facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 505
  •  
  • 2013/03/17(日) 19:27:35
>>503
え?そうなの? 3年以上営業してなかったんじゃない?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/03/17(日) 23:27:28
東京チカラめしってまだ何もないよね?
「たちばなや」のとこだろ?
まだたちばなや自体が健在だから本当にこれから出来るのか半信半疑w

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/03/17(日) 23:53:30
>>505
そうだよ、数年前まで営業してたでしょ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/03/18(月) 00:22:42
地震?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/03/18(月) 00:45:26
少し揺れたな

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/03/18(月) 08:38:46
>>505
自販機はつい最近まで動いてたよね。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/03/18(月) 19:11:37
2007年に閉店したみたいだな < ドライブイン玉手山 
約6年間の放置。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/03/18(月) 19:24:54
ドライブインて言うけどそんなに車止められなかったよね?
中のレストランは美味しかったのかなぁ。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/03/18(月) 19:34:06
>>512
ファミレスレベル(以下?)だったような気が。今、大学生の甥っ子が
小学生かそれ以下の時に一回行った記憶がある。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/03/19(火) 18:51:23
今日はJRで事故があったのか、踏み切りがぜんぜん上がらなかったな。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/03/19(火) 22:30:35
>>514
あったみたいだよ、2時ぐらいには大和路線は全線とまっていたね
人身事故っていってた

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/03/20(水) 16:31:11
>499
よそで買ってる

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/03/20(水) 21:25:41
>>515
人身事故か。お気の毒に。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/03/20(水) 23:10:43
また八尾-志紀間じゃないだろうな…

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/03/20(水) 23:19:27
>>518
柏原〜高井田間ですよ。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/03/21(木) 16:02:20
整備している人?が引かれたんですよね・・・

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/03/26(火) 20:26:27
高井田のセブンイレブンは繁盛してるのか

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/03/27(水) 22:13:30
>>521
何度か行ったけど、あんまり繁盛してる感じでもないな。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/03/28(木) 00:15:04
さっきサイレンすごくうるさかった。なんかあったのかな。法善寺

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/03/28(木) 01:59:19
岡村製油と思ってた

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/03/28(木) 14:34:58
>>523
その時間、テレビを見てたからか全く気付かんかった@法善寺3丁目

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/03/30(土) 23:15:11
桜満開やな。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/03/30(土) 23:53:35
>>526
だねぇ
入学式までもつかねぇ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/03/31(日) 02:47:57
4月7日に花見て
もう花無い気がする?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/03/31(日) 17:24:01
>>527
昨日見た国豊橋あたりの桜がきれいだったなぁ。あと大和川の
河川敷から見た天湯川田神社のある丘に咲いてる桜。

玉手山の桜もきれいみたいだね。戦国武将の後藤又兵衛が
奮戦した陣あたりには奈良県の大宇陀にある又兵衛桜と同じ
名前で又兵衛桜があるとか。藤井寺市にある近鉄道明寺駅前
には真田幸村や後藤又兵衛、伊達政宗など道明寺の戦いに
参加した(真田は参加したのかどうかわからんけど)武将の
家紋入りの幟が立ってて色々イベントも開催されるみたい。
この戦いの主戦場のひとつが柏原の玉手山あたりだし、ぜひ
桜と共に柏原市や藤井寺市、羽曳野市と合同で古戦場マップ
などを作ってアピールして欲しいな。

ウォーキングコース的には近鉄国分駅→玉手山→道明寺天満宮
→誉田八幡宮というルートで。・・・・ちょっと距離が長いか。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/03/31(日) 17:45:56
>>529
いいコースだと思うよ
玉手山に石棺もあったね

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/03/31(日) 18:18:15
>>530
ありがとうございます。石棺もあるんですか。一度行って
みようかな。国分駅〜誉田八幡宮は地図で見ると直線距離で
2,5キロでした。実際歩けば4キロ超ぐらいになるでしょうかね。
歩く時間はおおよそ1時間。ちょうど良いですね。

ここまで見た
  • 532
  • 神奈さん
  • 2013/03/32(月) 10:03:52
4月ばか

ここまで見た
バカって言う方がバカ!!

ここまで見た
駅前のローソン閉店したね

ここまで見た
>>534
3月31日17時で閉店したと書いてあった。

しかしあそこは結構長い事続いてたけど、ファミマとセブンイレブンには勝てなかったか。

ここまで見た
  • 536
  • 神奈さん
  • 2013/03/32(月) 22:44:09
駅前のローソンって、柏原東小の前の?

