facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 790
  •  
  • 2013/08/07(水) 18:26:24
南田辺の駅前にクレープ屋さんあったな。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/08/07(水) 19:19:14
下痢のときに肛門が痛くなるのは、普段は大腸で吸収されてしまう胆汁が、そのまま肛門にしみるから
なので一回ブリブリッと出すたびにウォシュレットで洗うと、肛門の痛みは発生しない
下痢の痛みの半分は肛門の痛みなので、これをやると下痢の苦しみが半減される

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/08/07(水) 23:56:50
>>790
南田辺ですか。今度行ってみます。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/08/08(木) 00:11:25
王子郵便局の通り沿いにもなかったか?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/08/08(木) 10:50:09
>>793
あるよ。
千成というお店。よくはやっています。
(ワタクシは甘いの完全にダメなんで・・・)。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/08/10(土) 14:57:56
回し蹴り男に気を付けて下さい

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/08/11(日) 09:36:22
捕まったね

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/08/15(木) 19:10:21
>788
色んな噂が立ちましたね(笑)
阿倍野筋側にライフ。1F食料品・2F衣類等・3F駐車場です。
東側半分は分譲マンションです。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/08/16(金) 17:09:35
>>786
コーヨーはイオングループの子会社に今はなってるので
単にイオン直営店にリニューアルするみたいなうわさもあるが?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/08/16(金) 19:08:35
>>797
マジで?ライフばっかりいらんなぁ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/08/16(金) 19:16:04
地域みまもり隊ってのをたまに見るけど
何をしてるのかな?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/08/17(土) 01:17:42
>797
やっぱりライフですか。ライフあり過ぎですね。
個人的にはコーナンか敷地不足かもしれませんがイオンモールのようなショッピングモールが出来て欲しかったです。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/08/17(土) 06:59:39
>>797
ライフはあってるけど分譲マンションは違うよ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/08/17(土) 07:45:20
>>797
言い方間違ったごめん
自分はライフと、他のものが出来るって聞いてるんだけど、
広い土地だから分譲マンションも出来るのかも

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/08/25(日) 15:28:31
昭和町のたこ焼き屋「丸幸水産」が、8月31日で一時休業。
ビル建て替えのため。再オープンは2014年春予定だそうです。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/08/25(日) 23:05:16
西田辺の駅とセガミの間にある駐輪場に花束2つとおかしお供えしてあったけど
何かあったの?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/08/25(日) 23:19:46
そうゆうことだろ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/08/26(月) 09:56:37
804さん
マジですか〜、なんか他に新しい店出来ないですかね〜

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/08/26(月) 22:22:45
807さん
たこ焼き屋さんは、昭和町駅前に他にもあったような気がしますが、
丸幸水産さんが冬の間休業とは、残念ですね〜。
たこ焼きではありませんが、苗代小学校のすぐ南側にタコスとタコライスの
お店ができたという話を聞き込みましたので、ご興味ありましたらどうぞ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/08/27(火) 13:56:04
スーパーはマルナカ、ホームセンターもコーナンよりカインズ誘致して欲しいな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/08/30(金) 21:11:40
たこ焼きって言うと今週のごぶごぶは昭和町辺りのたこ焼き屋特集やったなぁ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/08/31(土) 00:15:15
え、ごぶごぶって浜ちゃんと東野のやつ?
浜ちゃん昭和町きたの??

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/08/31(土) 01:48:07
来てたで レモンたこ焼き食べてたな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/09/03(火) 01:59:44
で、コーヨーの後は何が来るんですか?
気になる!

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/09/04(水) 19:02:50
この前、ごぶごぶで松虫通りのコンビニ近くのたこ焼きやが紹介されてたけど、
コーヨー近くの方のお好み屋の方をなんでスルーしたんやろ?
こっちの方が歴史ありそうでおいしそう?なのに。
行きたいと思いながら行ってないけど、こっちは閉店したんやろか?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/09/04(水) 19:08:10
コーヨーの跡地はスポーツジムが来るとか言ってたけど・・・
なんか賃料で二の足踏んでるとか噂が広がってるね・・・真偽の程は分からんが

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/09/04(水) 19:44:10
近所で顔さすからいきにくいわな
西田辺のウェルネスも鶴が丘のとこも

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/09/04(水) 21:29:47
>>814
今回たこ焼き特集だったからね
自分でたこ焼き焼けるって特徴ある店だったし
取り上げやすかったんだろう

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/09/05(木) 00:57:57
シャープが来年度からハルカスにオフィスを移すとか?

