:51:20
-
うちの前の交差点見通し悪いからってやたらとバイクがクラクション鳴らす、特にピザ配達。休みの日に何十回と聞くとさすがに腹が立つ。
どこに言えばいいんかなあ。
-
- 70
- 2012/09/15(土) 11:23:43
-
そりゃピザ屋に言うのが筋でしょう
-
- 71
- 2012/09/15(土) 12:39:24
-
さっき、毛馬のライフに行ったらセルフレジが設置されとったわ。
なので早速やってみたけど、あれは便利やな。ええ感じやったわ。
-
- 72
- 2012/09/15(土) 15:39:41
-
昼前にベルファ行った時、手作りいちじくアイスの試食してきた。
少量だけどうまかった。
-
- 73
- 2012/09/15(土) 23:54:38
-
>>71
スキャンの音が動物の鳴き声なのがかわいいw
-
- 74
- 2012/09/16(日) 13:12:06
-
>>71
まじか
買いたいものあるから、今日行ってみよう
-
- 75
- 2012/09/16(日) 16:40:03
-
きのう和民でメシ食ってたら
中年ヤンキー夫婦が急に怒鳴り合いの喧嘩しだした。
最初はダンナが大声で嫁を叱りつけてたんだけど
癇に障ったのか怒り狂った嫁が旦那の頭に、ピザカッターでグサッとww
流血ドッバーで、従業員も思わず仲裁に入ってた。
今度は仲裁に入った女性店長らしき人に、嫁が逆切れで差別用語吐きまくり。
ほんま、見苦しい金髪中年夫婦のせいで、メシがまずかったわ。
-
- 77
- 2012/09/16(日) 17:05:43
-
>>73
いま、昨日と今日のぶんのレシート見たら、
それぞれワンワンレジ、ニャンニャンレジって書いてあったわ。
セルフレジ、全部で6台あるから、それぞれちゃう動物なんやろうな。
大人のセルフレジで、イケメンレジとか熟女レジとかが設置されたらおもろいかもw
このページを共有する
おすすめワード