柏原市ってどんな所?PART27 [machi](★0)
-
- 881
- 2013/07/22(月) 10:42:40
-
>>876
投票会場に子供連れが許可されているけど
子守いないし連れてくるのは良いとしてそんなお菓子目当てでぞろぞろ子供が投票会場に入り込んでるノン想像しただけで行く気なくなる。
-
- 882
- 2013/07/22(月) 11:21:03
-
サンヒルのプールで割り引いてもらえる市民証。
なぜか、うちに6枚もあるw
4人家族なのに。
-
- 883
- 2013/07/22(月) 12:27:29
-
>>880
柏原市はありましたよ投票済票。
出入り口にカゴに入れてあって持ち帰り自由状態だった。
-
- 884
- 2013/07/22(月) 15:01:35
-
芝山トンネル内で
0時55分頃
高校生2人が
最終電車にはねられたみたい
肝試し中道に迷って
線路沿い歩くとか
何考えとんねやろ
-
- 885
- 2013/07/22(月) 15:03:00
-
>>881
ラムネ菓子たった1つ目当てにぞろぞろ子供連れて行く人なんて今時いるかねぇ
投票は個人の権利だから行く行かないは自由だろうけど
-
- 886
- 2013/07/22(月) 15:11:15
-
モー娘。の歌を思い出した
♪選挙の日って うちじゃなぜか 投票行って外食するわ (ザ・ピース)
ちょっとした外出イベントに考えてる人もいるんだろうね。
-
- 887
- 2013/07/22(月) 15:32:49
-
花火大会 屋台出るかな?
出るよね〜w
-
- 888
- 2013/07/22(月) 23:18:15
-
オレ秋田在住だけど2年前甲子園に初出場した学校が柏原にあるって聞いてこの町の名前知った
間寛平が野球やってた学校らしいね
あとはるな愛が卒業生だっけ?
ブドウの産地で寒暖の差が激しいらしい
-
- 889
- 2013/07/22(月) 23:31:15
-
はるな愛といえば中山ひでさん
-
- 890
- 2013/07/23(火) 00:35:22
-
寛平ちゃんとはるな愛は卒業してないらしいけど。板尾創路も柏原高校やったかな。
-
- 891
- 2013/07/23(火) 08:18:44
-
オイラは某マンモス中学校出身だけど、柏高受験の日は100人くらいで並んで行ったのを覚えてるwww
-
- 892
- 2013/07/23(火) 10:02:39
-
最後の砦だったもんな
-
- 893
- 2013/07/23(火) 13:23:54
-
それでも半分くらいは落ちたような・・・
-
- 894
- 2013/07/24(水) 21:55:08
-
しかし暑いな。
-
- 895
- 2013/07/25(木) 10:33:50
-
市役所の職員紺の花火のポロシャツ着てるけど
どこから費用が出てるのかな?
-
- 896
- 2013/07/25(木) 12:51:42
-
そりゃ市民の皆様からでしょ。
-
- 897
- 2013/07/25(木) 13:10:03
-
>>895
ここからだろw
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1344177994/
-
- 898
- 2013/07/25(木) 13:11:20
-
ゴメン、張り間違えた
http://www.books-kashiwara-fes.jp/
-
- 899
- 2013/07/25(木) 16:21:10
-
>>897-898
ワロタ
-
- 900
- 2013/07/25(木) 21:02:37
-
新風呂の営業時間が変わったね。
-
- 901
- 2013/07/26(金) 15:01:02
-
鉄道関連の検索をしてたら、中野市政について書かれたブログがヒットした。
http://rebirth11.exblog.jp/20599527
-
- 902
- 2013/07/26(金) 23:36:33
-
えらい雨やね
BSが一時的に映らんかった。
あまちゃん見とったのに…
-
- 903
- 2013/07/26(金) 23:53:43
-
ほとんど見れなかったね
-
- 904
- 2013/07/27(土) 13:29:26
-
柏高って高校野球、準決勝までいってるんだな。
今テレビでやってる。
負けてるけど逆転してほしい。
-
- 905
- 2013/07/27(土) 13:37:08
-
東大阪大柏原って、東大と阪大がついてるからかなりの進学校なのね
-
- 906
- 2013/07/27(土) 14:41:56
-
>>905
すげーw
-
- 907
- 2013/07/27(土) 19:06:11
-
柏高、残念でした。決勝は大阪桐蔭−履正社。和歌山は
久しぶり(29年ぶり)に箕島らしいね。
-
- 908
- 2013/07/27(土) 20:47:29
-
>>905
ワロタ
-
- 909
- 2013/07/29(月) 11:51:14
-
柏原駅近くの寿司屋で、何かやるのか?
-
- 910
- 2013/07/29(月) 20:47:50
-
停電なった?
-
- 911
- 2013/07/29(月) 23:35:51
-
>>910
こっちはなってないよ
-
- 912
- 2013/07/30(火) 01:32:48
-
>>910
同じく大丈夫@法善寺
どこの地区かな?
-
- 913
- 2013/07/31(水) 22:52:53
-
外環の東京ちからめしと松屋を逃すと、あとは東大阪?の吉野家まで走るという件。
-
- 914
- 2013/07/31(水) 23:28:01
-
>>913
なか卯と隣り合ってるところだったっけ?その吉野家。
八尾は全然店がなかったり、田畑の中走ってたりだもんね
-
- 915
- 2013/08/01(木) 00:12:28
-
なか卯と隣り合ってたかな?
バッティングセンターがあったような。
逆に河内長野方面だと、羽曳野あたりの高架下にある吉野家か。
-
- 916
- 2013/08/01(木) 00:23:36
-
今調べたらその吉野家もなか卯もバッセンも八尾だったよ。もうちょっと走ったら東大阪だね。
一応片山にすき家がございます^^
-
- 917
- 2013/08/01(木) 17:36:37
-
そういや今日はPL花火ですねー
私は自宅から見ますわ
-
- 918
- 2013/08/01(木) 20:36:19
-
いいなー、自宅から見れて。うちは音だけしか聞こえない(><)
-
- 919
- 2013/08/01(木) 21:07:50
-
相変わらずひったくりが頻発してるのな
警察車両がたくさんパトロールしてる
-
- 920
- 2013/08/02(金) 00:40:40
-
エルスト運転代行、時間の信用あるよ。
-
- 921
- 2013/08/02(金) 00:43:00
-
総合運転代行 河内は・・・。
体臭の好みに応じて、ご利用ください。
-
- 922
- 2013/08/02(金) 12:45:19
-
うちもPLの花火は最上階だからベランダから見えるけど年々時間が短くなってる気がする。
昨日は実質50分位だったね。
柏原の花火は近いから現地まで行こうかな
-
- 923
- 2013/08/02(金) 12:57:56
-
だいたいいつも19:50〜20:50って感じだけど昨日は明らかに20:00過ぎてから始まったね
-
- 924
- 2013/08/03(土) 20:00:23
-
高井田で停電。19時45分くらいから10分くらいか。
今朝がた(8時代?)も停電があった。
最近停電ってめずらしい。信号機も消えててクルマもおっかなびくり走ってた。
-
- 925
- 2013/08/03(土) 20:03:03
-
ブレーカーが落ちたのかと勘違いした。
朝もあったし関西電力の嫌がらせかと思った
-
- 926
- 2013/08/04(日) 08:58:47
-
高井田また停電。
8時44分から約7分。
子供のころは停電は珍しいものではなく、
長時間に及ぶこともあったが、
こうしょっちゅうってことはなかったな。
-
- 927
- 2013/08/04(日) 09:02:32
-
↓昨日の朝の停電情報がupされていないな。
http://teideninfo.kepco.co.jp/index.php?ScreenName=RK20130803
-
- 928
- 2013/08/04(日) 10:48:14
-
926>今日も停電あった?
朝起きたらパソコンの電源が落ちてるしクーラー止まっている
最近 エアコンのタイマーかけててもきかないとかあったんだが
7月からこんな小停電多かったんかな
-
- 929
- 2013/08/04(日) 13:45:40
-
ところで、9月に行われる市会議員選挙は誰が出るんでしょう?
-
- 930
- 2013/08/04(日) 16:34:11
-
奈良から失礼します。柏原花火大会、25号をマイカーはやはり無謀ですか?
-
- 931
- 2013/08/04(日) 19:06:23
-
>>930
花火の時間帯にR25の当該地区をただ単に通過するだけならいつもより
やや渋滞するくらいか。
マイカーで花火見物に来るというなら無謀。
このページを共有する
おすすめワード