facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 939
  •  
  • 2013/12/14(土) 22:36:27
>>930
たまに店の前通ると、営業時間外なのか店員が店の前でバカ騒ぎ。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/12/15(日) 19:08:50
>>938

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/12/15(日) 23:23:49
こーよー結構使ってたのになー
うるさいのがたまらないような店がいいわ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/12/15(日) 23:41:32
コーヨーは場所が最高に良かったが
品揃えはライフが一段も二段も上だわ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/12/16(月) 01:03:44
流れ的にコーヨーいってからのスギとかよかったんやけどw

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/12/16(月) 10:59:45
ライフのせいでコーヨーが潰れ、スギのせいでモリモトが潰れ…
次はどこが犠牲になるやら…

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/12/16(月) 12:09:03
コーヨーの跡地
銀行側は、
一階がセブイレとコメダ珈琲
二階がサイゼリアの予定みたいだが
どうなるやらΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/12/16(月) 12:13:11
自分的には、ライフよりコーヨーの品ぞろえの方がよかったけど
毎週日曜の卵特売もよかった・・

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/12/17(火) 00:10:11
セリア、1月10日オープンって書いてたね

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/12/17(火) 18:40:51
このへんで一番大きな本屋さんってどこでしょう?
天王寺まで行かないとないでしょうか?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/12/17(火) 20:49:44
>>948
自分の場合は、西田辺駅前の大正書房か、あびこ駅前のパルネットのほぼ二択かなぁ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/12/18(水) 10:19:07
以前は針中野駅前に大きな本屋が2軒もあったんだけどな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/12/18(水) 14:29:04
「大きい」となると、このへんでは天王寺しかありません

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/12/18(水) 17:54:04
喜久屋も旭屋もジュンク堂もあるからね>天王寺

くまざわ書店も有る

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/12/18(水) 23:58:38
阪南町の元ファミマ、テナント募集の看板なくなってたけど
何か決まったんかな?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/12/19(木) 00:34:32
アセンスまだあるやんか針中野

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/12/20(金) 02:04:22
西田辺は、ザ丼または若狭屋、和食さと、じゃんぼ総本店、カレーハウスT&A
この4つが来ればバランス取れると思う

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/12/23(月) 01:29:25
じゃんぼ総本店ってそんなに旨いか?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/12/23(月) 02:06:06
何のバランスか知らんけど栄養的には偏ってそう

>>956
最近のデカイたこ焼きの中では中程度の味
お好み焼きの味は良くないけどまぁまぁ。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/12/23(月) 06:23:26
>>956
焼きそば旨いよ。その他は普通。こないだメニューにあるのか見逃してた
けどイカ焼きやってるみたいなので食って見るわ。プレス機あるんかな?

イカ焼き好きやのに、最近あんまりやってるとこないからな夜店でたまに見る
くらいになった。西田辺にできた
新しいたこ焼きやでイカ焼きもやってたんで久しぶりにできたてのプレスしたイカ焼き
食ったわ。オアシスで売ってるイカ焼きもうまいけどやっぱりできたてはうまいな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/12/23(月) 07:52:23
>>957
海鮮丼チェーンの進出でSHARP社員の頭脳強化・・・などと考えました
余計なお節介でしょうけどw

じゃんぼ総本店のお好み焼きは、豚玉よりイカ玉。焦げの風味が祭りっぽくて好き
駒川商店街に行ったときは、誘惑に負けて買ってしまいますね安いし。
ほかに店舗が松虫交差点にもあるのですが、遠すぎる
安くて気軽に食べられるお好み焼き屋が近所にほしい

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/12/23(月) 12:38:57
>>959
>安くて気軽に食べられるお好み焼き屋が近所にほしい
西田辺に「明」あるやん

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/12/23(月) 12:42:02
>>958
来ることないだろうけど長居公園通り谷町線地下鉄喜連瓜破駅を上がったパチンコ屋の裏の景品交換所の横のたこ焼き屋はイカ焼きもやってる。
イオン(ジャスコ)正面玄関の路地を右手に行ったイオン駐輪所(ケンタッキーがある)真ん前だからすぐわかる。
店内は5名程度しか座れないけどたこ焼きは店内で食べたらジャンボよりも美味しい5個250円。10個450円。いか焼きとかメインの唐草焼きの値段知らん。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/12/25(水) 02:56:48
母ちゃんがじゃんぼ総本店は不味いって言うから
たこ焼きはいつも正ちゃんやわ。安いし

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/12/25(水) 18:19:44
コーヨーの跡地、もうセリアの看板ができてるね。
銀行になるっていってた側は結局どうなるの?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/12/25(水) 18:42:29
昨日某イタリアンで食事してたら隣の席の主婦達が
播磨町のコーヨーが閉店(たしか3月いっぱい)すると言ってたんだが本当?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/12/25(水) 21:15:02
また風説の流布か?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/12/25(水) 21:47:52
その流れもういいよ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/12/26(木) 08:38:43
いや、火のないところに、煙は立たない。
確認をしたいがぁ・・・・
どのようにしたらぁ〜

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/12/26(木) 10:42:17
火の気の無いところに煙立たせようとする輩も居ますけど。
根拠の無い噂は情報源特定して本人の人間性から検証したほうがいいわ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/12/26(木) 12:23:17
まあコーヨーを語るスレでもないので、播磨町の話は阿倍野区総合スレでやりましょう

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/12/30(月) 09:59:20
庚申街道のセブンイレブン開店前情報とその後何も書き込んでない件

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/12/30(月) 12:44:35
いつの間にやらインターネットカフェのワイプが閉店してたんだな。

 シャワーもあったから重宝してたんだがな。
 不義理して閉めるんじゃなかったら、閉店前に言ってくれよ
 最後にもう一回ぐらいは行くのに。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/12/30(月) 20:45:52
ネカフェ、もう針中野か長居まで行かないとないんだな
めんどくさいぞ…

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/12/30(月) 21:26:57
>>972
ネカフェですけど、針中野にはもうありません。
寺田町のまんがの森が比較的近いですよ。

http://manganomoriteradacho.web.fc2.com/

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/01/04(土) 02:05:22
あけおめことよろ〜

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/01/06(月) 12:08:30
昭和町駅徒歩圏内にカラオケとCDレンタルショップってありますか。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/01/06(月) 18:00:55
西田辺も昭和町もカラオケないよなぁ
長居駅前にシダックスかな

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/01/06(月) 19:56:02
昭和町からなら天王寺まで出たほうがマシ。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/01/07(火) 22:17:20
>>976
>>977
やっぱり昭和町にはないですよね。
コーヨー跡がなってくれないかな。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/01/08(水) 09:57:16
昭和町じゃないけど税務署の近くに小さなカラオケあったような
もう潰れてるのかもしれんけど

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/01/08(水) 10:19:05
関西楽器の並びに銀盤ってのがあったなぁ
30年ほど前、貸レコード屋
す、すまん、、

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/01/08(水) 19:40:37
無くなったと言えばゲームセンターかな。
昔は長居に2店、鶴ヶ丘に1店、西田辺に1店だったかな。
今は全滅。
あと、大阪から少なくなったものと言えばため池と銭湯。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/01/08(水) 21:16:19
カラオケ屋なんてできたらDQNの巣窟になるだろ
いらんよ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/01/08(水) 21:17:59
昭和町駅近辺で、深夜までやってるコインランドリーってありますか?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/01/09(木) 20:57:09
コインランドリー自体あまり見かけないけど。
桃高とビス昭南の間に1軒あったけど、何時までやってるかは知らん。

ここまで見た
  • 985
  • 984
  • 2014/01/10(金) 13:22:25
すまん今日見に行ったら20時で閉店だった。
開店は7時と早いのだが・・・

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/01/11(土) 23:33:17
コーヨー跡の100均ってどんな感じですか?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/01/12(日) 19:03:02
洋食屋さんのトン助は、営業してないのですか?今日、夕方に行ったん
ですけど、閉まってました。残念。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/01/12(日) 19:07:10
町は、綺麗だが、お店が少ないな。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/01/12(日) 20:27:10
>>987
定休日はあるけど、不定休をよくとってるよね。
常連客相手に暇つぶしでやっている感じ。
あそこのデミグラスソースは本当に美味しい。
なんか一見さんを見下してるよな、あそこは。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード