柏原市ってどんな所?PART27 [machi](★0)
-
- 1
- 大阪管理人
- 2012/08/05(日) 23:46:34
-
柏原らしくまったりいきましょう!
柏原市ホームページ
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/
前スレ
柏原市ってどんな所?PART26
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1321636431/
-
- 951
- 2013/08/09(金) 19:25:56
-
おおさか東線で久宝寺に出たら止まってた。
近鉄大阪線などで振替輸送をしているとのことではあったが、
近鉄久宝寺口駅や近鉄八尾駅までの道を知らないわけではないにしても、
歩くと炎天下約30分の道のり・・・。
観念して久宝寺駅で約70分運転再開を待ってますた・・・。
今にして考えればおおさか東線で俊徳道駅に引き返して
近鉄に乗ればよかったのかなと。。。
-
- 952
- 2013/08/09(金) 21:26:26
-
いつも思うんだがおおさか東線はそのまま南進して近鉄南大阪線と繋げてくれると
かなり便利になるんだけどなぁ。
-
- 953
- 2013/08/09(金) 22:32:13
-
>>949
お気遣いありがとうございます。帰りは阿倍野橋駅から道明寺駅で
降りて、道明寺線に乗り換えて柏原駅まで戻ってきました。
電車賃が余計にかかりましたが、まぁ、仕方ないですね。
-
- 954
- 2013/08/09(金) 22:54:16
-
>>953
あぁそうでした。
南大阪線からまた柏原に行けますわなw
道明寺線なら事故は関係ないですしね。
-
- 955
- 2013/08/10(土) 05:37:51
-
>>952
当初は久宝寺以北の城東貨物線だけでなく、久宝寺以南も阪和貨物線を旅客化する計画でしたね。
すると、阪和貨物線と近鉄南大阪線の交点は矢田駅南方の大和川北岸。
ここに駅を設けたとして近鉄矢田駅まで徒歩10分くらいか。
やや不便なので、近鉄もここに新駅を・・・というのはいくら妄想でも非現実的か。
俊徳道や永和は城東貨物線との交点にたまたま駅があったおかげで非常に便利。
両駅に近鉄が準急でも停めればさらに便利だが、競争相手に塩を贈るようなことはしないか。
-
- 956
- 2013/08/10(土) 08:39:16
-
かつて南海が中百舌鳥でやったことを見れば明白ね
-
- 957
- 2013/08/10(土) 18:05:07
-
また大和路線止まってる。
線路内に立ち入るなやボケ。
柏原市民か。
-
- 958
- 2013/08/11(日) 13:26:44
-
暑い〜〜。大和川の堤防なら少しは涼しいかと思って行ったけど
日陰がない分よけいに暑かったわ。
-
- 959
- 2013/08/11(日) 17:04:44
-
うちのチビはサンヒルのプールに嫁さんと行ってまだ帰ってけーへんわ。静かで天国や
-
- 960
- 2013/08/11(日) 18:08:05
-
>>958
堤防上は草いきれもすごいから。河原の橋の下の陰あたりはマシかと思うけど。
-
- 961
- 2013/08/11(日) 21:48:28
-
下市村踏切のあたりと、国道25号のユーポスがあるあたりに、
昔銭湯ありませんでしたっけ?
おいらが子供の頃だから、30年ぐらい前の事ですけど。
-
- 962
- 2013/08/12(月) 05:00:50
-
フラカッソ、閉店するってよ
-
- 963
- 2013/08/12(月) 05:46:15
-
>>962
Σ(゚◇゚;)で!
-
- 964
- 2013/08/12(月) 07:29:49
-
>>962
まじで!!??ショック・・・・。
どこ情報?
-
- 965
- 2013/08/12(月) 07:49:09
-
柏原市内唯一のファミレスが……
いや、国分にバーミヤンあったっけ?
25号線沿いは本当に商売不毛地帯だなあ。
-
- 966
- 2013/08/12(月) 07:57:36
-
跡地はまた葬儀場かな?
-
- 967
- 2013/08/12(月) 08:13:07
-
ロイホちゃうか
-
- 968
- 2013/08/12(月) 08:22:20
-
名店フラカッソがマジで?・・・
-
- 969
- 2013/08/12(月) 08:31:42
-
>>964
店に貼り紙してあった。
ココスになるって。
-
- 970
- 2013/08/12(月) 08:47:10
-
またゼンショーか
-
- 971
- 964
- 2013/08/12(月) 09:05:43
-
ありがとう
店の張り紙なら確定やな。。。
別のファミレスが入るなら、まだましやね。
でも寂しいなぁ。
-
- 972
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 973
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 974
- SABERTIGER@大阪φ
- 2013/08/13(火) 02:10:34
-
>>972-973 [ s651111.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
-
- 975
- 2013/08/13(火) 02:21:03
-
>>965
国分の25号沿いにガストがあったような
-
- 976
- 2013/08/13(火) 02:35:13
-
閉店するとなると食べたいな、なにかおすすめある?
-
- 977
- 2013/08/13(火) 06:48:09
-
ピザがわりとおいしいよ。
-
- 978
- 2013/08/13(火) 07:34:59
-
あえて行くほどじゃないと言うことか・・・
-
- 980
- 2013/08/13(火) 18:46:01
-
フラカッソとココス、親会社が一緒なんやって。
-
- 981
- 2013/08/13(火) 19:49:10
-
それにしてもろくな店あらへんのワレ。どっかええ店紹介してぇなワレ。
-
- 982
- 2013/08/13(火) 20:45:52
-
フラカッソカプチーノのみほーだいだったのにな
-
- 983
- 2013/08/14(水) 01:06:55
-
大阪に2つしかないんだなフラカッソ
ココスはあっちこっちにあるからいらない、外環のジョーシンと万代もどこにでもあるから嬉しくない
-
- 984
- 2013/08/17(土) 23:08:33
-
花火大会は次の土曜日ですか。
夜店も出るのでしょうか。
他所で大惨事があったので厳戒態勢になりますか。
火の取り扱いには注意しましょう。
最近ホームセンターでガソリン携行缶が売ってるのを見て、
一般人にこんなの売るのは危険だと思ってました。
正直なところ、ガソリンの危険性を知らない方々にこういう器具を
売るのはやめてほしいです。
-
- 985
- 2013/08/18(日) 09:16:50
-
まぁ基本的に河川敷内に露店は出ないだろ。
市役所近辺の河川敷内は基本的に全て国有地なので営利目的露店設営の許可は出ないはず。
由良川の場合は河川敷地内の多くが民有地なので。
河川内の使用に対して全く何の許可も要らないわけではないが、
流水を疎外する構造物をつくらない限り許可が出る。
あとは土地所有者の了解(暗黙の了解も含めて)があれば露店を出せる。
-
- 986
- 2013/08/18(日) 09:46:04
-
>>985
以前の時は露店が河原にでていたような記憶が……
-
- 987
- 2013/08/18(日) 09:50:03
-
まぁ、ゲリラ的に出店してもなかなか取り締まれませんしね。
「基本的」と書いたのは無許可出店はあるかも、という意味で。
私も河原は知らないけど堤防上に出店しているのは見たことがありますね。
-
- 988
- 2013/08/18(日) 11:38:55
-
>>985
花火だけじゃなくて、年数回イベントで露天出てるわw
河川敷バーベキュー禁止だけど、ショバ代払ったらええんちゃうか。
-
- 989
- 2013/08/18(日) 19:04:24
-
露店商等は占用主体として認められない。
(河川敷地占用許可準則第6)ttp://www.pref.osaka.jp/attach/13963/00000000/sinkyutaisyou.pdf
公園等以外(河内橋の下周辺等)では直火にしなければバーベキューをすることは問題ない。ttp://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00275.html
-
- 990
- ななしゃねん
- 2013/08/19(月) 15:44:11
-
>公園等以外(河内橋の下周辺等)では直火にしなければバーベキューをすることは問題ない。
河内橋から新大井橋までは、花火・打ち上げ花火・ラジコン・バーベキューは一切できません。
大和川河川事務所から昨年から実施されています。
-
- 991
- 2013/08/19(月) 18:53:38
-
河川敷でゴルフする奴らは死ね
-
- 992
- 2013/08/20(火) 11:43:55
-
藤森洋一先生は引退か?
-
- 993
- 2013/08/20(火) 15:36:20
-
>>992
ひょっとして、柏原駅東口の、元持ち帰りすし屋の場所に事務所を構えてる人?
引退するんなら、事務所は構えないんじゃ?
ヒグチ薬局の隣のビルだったっけ?
-
- 994
- 2013/08/23(金) 00:02:25
-
土曜雨かぁ(^。^;)
-
- 995
- 2013/08/23(金) 00:57:46
-
ずっと雨降ってなかったのにね
(-_-;)
-
- 996
- 2013/08/23(金) 08:38:12
-
雨なら花火中止になるの?
-
- 997
- 2013/08/23(金) 09:18:50
-
天候不順時の
開催可否の判断は
午前7時〜開始ぎりぎりまで
随時状況を見ながら行います
って書いてある
-
- 998
- 2013/08/23(金) 21:24:50
-
柏原の花火久しぶりやなあ
子供の頃は毎年やってたな
PLの花火と並んで楽しみだった
-
- 999
- 2013/08/23(金) 23:22:09
-
明日は、午前中は雨が残るようだけど、午後は雨は上がりそう。
晴れるまではいないだろうけど、花火は大丈夫そう。
しかし、福知山の事故で心配してる人が多いようだな。
元から反対してる人もそれなりにいるし。
元から反対してる人の多くは、費用が勿体無いからだと思うけど、警備に不安を感じてる人もいるだろうな。
中止になった理由が、観客が増えすぎて警備しきれないからだと聞いたし。
これはこれで、一理ある。
事故を起こしてからでは遅い。
-
- 1000
- 2013/08/24(土) 00:38:41
-
明日晴れたら良いな
1000頂きました(≧∇≦)
このページを共有する
おすすめワード