facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 白くま@大阪
  • 2012/09/02(日) 15:06:07
☆前スレ☆
都島区ってどんなんかな〜?Part67
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1323655464/l50
駅前のマンションで住民が確実に増える一方の都島について語りましょ。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/09/02(日) 15:16:53
よしっ!!

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/09/02(日) 18:51:06
お、たったな

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/09/02(日) 23:39:49
今年の夏 町内会の夏祭りで飲んだラムネがどこで作ってるか見たらハタ鉱泉って大阪都島区の会社だった
いろんなカラーバリエーションあって印象的だけどどこで売ってるか知らない。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/09/03(月) 08:57:46
>>4
テレビに紹介されるぐらいには有名な会社だよ。
同じくどこで売ってるかは知らないけどw
たまーにベルファにあるような・・・?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/09/03(月) 12:18:45
どこにあるって?
大阪市都島区都島北通1-10-20 にあるじゃないか。
ラムネ生産量日本一ということで
ホームページもうあるよ
http://www.hata-kosen.co.jp/

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/09/03(月) 17:09:33
>>6
場所じゃなくて、製品売ってる場所(店)の事だと思うの。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/09/03(月) 21:09:30
昨日で、わっしょい都島店が、閉店に、なったね。後は、丸源ラーメンになるらしいよ!

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/09/03(月) 23:33:26
あと有名なのはどこある?
消しゴムのシードと磯じまんぐらいしか知らない

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/09/04(火) 00:02:35
本通の串カツの店、
今日看板の電気ついてたけど、内装が.....?
閉店するの?ただの改装?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/09/04(火) 01:18:32
>>9
郵便局横の冨久屋って和菓子屋もたまにテレビに出る。
テレビに出たかは知らないけど、あひる堂も有名らしい。
あさひサイクルは発祥も現本社も都島。

こんなとこかな?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/09/04(火) 11:40:14
デパートに時々出店してて、5店舗かまえる「ジャンルプラン」も入れてあげて。
店舗拡大中の店と言えば桜ノ宮のドーナツ屋「Chambers」も。

忘れちゃいけないけど、京橋も都島。
ローカルでは「グランシャトー」も有名。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/09/04(火) 15:08:35
毛馬の協和ストアのフードコートのお好み焼きってすげえ旨くなかった?
覚えてる人いる??

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/09/04(火) 15:58:34
阿倍野だんご本舖ってのが本通にできたそうだね。
前を通ったが・・
本物のモチなら買ってみたいが、その時は満腹だった。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/09/05(水) 19:20:26
>>13
フードコートと言っているから、たぶんあなたの時代と違うと思うが、
bisのはまずかったけど、協和市場時代のおっちゃんが作っていたお好み焼きはすごくおいしかった。
サイズの小さな容器で売っていたから折りたたまれていて不格好だったが。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/09/05(水) 19:28:45
>>15
やっぱりそうでしたよね!年代は多分1990年くらいだと思います。
四角いトレー容器にはみ出したお好み焼き。
あの旨さにかなうお好み焼きを追い求めてるけど、なかなか見つからない。。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/09/05(水) 21:45:14
>>1
乙であります!

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/09/05(水) 21:50:35
>>14
らくだモータースの跡地かな?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/09/06(木) 03:56:41
大阪王将発祥の頃から餃子を食べてきて40余年。
天六の大阪・京都王将、都島の大阪・京都王将、
京橋の大阪・京都王将といろいろ選択枝がありますが、
私は京橋の京都王将がNo.1ですが、いかがですか?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/09/06(木) 07:05:49
一度丸正の餃子を食べると
王将は食えなくなるよ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/09/06(木) 07:06:57
あ、ごめん。王将の話ね。
子供の頃好きでよく食べたけど
京都なのか大阪なのかわからん・・・
環状線の野田駅のガード下にあったよ。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/09/06(木) 08:18:11
>>20
遠いですやん・・・・。
ずっと気になってるが、行けてない。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/09/06(木) 11:54:53
住道だもんね・・
ヤオヒラ線に移転したよ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/09/06(木) 15:07:28
わっしょいの後地はラーメン屋ですか…。
グラッチェが戻ってきてほしいなぁ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/09/06(木) 19:58:54
わっしょいの飲み放題安かったのに、浴衣姿も良かったのに。。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/09/06(木) 21:58:11
ミルボンも美容業界では有名ですね
あとはボクシングジムの大阪テイケン?も有名

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/09/06(木) 22:06:14
>24
ラーメン屋はしあわせいっぱいラーメンで十分です。

最初にあった イエスタディ がよかったのに。。。

でも今となっては均一居酒屋なんかがいいのかも。。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/09/06(木) 22:07:37
あと大阪拘置所には一時、大物有名人の小室哲哉さんが居たことがありました
あと有名人では、やしきたかじんさんとか大リーガーの岩隈投手とか都島区に住んでたことあったかな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/09/07(金) 01:20:53
梶原のオカンは今でも居てるよ!

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード