大阪にあるスーパーを語る15店目 [machi](★0)
-
- 341
- 2012/05/02(水) 16:51:19
-
近畿板へ池
-
- 342
- 2012/05/03(木) 10:16:43
-
>>338
情報ありがとうございます。
駐車場に帰る時前を通るのでちょうど良かったのだけど
三和本通りにも店舗があったが統合するのかな
4か5番街なら新店舗かしら。
-
- 343
- 2012/05/05(土) 08:53:45
-
近商ストア
セブンアンドアイが資本参加した関係で
くらしモアから脱退したが
近隣のセブンイレブンの反発で
セブンアンドアイのPB商品を店頭に
置けない。
非常に中途半端な状態。
筆頭株主の近畿日本鉄道はどう見てるのか?
-
- 344
- 2012/05/05(土) 18:13:53
-
ttp://www.kohyo.co.jp/shop/k_uehonmachi.html
<title>Maxvalu淀川新高店|大阪|店舗検索|SUPER MARKET KOHYO WEBSITE|コーヨーウェブサイト</title>
レベルの高いスーパーだな
-
- 345
- 2012/05/05(土) 21:24:40
-
トライアルに数年ぶりに行ったら園芸ハサミとかすべてが安いので
これはひんぱんに行くべきだと思いました。
-
- 346
- 2012/05/05(土) 22:49:56
-
トライアルって最近聞くけどどんなに安いの?安いの品物あげて
-
- 347
- 2012/05/06(日) 00:03:51
-
全般的に安い。
お菓子類やつまみ等(種類も豊富) 飲料系(赤間虫10本279円)
お弁当や惣菜(味は・・・) 洗剤やトイレットペーパー(地域最安値かは御勘弁を)
ベランダサンダルや靴下やシャツ(靴下は特に安い)
オススメは韓国海苔(10枚入り3パック68円)
米は10キロと5キロのがあって品種もそこそこ豊富(無洗米も有り割と安い)
色々あり過ぎて書き切れません。
-
- 348
- 2012/05/06(日) 00:15:13
-
トライアル、市営交通(地下鉄とバス)で行ける店舗ってあります?
せっかくなので土日祝日600円の定額券で遠征に行ってみたいっす
-
- 349
- 2012/05/06(日) 14:16:36
-
摂津店が今里筋線井高野駅から徒歩20分
バスはわからない
そもそも遠征してまで行くような店じゃない気が
-
- 352
- 2012/05/06(日) 17:20:10
-
浪速区は「ライフ」と「スーパー玉出」の二大巨頭といった感じなんで
「トライアル」が来たら面白いとは思う。
(「マックスバリュ」は一回行ったけど聞いてた程安くもないし、
二度と行く事はない)
-
- 353
- 2012/05/06(日) 17:54:32
-
>>346 それぞれのたなの規模が小さいのでひんぱんに摂津のベップの店に行ってチエックしないと
言いようがない
-
- 354
- 2012/05/06(日) 21:46:53
-
わざわざモノレールに乗ってそこから徒歩(これも15分程度はかかるか?)で
行く意味がわからない
安いっていっても地元のスーパーの日替わり特価の方が安いぜ
まあ、赤まむしドリンクは売ってないけど
たまーに賞味期限間近のものが捨て値で売られてる事があるけど
数十回いって一回ある程度だし
これがオープンセールならわからんでもないんだが。
-
- 355
- 2012/05/06(日) 22:30:55
-
安い商品を細かく例に挙げたら
赤まむしドリンク(10本280円) 三幸製菓柿の種(99円)
チューブのわさび・辛子・ニンニク・生姜(マイナーメーカーで確か58円)
ベランダサンダル(300円ぐらい) 靴下(4足199円)
じゃがりこ 烏賊の姿揚げ(スナック菓子) ピーナッツ小魚(おつまみ)
惣菜コーナーの250円弁当等・・・
ウチの近くにある・・・の方が安いやんけ!
というツッ込みは、情報不足のアレで、何卒御了承下さい。
-
- 356
- 2012/05/07(月) 06:36:54
-
安い夢のような店だと幻想を抱いてたけど、要らんもんが安いだけなら何の値打ちも感じんな。
-
- 357
- 2012/05/08(火) 01:02:22
-
昨日久々に喜連に行ったら、結構デカめのスー玉が出来ててビックリした。
壁の絵の中にネズミーランドのキャラクタが結構入ってたけど、大丈夫かねぇ。
20億円くらい請求されたら面白いのに。
-
- 358
- 2012/05/10(木) 15:50:12
-
ラムちゃん、虎さん、玉さま
どこがいいの?????
-
- 359
- 2012/05/10(木) 20:23:44
-
ラムーは摂津・此花以外で、年数回しかやらないセールやってる
玉出は明日粉浜店オープンだからそこにいきゃ安い
トラ・・
-
- 360
- 2012/05/14(月) 21:04:19
-
塩草のライフ新店舗
一週間くらい前に建物は完成してるが放置状態で
什器運び込む様子もなし。何故だ?
