大阪にあるスーパーを語る15店目 [machi](★0)
-
- 468
- 2012/06/20(水) 21:50:08
-
価格的にもライフはコンビニ価格のスーパーなんだからいいんじゃない?24時間営業で
-
- 469
- 2012/06/20(水) 22:38:23
-
>>467
ライフの玉出包囲網が完成しつつあるのかも。
-
- 470
- 2012/06/21(木) 00:51:00
-
>>469
ライフの高値維持価格で玉出を包囲できるわけがない
一度、玉出の横にでもライフが開店してみたら面白いのにな
まあ、そういう自殺行為はしないと思うけど
-
- 471
- 2012/06/21(木) 01:06:17
-
>>470
いや 大国町では 玉出の並びにライフあるし
-
- 472
- 2012/06/21(木) 01:09:04
-
>>471
そこのライフはどうなってます?
他のライフとの価格差とか
-
- 473
- 2012/06/21(木) 01:15:48
-
今、地図確認してみたけど
一度そこのライフ見に行ってみたいね
まあ人口多いところだからなり立ってるのかもしれないけど
かなり商品の価格差あるのに潰れずに済む要因なにかあるのか興味あります
-
- 474
- 2012/06/21(木) 01:47:40
-
ライフで、きゅうり一本29円宮崎産って書いてあったが、広告みたら群馬県の文字が...ヤバそうだから、捨てよう。
-
- 475
- 2012/06/21(木) 02:39:18
-
>>472
う〜ん…地元じゃ無いから詳しくは分からないけど 夕方覗いてみた感想は 客の入りはライフ強し!って感じかな?
-
- 476
- 2012/06/21(木) 02:49:12
-
>>475
特売品は除く、毎日売ってるレギュラー商品で玉出よりライフが安いものなんか見たこと無いよ
もしかしてそこのライフは対抗価格してるのかしれないけど・・・
-
- 477
- 2012/06/21(木) 03:26:19
-
大国町ライフ行ったことあるけど、ライフの広告はどこも同じようなもんだから価格も同じだろ
価格だけじゃなく、玉出と比べて品揃えとか品質とか
そっちでライフに行く人はそりゃいるし
-
- 478
- 2012/06/21(木) 03:37:33
-
>>477
品揃えなんか似たようなものでしょ?
売れ筋の商品は同じような仕入れ先だろうし
あんな高いとこでよく買うなと思うよ
まわりに何もなきゃ別だけど
まあ、何も考えずに見た目が綺麗な店ならホイホイと買うような
経済観念にうとい人は行きそうだけどね
ああいう店は、阪急ストアとかも同じく
それで棲み分けができてるのかもしれないね
-
- 479
- 2012/06/21(木) 03:43:23
-
ライフで買い物すると、財布が空になります。
-
- 480
- 2012/06/21(木) 04:13:23
-
玉出は同じ商品しか置いてないから必要なものを狙って安く買うにはベストなんだけどね
大国町、お客さんはライフのほうが多い印象でした
隣の玉出も牛乳148(168)円、ヨーグルト98(128)円、豆腐33(39)円(※他店比較)
値段だけ見たらこれ以上なく頑張ってるけど・・・
玉出ばかりに通い詰めていた人が、ライフの珍しい食材に歓喜みたいな印象は拭えないね
まぁしばらくすれば落ち着くよ
-
- 481
- 2012/06/21(木) 11:40:39
-
>>478
品揃えは違うってw
生鮮食品とか惣菜なんか特に玉出のものとは違うし、
一度痛い目にあうと玉出でわざわざその種を買おうとは思わない
そこは価値観を価格だけにおくか、その他のところにもおくかの違い
メーカー品は玉出で買うよ
-
- 482
- 2012/06/21(木) 12:19:29
-
ライフの生鮮、惣菜は悪くないんだろうが高いよな
玉出は論外だとして万代あたりに出店して欲しいわ
-
- 483
- 2012/06/21(木) 13:03:52
-
ライフって、20年ほど前にもアホほど店舗作りまくってたなあ。
俺平野区民だけど、喜連瓜破、八尾竹渕、平野西脇、巽、杭全、
長居、住吉の各店がほぼ同時期に出来たような記憶がある。
-
- 484
- 483
- 2012/06/21(木) 13:07:56
-
20年も前じゃなかったな。
15年ほど前だったか。
-
- 485
- 2012/06/21(木) 18:27:14
-
大阪のスーパーはライフ?オイラ貧乏人には、縁がない?
お〜いライフ
安くしておくれ〜
-
- 486
- 2012/06/21(木) 18:54:48
-
スー玉は低所得者地域にしか根付かんやろうけどね、自分の生活レベルに比例して行き着けのスーパーってきまるやろし
-
- 487
- 2012/06/21(木) 20:23:26
-
>>486
それは逆
金持ちほどコスト意識高いから
だから金が残る
貧乏人ほど金使いたがるから、後のこと考えずに
だから金が残らない
-
- 488
- 2012/06/21(木) 20:37:49
-
「大国町限定」ならライフの勝ちじゃないかな。
それまで玉出しかなかったから仕方なく玉出利用してた層が一気に
ライフに流れた感がある。
-
- 489
- 2012/06/21(木) 20:50:47
-
玉出行き出したら、ライフや阪急ストアで買い物できなくなってしまった。
弁当と惣菜はなんであんな安いんかな?
味もましやし
-
- 490
- 2012/06/21(木) 21:08:14
-
>>488
今まで玉出中心ならライフのぼったくり価格に驚いたんじゃないの?
-
- 491
- 2012/06/21(木) 21:26:45
-
大阪じゃないが
スコトコが尼にあるな
でも年会費高杉
半額だったらすぐにでも入ったるんだが
-
- 492
- 2012/06/21(木) 21:32:31
-
スコトコわろたww
-
- 493
- 2012/06/21(木) 21:39:22
-
>>491どうやったら変換間違うんだよ(笑)
-
- 494
- 2012/06/21(木) 22:46:05
-
スコトコのケーキとパンはでかくて量が多いが、味がまさにアメリカン
クソまずい
だけど、クラムチャウダーはうまい
-
- 495
- 2012/06/21(木) 23:03:11
-
>>491
コストコ?会員で会費払っても11ヶ月経過で退会すれば会費全額返ってくるよ
ただしペナルティで同一世帯は1年間再加入できなくなるから
退会前に商品券を1年間行くだろうと予測する回数枚買って翌年1年はその商品券で
入場すればいいよ
で、1年空けたら再加入、以後2年サイクルで繰り返せば実質会費なしで利用できるよ
しかし大阪市内にもできないかな、コストコ 尼崎ではちょっと行きにくいから
-
- 496
- 2012/06/22(金) 07:21:53
-
スマイルライフは、ライフがスマイルじゃないのか〜
-
- 497
- 2012/06/23(土) 03:22:56
-
スコトコって読んだら、久しぶりにコストコいきたくなってきた。
いい響きだ
-
- 498
- 2012/06/23(土) 07:52:43
-
コストコは商品がばかでかいので大家族でないと一人暮らしには向いてない
-
- 499
- 2012/06/23(土) 17:37:35
-
>>487
それその通りだよ。
タクシー乗るのも浪費家が大半。
-
- 500
- 2012/06/24(日) 10:34:14
-
今日、明日、あさってと三日間、
京セラドームでおもろいセールをやりますね。
その名も、
敗北倒産セール
絶体絶命、完全換金だって〜
(新聞の折込参照)。
-
- 501
- 2012/06/24(日) 12:00:14
-
スコトコ、八幡にも出店してるな。
連れが無料で会員登録したと言ってた。
やっぱ安いわ。パーティには最適。
クリスマス前後は駐車場も店内も満員御礼状態で参ったが・・・
-
- 502
- 2012/06/24(日) 22:34:13
-
米食品医薬品局(FDA)は14日、韓国産のカキ、貝、ムール貝、ホタテなどの貝類が、
人糞などに汚染され食中毒を引き起こす恐れがあるとして、流通業者に販売禁止を通告した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0619&f=national_0619_040.shtml
-
- 503
- 2012/06/25(月) 23:35:28
-
なんで、大阪って、ライフ、コーナン、ジョーシンの三位一体の店舗が多いの?
ごろごろしていて、びびった。
-
- 504
- 2012/06/25(月) 23:47:31
-
ライフで福島県のきゅうりは絶対に売らないでくれ。お願いします!
-
- 505
- 2012/06/26(火) 00:55:36
-
>>503
だいたいなんでも揃うから便利だよ、そのトリオで
-
- 506
- 2012/06/26(火) 03:55:09
-
福島さんの、たこ。
たこ焼きが食えなくなった。
基地外のフクシマ人は、氏ね・・・・
-
- 507
- 2012/06/26(火) 05:32:26
-
深海産らしいな
-
- 508
- 2012/06/26(火) 13:59:08
-
www
-
- 509
- 2012/06/26(火) 16:05:51
-
昨年業界で唯一赤字だったイズミヤリストラ開始。
保安削減。
万引き増えるでえ(笑)
-
- 510
- 2012/06/27(水) 17:20:19
-
>>502
うちの近所のスーパーで韓国産の貝柱売ってた。
日本の対応はどーなってんの?
人糞に汚染されてるって…。
-
- 511
- 2012/06/27(水) 18:57:58
-
あんまり細かいことは気にしない方が精神衛生的に良いと思う
-
- 512
- 2012/06/29(金) 11:49:54
-
何されててもわかんないからね、でも人糞が検出されるなんて異常だわな、アメリカは韓国産海産物輸入禁止なんだっけ?アメリカは日本と違ってそこいらの機能しっかりしてるね
-
- 513
- 2012/06/29(金) 11:56:13
-
ていうか日本の政治行政は、全てボロボロ
-
- 514
- 2012/06/29(金) 14:36:33
-
てか、海産物が人糞に汚染される状況が知りたいわ、韓国は海に人糞垂れ流してんのか?日本のテレビ局は食中毒やらは報道するのに韓国の人糞は報道しないね
-
- 515
- 2012/06/29(金) 15:19:56
-
でもそんな毒なのか? 放射能汚染魚介類の方がよっぽどヤバイと思うが。
-
- 516
- 2012/06/29(金) 16:47:14
-
人間ダメなときは何したってダメなんだから食べたいもの食べよう
-
- 517
- 2012/07/02(月) 02:50:47
-
この季節、メガ・ドンキの常温の棚に置いてある
生の「筋子」や「たらこ」が入ったおにぎりが、生レバーぐらいやばい気がする。
腐らないのか?
-
- 518
- 2012/07/02(月) 10:06:11
-
橋下って、関西電力が大阪市内の計画停電(電気止める)と
電気料金の値上げを通告したら、黙りこくったな。
圧力か?
電気止められたうえ値上げされたら玉出とかスーパー大変らしいな。
このページを共有する
おすすめワード