ここまで見た
  • 537
  • 神奈さん
  • 2013/03/32(月) 23:02:06
日付が3月32日になってる?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/04/02(火) 00:28:12
あそこを駅前と呼ぶのはどうかと思うが、書いたヤツは駅への行き帰りに通るんだろうな

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/04/02(火) 02:11:45
>>534
今日知ったわ。やっぱりセブンイレブン出来たからかなー。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/04/02(火) 02:35:56
・・にしても、一体何時になったら商業都市レベルの街へ
進化するんかな、柏原市は?

やっぱ駅が在る場所が少しでも栄えんとアカンのかな?
電車駅の高架化とバスターミナル追加にインフラ整備・・(予算が無いからムリ?)

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/04/02(火) 10:20:29
そのローソン跡にはなにができるの?
ジャンボたこやき?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/04/02(火) 14:01:18
賑やかではない、ということが住宅地としては長所だから変わらないだろうね

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/04/02(火) 15:41:29
東小前のローソンは、昨日通ったときに閉まってたから改装かなと思ったけど、閉店なんか…
駅前のファミマの方が立地条件はいいだろうし、近くにセブンができたのも大きい罠。

オガタ通りの、旧ドムドムが入ってたマンションに2軒ある洋品店のうちJR寄りの西端の店も先日閉店した。
柏原では、商売は上手くいかんなぁ。
オガタ通りには全く客が入ってなさそうな、おもいっきり古い商品が並んでる店がなかなか閉店せんしw

>>541
これ以上じゃんぼって、飽和状態やん。
あおりを受けて「あほや」が開店休業状態w

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/04/02(火) 17:12:03
ローソンが撤退か。セブンイレブンのドミナント戦略が柏原にも
波及した印象だな。ここ数年で急に店舗が増えたもんなぁ。

「セブンイレブンは)一定エリア内に店舗ごとに商圏を隣接させながら
集中出店し、店舗網を広げていく。」

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/04/02(火) 17:40:02
東京チカラめしは結局いつオープンなんだ?求人サイト見ても日にちは載ってないな。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/04/02(火) 19:37:08
柏原駅前の「喰堂(くらうど)」って
閉店したんですか!?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/04/02(火) 21:23:28
>>542
他の柏原の人はどうか知らんけどあまり騒がしいところには住みたくない
かと言ってあまりにも閑散とした場所は嫌
=柏原
大阪で商業が盛んな場所が良いならそういう場所が他にいくらでもあるからなぁ
ただしそういう所は来てほしくないタイプの人が来るよ…
まあそういう場所は大阪に限らずだけど
柏原はゆる〜〜く普通に暮らす場所に最適…

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/04/02(火) 22:45:20
ローソンの夫婦の人と仲良かったのに・・・残念だ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/04/03(水) 15:36:23
柏原の賑わいについて一つ
CD/DVDのレンタルできる店がないからかな?
あ、国分にTSUTAYAかゲオがあったっけ?
法善寺に住んでるけど正直
個人的に国分は柏原のイメージがない

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/04/03(水) 17:32:52
>>549
昔、レンタルビデオ屋は東小の筋にあったな。25号線沿いにも
無人レンタルがあった。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/04/03(水) 19:46:53
>>549
どーゆう意味やw

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/04/03(水) 20:11:35
レンタルレコードなら、ミスド南側のビル(以前、1Fにマッサージ店が入ってた)の2Fか3Fにあったな。
かなり昔の話だけど。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/04/04(木) 19:15:02
昼の1時過ぎぐらいに国道25号線を車で走ってたら
車体がめっちゃ長いプリウスが走っているのを見た。
普通のプリウスの2台分ぐらいの長さがあったので
驚いたのだが、あれは何のための車なんだろう。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/04/04(木) 19:28:11
25号線沿いの葬儀屋さん(名前忘れたけどトヨタデュオ跡)が所有の霊柩車です。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/04/04(木) 20:58:11
>>554
情報サンクス。霊柩車かぁ。ある意味、昔の黒い屋根付きの
霊柩車よりインパクトがあった。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/04/04(木) 23:15:28
>>549
昔法善寺にビデオレンタル屋あったよ。今は整骨院になってる。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード