facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 927
  •  
  • 2012/08/20(月) 15:02:47
そろそろ次スレ依頼、誰かしてくださいな。
また凄く待たされるで。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2012/08/20(月) 15:14:22
>>922
街中だと小さい子供が真似して川の近くに行ったりするので
せめて淀川とかにしておいたほうがいいんじゃない?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2012/08/20(月) 15:53:38
>>927
なんで人任せなの?
気付いたなら自分がやりなよ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2012/08/20(月) 15:54:06
>>929
偉そうに言うならお前がやれば?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2012/08/20(月) 16:42:13
>>930
偉そうとか君に言われたくないわww

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2012/08/20(月) 18:49:31
>>931


高槻が水害に見舞われませんように。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2012/08/20(月) 19:07:31
サクサクサクサク(',3`)∵

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2012/08/20(月) 19:34:15
明日はまたゲリラ豪雨の可能性があるみたいですね…
やだなぁ…

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2012/08/20(月) 19:36:38
次スレは950超えたら立ててくれるらしいよー

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2012/08/20(月) 19:41:28
>>931
ありがとう

もう水害はいやだよ

ここまで見た
  • 937
  • 927
  • 2012/08/20(月) 20:05:52
>>929
すまんすまん。
そろそろ仕事に戻らないといけなかったもんでな。
スレ立て依頼のテンプレ探してる暇が無かったんだよ。
あんたは多分いい人みたいなんで礼を言っとく。ありがとう。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2012/08/20(月) 21:02:22
次から950の人がスレ立て依頼するというルールにしたら?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2012/08/20(月) 21:30:38
>>938
949で止まりそう

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2012/08/20(月) 22:01:50
臨機応変でいいんじゃね
依頼してもすぐ立ててもらえるときと
数日後に立つ場合もあるし
一週間ぐらい次スレたたなかったときあったよねw

ここまで見た
>>927
最近、スレ立て人が増えたみたい(というか新管理人募集中らしい)で当日中には依頼が通るから様子見してた

なので、集中豪雨とか突発的なものでもない限り950〜970でいいかと思う
まぁ、この体制がどうなるかまでは分からないけど。。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2012/08/21(火) 00:01:19
南平台の方の高速道路近くに誰も入ってない団地みたいなん、あれなんや?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2012/08/21(火) 00:28:23
土曜日の落雷でテレビが逝った…
横幅43cmのスペースに納め込みたいから16型が欲しいんだけど
ヤマダにもケーズも売ってないしコジマには変なのしか置いてなかった…
せめてシャープがいいんだけどどこかに売ってるお店はありませんか?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2012/08/21(火) 00:33:36
>>943
梅田か京都のヨドバシ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2012/08/21(火) 01:00:08
三中付近、救急車とパトカーのサイレンの音に加え
バイクの音?となぜか笛の音がするとの情報。

何かしでかしたDQNが
笛吹いておちょくってるんだろうかねw

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2012/08/21(火) 01:24:51
>>942どっかわからん

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2012/08/21(火) 02:12:16
>>944
やっぱり近場では無理ですか。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2012/08/21(火) 05:43:29
>>943
Amazonで解決!

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2012/08/21(火) 08:14:59
>>943
何故落ち目のSHARPに拘るのか謎だが
安く手に入れたいなら価格.comを使うといいよ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2012/08/21(火) 08:20:57
もうそのサイズは去年のシャープぐらいしか
大手メーカーのモデルないからな
サイズの縛りあるなら風呂用携帯タイプやチューナー付モニタにしたらいいかもしんない

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2012/08/21(火) 08:31:18
>>943
保険がきくか確認しといたほうがいいよ。

この間、うちにテレビがないっていったら15インチのテレビをやるって言われたよ。
地デジは対応してないだろうけど。

もらっといてあげようか?
ソニーだったと思うけど。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2012/08/21(火) 08:33:21
一番売れそうな小型洗濯機を方向音痴の日本メーカーは作ってないように
テレビも一番需要の多い型を韓国が作ってるんでしょ、松下もシャープもひどい方向音痴で
今頃になってやっと戦略部を立ち上げてる

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2012/08/21(火) 09:19:05
昔々は高槻の松下電器は蛍光灯作ってたから、試験で24時間365日蛍光灯がついてる社屋があったな。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2012/08/21(火) 09:30:30
 松下落門真の現状
http://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y


本社のある門真が既に廃墟
もう下請けは一社も残ってないw

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2012/08/21(火) 10:02:46
高槻商店街にファミリーマートがオープンしたよ。天然温泉の裏側

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2012/08/21(火) 10:26:05
>>942
南平台に団地ぃ?って思ったが、大蔵司の雇用促進住宅のこと
言ってるんかぁ?高槻スレにも何度か登場したけど。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2012/08/21(火) 10:26:20
>>942

「国家公務員日吉台合同宿舎」で検索!

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2012/08/21(火) 10:30:22
磐手小学校と松下のトンネルはもう一度通ってみたいな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2012/08/21(火) 11:01:20
西町にも雇用促進住宅あるけど、減棟したよね

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2012/08/21(火) 11:18:27
>>956
南平台と日吉台(宮ケ谷)間違ってると思われ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2012/08/21(火) 13:54:03
またゲリラ どうなってんのかね

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2012/08/21(火) 13:56:03
まーた雨と雷か・・(´・ω・`)

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2012/08/21(火) 13:56:37
豪雨予報出たね

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2012/08/21(火) 14:08:22
雨雲レーダーは真っ赤なんだが
全然雨降ってないんだが、どーなってんだ。雷はちょっと鳴ってる
局地的なんかなー?@別所付近

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2012/08/21(火) 14:12:20
確かにゴロゴロ言ってるしポツポツ降りだしては来てるけど言う程でもないね
本格的に降りだすのはもっと後かな

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2012/08/21(火) 14:16:27
子供の散歩行けない。
ゴロゴロ近いんだよ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2012/08/21(火) 14:18:40
洗濯物が濡れたー
洗い直しだ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2012/08/21(火) 14:33:50
>>958
詳しく

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2012/08/21(火) 14:47:13
>>943
一軒だけじゃなくて隣近所もやられたんとちゃうんか

昔、うちの近所一帯も雷でやられてうちも電気製品を潰されたし、直接落ちた家は火災が
発生した

夏は洪水・落雷・ゴキブリ・蚊・夏バテ・熱中症・食べ物が腐りやすい(食中毒)・汗で
ドボドボ・・・ほんま、過酷やわ

>>955
また、できるんか 潰れる→新規オープン→潰れる→新規オープン→潰れる・・・・・の繰り返し
やな わけわからわ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2012/08/21(火) 15:29:10
さあ、降りだしたな 爆雷は来るか??
http://josup.xrea.jp/src/up17952.jpg

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2012/08/21(火) 17:07:50
>>960
南平台1丁目に近畿地方建設局の高槻職員宿舎があるけど
郵便ポストにガムテープとか貼られてほとんど、住んでる人がない。
調べると、アスベストの未対策の施設で平成25年対策予定となってるから
そのため、みんな引っ越ししたのでしょうな。

まあ、一棟だけやから団地ではないけどね。

ここまで見た
  • 972
  • 白くま@大阪
  • 2012/08/21(火) 17:39:05
次スレ立てました。
当スレ終了後に移動をお願いします。
ご依頼ありがとうございました。

高槻を愛するもの集まれー243
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1345538289/

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2012/08/21(火) 18:37:52
>>968
道路を渡る地下道。
そういや磐手の地下道も大雨の後
浸水してたなー

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2012/08/21(火) 21:10:04
「依頼いただきありがとうございます」はへりくだり過ぎだろう、
せいぜい、スレ終了が近い事をご連絡いただき程度でいいんじゃね
まぁどうでもいいことなんだが

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2012/08/21(火) 21:17:14
せっかく張り切って自分色を出そうとしている人にやる気をなくさせる
ようなことを平気で言うようなことは慎みたいものである。
白くまさん、ありがとう。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2012/08/21(火) 21:22:10
スレ立て乙です
依頼した人も乙

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2012/08/21(火) 21:29:20
スーパー銭湯って意外に高いんだな
こんなもんなんだろうか、相場をしらないからわからんのだけど
なんにせよ、一度は行こうと思う

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード