阪南町 西田辺 昭和町 長池町 桃ヶ池町 PART27 [machi](★0)
-
- 1
- 大阪管理人
- 2011/12/05(月) 01:24:57
-
前スレ
★阿倍野区★ 阪南町 西田辺 昭和町 長池町 桃ヶ池町 PART26
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242987162/
-
- 950
- 2013/12/18(水) 10:19:07
-
以前は針中野駅前に大きな本屋が2軒もあったんだけどな
-
- 951
- 2013/12/18(水) 14:29:04
-
「大きい」となると、このへんでは天王寺しかありません
-
- 952
- 2013/12/18(水) 17:54:04
-
喜久屋も旭屋もジュンク堂もあるからね>天王寺
くまざわ書店も有る
-
- 953
- 2013/12/18(水) 23:58:38
-
阪南町の元ファミマ、テナント募集の看板なくなってたけど
何か決まったんかな?
-
- 954
- 2013/12/19(木) 00:34:32
-
アセンスまだあるやんか針中野
-
- 955
- 2013/12/20(金) 02:04:22
-
西田辺は、ザ丼または若狭屋、和食さと、じゃんぼ総本店、カレーハウスT&A
この4つが来ればバランス取れると思う
-
- 956
- 2013/12/23(月) 01:29:25
-
じゃんぼ総本店ってそんなに旨いか?
-
- 957
- 2013/12/23(月) 02:06:06
-
何のバランスか知らんけど栄養的には偏ってそう
>>956
最近のデカイたこ焼きの中では中程度の味
お好み焼きの味は良くないけどまぁまぁ。
-
- 958
- 2013/12/23(月) 06:23:26
-
>>956
焼きそば旨いよ。その他は普通。こないだメニューにあるのか見逃してた
けどイカ焼きやってるみたいなので食って見るわ。プレス機あるんかな?
イカ焼き好きやのに、最近あんまりやってるとこないからな夜店でたまに見る
くらいになった。西田辺にできた
新しいたこ焼きやでイカ焼きもやってたんで久しぶりにできたてのプレスしたイカ焼き
食ったわ。オアシスで売ってるイカ焼きもうまいけどやっぱりできたてはうまいな。
-
- 959
- 2013/12/23(月) 07:52:23
-
>>957
海鮮丼チェーンの進出でSHARP社員の頭脳強化・・・などと考えました
余計なお節介でしょうけどw
じゃんぼ総本店のお好み焼きは、豚玉よりイカ玉。焦げの風味が祭りっぽくて好き
駒川商店街に行ったときは、誘惑に負けて買ってしまいますね安いし。
ほかに店舗が松虫交差点にもあるのですが、遠すぎる
安くて気軽に食べられるお好み焼き屋が近所にほしい
-
- 960
- 2013/12/23(月) 12:38:57
-
>>959
>安くて気軽に食べられるお好み焼き屋が近所にほしい
西田辺に「明」あるやん
-
- 961
- 2013/12/23(月) 12:42:02
-
>>958
来ることないだろうけど長居公園通り谷町線地下鉄喜連瓜破駅を上がったパチンコ屋の裏の景品交換所の横のたこ焼き屋はイカ焼きもやってる。
イオン(ジャスコ)正面玄関の路地を右手に行ったイオン駐輪所(ケンタッキーがある)真ん前だからすぐわかる。
店内は5名程度しか座れないけどたこ焼きは店内で食べたらジャンボよりも美味しい5個250円。10個450円。いか焼きとかメインの唐草焼きの値段知らん。
-
- 962
- 2013/12/25(水) 02:56:48
-
母ちゃんがじゃんぼ総本店は不味いって言うから
たこ焼きはいつも正ちゃんやわ。安いし
-
- 963
- 2013/12/25(水) 18:19:44
-
コーヨーの跡地、もうセリアの看板ができてるね。
銀行になるっていってた側は結局どうなるの?
-
- 964
- 2013/12/25(水) 18:42:29
-
昨日某イタリアンで食事してたら隣の席の主婦達が
播磨町のコーヨーが閉店(たしか3月いっぱい)すると言ってたんだが本当?
-
- 965
- 2013/12/25(水) 21:15:02
-
また風説の流布か?
-
- 966
- 2013/12/25(水) 21:47:52
-
その流れもういいよ
-
- 967
- 2013/12/26(木) 08:38:43
-
いや、火のないところに、煙は立たない。
確認をしたいがぁ・・・・
どのようにしたらぁ〜
-
- 968
- 2013/12/26(木) 10:42:17
-
火の気の無いところに煙立たせようとする輩も居ますけど。
根拠の無い噂は情報源特定して本人の人間性から検証したほうがいいわ
-
- 969
- 2013/12/26(木) 12:23:17
-
まあコーヨーを語るスレでもないので、播磨町の話は阿倍野区総合スレでやりましょう
-
- 970
- 2013/12/30(月) 09:59:20
-
庚申街道のセブンイレブン開店前情報とその後何も書き込んでない件
-
- 971
- 2013/12/30(月) 12:44:35
-
いつの間にやらインターネットカフェのワイプが閉店してたんだな。
シャワーもあったから重宝してたんだがな。
不義理して閉めるんじゃなかったら、閉店前に言ってくれよ
最後にもう一回ぐらいは行くのに。
-
- 972
- 2013/12/30(月) 20:45:52
-
ネカフェ、もう針中野か長居まで行かないとないんだな
めんどくさいぞ…
-
- 973
- 2013/12/30(月) 21:26:57
-
>>972
ネカフェですけど、針中野にはもうありません。
寺田町のまんがの森が比較的近いですよ。
http://manganomoriteradacho.web.fc2.com/
-
- 974
- 2014/01/04(土) 02:05:22
-
あけおめことよろ〜
-
- 975
- 2014/01/06(月) 12:08:30
-
昭和町駅徒歩圏内にカラオケとCDレンタルショップってありますか。
-
- 976
- 2014/01/06(月) 18:00:55
-
西田辺も昭和町もカラオケないよなぁ
長居駅前にシダックスかな
-
- 977
- 2014/01/06(月) 19:56:02
-
昭和町からなら天王寺まで出たほうがマシ。
-
- 979
- 2014/01/08(水) 09:57:16
-
昭和町じゃないけど税務署の近くに小さなカラオケあったような
もう潰れてるのかもしれんけど
-
- 980
- 2014/01/08(水) 10:19:05
-
関西楽器の並びに銀盤ってのがあったなぁ
30年ほど前、貸レコード屋
す、すまん、、
-
- 981
- 2014/01/08(水) 19:40:37
-
無くなったと言えばゲームセンターかな。
昔は長居に2店、鶴ヶ丘に1店、西田辺に1店だったかな。
今は全滅。
あと、大阪から少なくなったものと言えばため池と銭湯。
-
- 982
- 2014/01/08(水) 21:16:19
-
カラオケ屋なんてできたらDQNの巣窟になるだろ
いらんよ
-
- 983
- 2014/01/08(水) 21:17:59
-
昭和町駅近辺で、深夜までやってるコインランドリーってありますか?
-
- 984
- 2014/01/09(木) 20:57:09
-
コインランドリー自体あまり見かけないけど。
桃高とビス昭南の間に1軒あったけど、何時までやってるかは知らん。
-
- 985
- 984
- 2014/01/10(金) 13:22:25
-
すまん今日見に行ったら20時で閉店だった。
開店は7時と早いのだが・・・
-
- 986
- 2014/01/11(土) 23:33:17
-
コーヨー跡の100均ってどんな感じですか?
-
- 987
- 2014/01/12(日) 19:03:02
-
洋食屋さんのトン助は、営業してないのですか?今日、夕方に行ったん
ですけど、閉まってました。残念。
-
- 988
- 2014/01/12(日) 19:07:10
-
町は、綺麗だが、お店が少ないな。
-
- 989
- 2014/01/12(日) 20:27:10
-
>>987
定休日はあるけど、不定休をよくとってるよね。
常連客相手に暇つぶしでやっている感じ。
あそこのデミグラスソースは本当に美味しい。
なんか一見さんを見下してるよな、あそこは。
-
- 990
- 2014/01/12(日) 20:48:00
-
コーヨー跡100均毎日通るけど営業時間内には行けない
10-8てなんなんー
-
- 991
- 2014/01/12(日) 23:37:17
-
セリアはあべのルシアスで充分
-
- 992
- 2014/01/13(月) 03:12:03
-
久々にこのスレ見てみたらアカシヤ閉店…
知らなかったわ
ショック
>>987
南田辺駅前に住んでたのにとん助知らなかった
てか前通ったことはあるけど美味しいなんて知らなかったわ
今度行ってみようかなと思ったけど食べログの口コミ見たら微妙だった…
播磨町のサンレモが好き
近くの定食チェーン店よりコスパいいのにひっそりと営業してるから知らない人多いんだろうな
今にも潰れそう…w
-
- 993
- 2014/01/13(月) 08:52:48
-
987です。トン助情報有難うございます。私は、針中野なんです。トン助は、
針中野にも、あったんですが、店主の方が、病死したんです。兄弟の方が、
昭和町で、やっていると聞いてましたので、行ったんですが。
また、行ってみます。笑
-
- 994
- 2014/01/13(月) 09:45:13
-
トン助は味は一流、接客は三流
コキールがお勧めかな?
食後にお腹一杯でも食べれるあのベシャメルソースはやみつきになる
-
- 995
- 2014/01/13(月) 10:17:31
-
堺筋の道路延伸計画が廃止されて残念。
せめて松虫通、できたら長居公園通までは通してほしかったんだけど。
-
- 996
- 2014/01/14(火) 02:27:42
-
>>983
ちょっと遠いけど西田辺駅前に、深夜25時まで開いてる店があったよ
駅前から庚申(こうしん)街道を入ってすぐ。亭々・大正書房があるブロックの裏っ側
ただし入口扉コインランドリーの営業時間AM6時〜AM1時を見ただけで実際に利用したことはありません。
深夜24時過ぎに店内照明が付いていたことは確認しました
-
- 997
- 2014/01/14(火) 14:30:21
-
昭和町駅近辺で、夜に一人で気軽に入れる定食屋さんってありませんか?
-
- 998
- 2014/01/14(火) 18:30:35
-
駅前のあびこ筋からイズミヤ方面に行く交差点を西に入ってすぐ左手に弁当屋があるが、定食も店内で食べれる
-
- 999
- palmsφ
- 2014/01/14(火) 18:47:48
-
次スレです
★阿倍野区★阪南町 西田辺 昭和町 長池町 桃ヶ池町 PART28
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1389692791/
このページを共有する
おすすめワード