-
- 361
- 2012/05/15(火) 05:28:14
-
6月だろ
-
- 362
- 2012/05/15(火) 19:57:08
-
>>361
それならなおさら今頃から什器運び込んでおかないと。
-
- 363
- 2012/05/16(水) 00:30:11
-
トライアルやラムーや西友は安いけど。
オークワとかマックスバリュは高いな。
-
- 364
- 2012/05/16(水) 23:46:20
-
安いけどそれなりの品質。
うまいものを要求したいならイカリや阪急ファミリーや。
-
- 365
- 2012/05/16(水) 23:51:24
-
阪急ストアはきのこが安い
-
- 366
- 2012/05/17(木) 11:03:43
-
今日のラムーのトマトは買いだな
一パック550gもあった
-
- 367
- 2012/05/17(木) 14:11:42
-
塩草のライフは、パート従業員の応募が予定数に達しないのもあるな
-
- 368
- 2012/05/18(金) 01:18:21
-
夕方にライフで買い物したが、ふとレシート見たら、レジの打ち間違いがあった
ライフはレジの打ち間違い多すぎる!
割り引きで買ったが割り引きされてない!
これで、5回目だ!
ライフの店で買い物するときは、レシート見ないとダメですよ。
-
- 369
- 2012/05/18(金) 05:10:59
-
了解しました
-
- 370
- 2012/05/18(金) 07:15:47
-
万代はバーコードを張り替えてるのでミスが無いに近いので買いやすい
-
- 371
- 2012/05/18(金) 07:25:18
-
>>369
w
端的w
-
- 372
- 2012/05/18(金) 10:26:00
-
>>367
あの界隈は何軒作れば気が済むのでしょうかね?
-
- 373
- 2012/05/18(金) 22:14:49
-
粉浜の玉出 もう街に馴染んでたわ…
-
- 375
- 2012/05/18(金) 23:28:32
-
粉浜の街には馴染みません!
スー玉は節電協力のため、電飾看板全店で消しなさい!
-
- 376
- 2012/05/19(土) 00:38:07
-
>>373
あの周辺のやる気なかった商店街とかも目が覚めたんじゃないかな
覚めないならそのまま消えていくだけだし
-
- 377
- 2012/05/19(土) 06:14:07
-
阪急オアシスも値段の間違い多いよ
値引きシールの間違いより
レジへの登録間違いが多い
-
- 378
- 2012/05/19(土) 08:12:53
-
値段のコンピュータへの登録をやってるヤツがシッカリしないとレジと客とのトラブルが絶えないし
どちらも不愉快だ、
-
- 379
- 2012/05/19(土) 08:36:48
-
スーパーの低賃金アルバイトにそこまで求めるのは無理があるのだろうが、
日替わり特価とかで通常とはまた別のエリアで売ってる場合、
そこだけpopを貼り付けて、通常のところは前の値段って言うのはよくあるな
まあ、実際の値段は安いほうなんだから文句言わない人がいるのかもしれないけど。
この前腹が立ったのは、売切り商品で何種類か置いてある棚の全て半額ってところで
全て98円のシールが貼ってあるカップラーメンを数種類買ったら
一個だけ78円(半額後39円)だった事かな。
それならその商品だけ買ったのにって
-
- 380
- 2012/05/19(土) 11:30:55
-
>>379 スーパーの低賃金云々には反論あり、賃金の高い低いに関係無く持ちうる最高の接客、対応するのがプロである
-
- 381
- 2012/05/19(土) 13:46:58
-
昨日、ライフへ半額になってないニュージーランド産の玉ねぎを持って、お金をカヤシテもらった!
50円だった。
今回は、慣れた店員だったから良かった。
以前はわざわざ、わずかな金額でお金カヤシテもらいに来るなって目が訴えていたが、今回はスムーズに返金に応じてくれた。
焼きいもの時は、バーコードが2ヶ所あったせいか、半額じゃない方にスキャンしたせいで半額にならなかった。
あのときは、疑われた。
ライフはお客さんをお客さんと思わないときがあるから、くれぐれも注意が必要だ
-
- 382
- 2012/05/19(土) 18:09:05
-
>>381
あなたの思い過ごしも多いよ
自分の心の中に引け目や弱気な部分上がるから
他の人の視線が気になる
-
- 383
- 2012/05/19(土) 19:51:37
-
塩草のライフ 29日オープンと看板出てた。
それはともかくまだ従業員募集中ってのはどうなんだ。
-
- 384
- 2012/05/19(土) 21:17:42
-
>>382
一度、ライフへ来て欲しいなあ。
強気な態度をする店員さんを?
-
- 385
- 2012/05/20(日) 05:07:30
-
>>375
それは、ヘイミンの社会でのこと。
わかりますか?
-
- 386
- 2012/05/20(日) 07:47:23
-
オークワも返金に手間がかかりすぎる、向こうが悪いのにこちらがえらい時間を食わされる。
コンピュータ処理を別の場所でやって返金を受けた、おわびの言葉も当然なし
-
- 387
- 2012/05/20(日) 11:56:01
-
昨日、ダイエーで買い物、なにも考えずレジに並ぶ・・・数分・・進まない
前を見るとカゴ5つに満載の女二人、しかも一品毎に品物が違うらしい。横の
列をみたら同じく外人二人が山のような・・・、結局通過に15分以上もかかっ
た。忍耐強くなったな俺と自分をほめた。
-
- 388
- 2012/05/21(月) 13:41:17
-
買ってもない胡瓜レジ打ちすんじゃねー
-
- 389
- 2012/05/22(火) 19:52:08
-
>>378
コンピュータへの登録って正社員、アルバイト・パート
どっちがやってるんだろうか?
普通に考えたら正社員?
このページを共有する
おすすめワード