柏原市ってどんな所?PART27 [machi](★0)
-
- 436
- 2013/02/24(日) 13:18:45
-
>>435
昨日の2時ごろは駐車場が満車だったけど、それ以外では
あまり混んでる光景は見ないなぁ。
今日は国道25号線が八尾のあたりで通行止めだったみたいやね。
太平洋戦争で米軍が使った不発弾の撤去だとか。
-
- 437
- 2013/02/24(日) 15:03:08
-
>>436
確か老原の変電所じゃなかったっけ?
柏原駅東口エレベーター横・階段降り口に告知が貼ってあった
-
- 438
- 2013/02/24(日) 19:21:38
-
>>437
老原やったね。自衛隊が爆弾掘り出してるところをニュースで
放送してた。
-
- 439
- 2013/03/01(金) 16:08:20
-
平野の交差点のセブンイレブン閉まって不便
-
- 440
- 2013/03/01(金) 18:26:00
-
そういや明日、東京チカラめしがOPENなんだっけ。
でも土日は多いだろうから避けよかな・・。
-
- 441
- 2013/03/01(金) 19:32:46
-
>>439
「うまいもんや力」の跡に移転したんだっけ?
あと、駅近くにファミマかなんかなかったけ?
-
- 442
- 2013/03/01(金) 20:04:54
-
法善寺駅前にファミマがあったような。駅から東へ行った
ところにもなんかコンビニあったな。ローソンだっけ。
-
- 444
- 2013/03/01(金) 23:45:43
-
たぶん>>442が言っているローソンって
法善寺駅の踏切西側、いま美容院建ってる
角のことかなぁと…
-
- 445
- 2013/03/02(土) 09:02:10
-
>>>444
マサミ薬局の東側のとこかな?
あそこに昔ローソンあったね。
-
- 446
- 2013/03/02(土) 21:13:05
-
東京チカラめしってどこにあるんだ?今旧170号線を走って探したが見つからなかったぞ。
いつのまにか志紀の業務スーパーまで来てたから引き返したけど。
-
- 447
- 2013/03/02(土) 21:52:04
-
その後外環を探しても見つからなかった…
一体どこにあるんだ。
-
- 448
- 2013/03/02(土) 22:29:06
-
>>447
ステーキシャロンの所。以前はファミマだった場所。
-
- 449
- 2013/03/02(土) 22:50:43
-
それって横綱の隣だよなあ。その辺も往復二回通ったんだけどな。
他の牛丼屋みたいな目立つ看板は出てないのかな?高そうな中華屋があるとこだよね?
昨日オープンしたなら目立つ幟とかありそうなもんだが。
-
- 450
- 2013/03/02(土) 23:00:12
-
>>449
載ってないけど?
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/#kan
3/7(木)高槻城西店
3/3(日)十三店
2/17(日)阪神尼崎店
-
- 451
- 2013/03/02(土) 23:02:27
-
タウンワーク 3月20日って書いてるよ。
東京チカラめし 柏原店
[A][P]★3/20オープン★チカラめしでの接客・調理スタッフ
-
- 452
- 2013/03/02(土) 23:18:38
-
>>433は3月2日オープンて書いてたから…。リンク先のバイトの求人も2日オープンて書いてたしね。
-
- 453
- 2013/03/02(土) 23:25:35
-
>>452
ほんまやね。
-
- 455
- 2013/03/03(日) 18:30:42
-
ローソン無くなって6、7年くらい経ってる気がするんだが…
-
- 456
- 2013/03/04(月) 03:04:37
-
>>449
行動派だな
折り込みチラシが無かったから疑問だったけど
20日じゃ入ってないよな
-
- 457
- 433
- 2013/03/04(月) 10:59:49
-
すまんかったー。
求人サイトみて書いたけど、違ってたみたいっす。。。
-
- 458
- 2013/03/04(月) 11:17:38
-
いやいやお構い無く。
求人サイトでもそう書いてたんだから仕方がないよw
-
- 459
- 2013/03/04(月) 18:34:03
-
東京チカラめしってタダのファストフードでしょ?
そんな楽しみなもんかなあ。。。
-
- 460
- 2013/03/04(月) 19:42:50
-
需要があるから店が建つんだよ。
-
- 461
- 2013/03/04(月) 20:51:58
-
もともとファミマはたちばなやの一階菓子店部分をだいたい半分使って出来たんだっけ
狭くないのかな
-
- 462
- 2013/03/05(火) 14:53:57
-
シャロンもタチバナヤ系列でうまくないから次もだめだろ
-
- 463
- 2013/03/05(火) 20:09:10
-
宮脇書店の2Fは学習塾になるんだな。
-
- 464
- 2013/03/05(火) 20:27:25
-
>>459 日本橋店で食うた時、その前に行った川崎の日吉ってとこみたいに大味でくどくなかったから、水の差か?
-
- 465
- 2013/03/05(火) 20:31:29
-
柏原高校の合宿の飯になる
-
- 466
- 2013/03/05(火) 20:32:55
-
>464 あ、横浜か。そこで地下鉄に乗り換えたんだった。
-
- 467
- 2013/03/05(火) 22:02:29
-
PM2.5 多いってさ
-
- 468
- 2013/03/05(火) 22:21:26
-
今日のMBS VOICEで柏原が91で最高値だったって言ってたな<PM2.5
調べてみたら修徳学院に観測局があるんだな
http://taiki.kankyo.pref.osaka.jp/taikiWebApp/MainLogic
12時に最高値91を観測してる
-
- 469
- 2013/03/06(水) 17:45:04
-
明日の保育所の遠足、全児童マスク着用になったわ。
やっぱり柏原高いのかー
-
- 470
- 2013/03/06(水) 18:03:26
-
駅前にマックがない(><)
-
- 471
- 2013/03/06(水) 19:09:53
-
エセ大阪人乙
大阪人はマクドやろ
代わりにじゃんぼ総本店があるやろw
というのは冗談で、まあミスドがあるだけマシorz
-
- 472
- 2013/03/06(水) 20:01:14
-
ミスド、駅前というには微妙なところ・・・
でも、飲茶ありがうれしい
-
- 473
- 2013/03/06(水) 22:38:11
-
>>469
府全体で見ると特に柏原だけ高いというわけでも無さそうだよ。
-
- 474
- 2013/03/06(水) 22:47:04
-
マスクは「N95」でないとPM2.5防げない。
-
- 475
- 2013/03/07(木) 09:54:11
-
ミスドはダスキン製だから・・・
-
- 476
- 2013/03/07(木) 15:26:20
-
で?
-
- 477
- 2013/03/08(金) 12:10:16
-
柏原pm2.5が高くなってるな。12時時点で75だってさ。一応マスクして
出かけよう。まったくニーハオは迷惑ばっかりかけよるな。
-
- 478
- 2013/03/08(金) 13:30:31
-
全部中国製というわけではない、国産品も多い
-
- 479
- 2013/03/08(金) 14:39:11
-
品質に関して色々ある企業なので
-
- 480
- 2013/03/08(金) 17:07:46
-
>>478
それならpm2.5の基準値超えが九州から近畿で特に多いという
ことが説明できないな。もし国内で発生したpm2.5が相当程度
多いというなら経済規模が大きい関東でそういう現象が顕著に
なるはず。ましてpm2.5よりサイズが大きい黄砂があれほど
西日本に飛来してきてるんだから中国国内で発生したpm2.5が
相当飛んできていると考えるのが自然かと。
-
- 481
- 2013/03/09(土) 00:57:33
-
ご苦労様、「国産品の方が多い」とは言ってないと思うけどね
-
- 482
- 2013/03/09(土) 01:08:17
-
どや顔で自分の言葉に酔ってるんだから邪魔してやるなよw
-
- 483
- 2013/03/09(土) 01:11:16
-
>>481
それを言うなら全部中国産なんてはなから言って無いけどね。
-
- 484
- 2013/03/09(土) 21:10:21
-
>>470
ドムドムが撤退した。
マックは柏原だと国分駅か志紀駅界隈までいかないとない
-
- 485
- 2013/03/09(土) 22:43:11
-
??PM2.5の事でなんか険悪だなぁ、
中国からのは毎年飛んでくるよ、
何で今年はTVでこんな騒ぎになってるか知らんけど、
PM2.5はどういう物質が2.5μm以下の粉になって飛んでるかによって
危険度も変わるから気を付けるに越したことはないけど、
TVでは中国からのは石炭の燃えた煙とか言ってたけど、
国産は何が飛んでるか知らない、
量が少なくても危険な物も有るからとにかく普段から気を付けるしかないよ。
このページを共有する
おすすめワード