あの跡地はどうなるんかね?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/09/05(木) 21:45:46
シャープは業績不振でハルカスへの移転を見送ったのでは?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/09/06(金) 18:12:22
どこで火事?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/09/07(土) 12:02:04
せやねんで昭和町今やってる

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/09/07(土) 13:12:05
まとめ
広岡精肉店、揚げるのに30分かかる球体ジューシーメンチカツ、130円
八百屋でピーマンみたいな万願寺唐辛子、一盛り200円
近鉄の鮮魚列車で運ばれた魚を取り扱う鮮魚店
洋菓子ボストン、大阪ヨーグルトケーキ420円
ハンバーグレストランBOSTON、スープハンバーグ200g1180円
ショップたかはし、店主に懐いて後ろを付いてくる亀の福ちゃん

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/09/07(土) 18:14:18
牛丼の松屋行くときいつもキューズモールの前にある店まで行くんだよなあ・・・

昭和町にあるなか卯潰れて居ぬきで松屋にならんのかなあ・・・

西田辺にもどうせあるんやし。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/09/08(日) 17:02:00
こんなに松屋を愛する人は生まれて初めて見ました。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/09/08(日) 21:20:13
阿倍野筋は松屋とすき家が隣り合わせだよなぁー・・・

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/09/09(月) 09:06:06
「買わんでええから見にきてや」――。シャッターを下ろした店が目立つようになった地下鉄御堂筋線昭和町駅にほど近い、大阪市阿倍野区の「文の里商店街」で、各店舗ごとにPRポスター約200点を作った。商店街では、ポスターの展示会を始めた。12月31日まで。



 商店街の活気を取り戻そうと大阪商工会議所が、同様のポスター展を「新世界市場」(大阪市浪速区)で開いた電通関西支社(同市北区)の日下慶太さん(36)に依頼。手を挙げた商店街の中から、新規顧客獲得に懸命な文の里商店街を選び、同社の若手デザイナーやコピーライター60人が、店主らと交流を重ねながらボランティアで作った。日下さんは「必死に商売する文の里商店街の良さを知ってもらって、人の流れが変わるきっかけになったら」と話す。

 「アホにつける薬はあれへん。」などのコピーが書かれたポスターを受け取った「阪和薬局」を営む林邦子さん(49)は、「評判は良いですよ。端から端までポスターを見てくれるお客さんもいます」と笑顔で話し、「固定客だけでなく新規のお客さんにも心を開いて商売したいと思いました」。

ここまで見た
  • 827
  • 823
  • 2013/09/09(月) 15:21:45
個人的においしく感じるのは松屋>>なか卯

なので。。

長居に松屋あるけどそれならキューズモール前の方が断然近いしなあ。。。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/09/10(火) 20:26:14
西田辺交差点、笑笑の近くにたこ焼き屋の店ができてた。
前はラーメン屋、その前はパン屋だったところ。

それにしても交差点を中心にチャリ5分圏内に
整骨院系の店多すぎ。南港通り・あびこ筋沿い
はそれ系の看板だらけ。もうかるのかねぇ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/09/11(水) 01:47:11
儲かるみたいですよ。知り合いがやってますけど対しで患者来てないのに年1くらい家族で海外旅行してはります。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/09/11(水) 11:38:52
ピンキリと違いますかね。タコ焼き屋さんの並びで言えば、
百円領事館の隣りの鍼灸院は、元々整骨院でしたよね。
潰れる所は潰れる。今の鍼灸院もどうか。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/09/11(水) 15:17:59
最近シャープ本社の少し東側のマンションに引っ越してきたのですが
日中、吹奏楽や笛の音などが聞こえてきます。
運動会の練習かな?窓から見下ろしてもわからないんですが
どこで練習しているのでしょうか?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/09/11(水) 17:58:16
あそこら辺で学校だと昭和中学かな?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/09/11(水) 18:08:34
そうすると保険の不正請求でもうかってんのか整骨は?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/09/11(水) 18:46:36
昭和町にあった、6月から新しい整骨院が入ってるけど前の整骨院は不正請求で立ち退いたよね。
理由は知らんけど、西田辺のTUTAYAの並びの整骨院もいつの間にか廃業してるね。
まぁ、本当にたくさんあるから気にもならんですけど。
上で出た、西田辺の百均の隣の鍼灸院の先生は、毎朝道を掃除しているのは見てる。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/09/12(木) 20:32:06
>>831
シャープの近くなら長池小学校しかないです。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/09/13(金) 02:35:48
3割負担の患者の施術代の実費負担300円だとするとその整骨院には1000円の収入。1日に20人来たとしたら20000円。ざっと見積もっても月に40万前後の収入になる。普通に働いてもそんなにはなかなか得られないと思う。たった2年程度、それも大学じゃなく専門学校行って資格取っただけで4年間大学で必死に学んで研修やらを経て医師になった人と同じ診療報酬もらえるだなんて間違ってると思う。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/09/13(金) 10:39:07
整骨院の不正請求が問題になってるみたいやね。
整骨院では骨折や脱臼など急性の症状には健康保険が使えるが
慢性の腰痛や肩こりでマッサージする場合は保険の適用はできないらしい。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/09/13(金) 11:21:44
整骨院行かないし関係ないけど、税金なんですよね不正されてるの。

西田辺、新しいタコ焼き屋さんは普通に美味しい。好みの問題かもやけど。
店長?おっちゃん見た目いかついですね。
整骨院より美味しい飲食店が良いです。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/09/13(金) 12:00:03
保険の不正請求を解決する組織がないみたいですよ、ワザと作らないのかも

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/09/15(日) 01:05:44
>>832 835
距離的にどうも長池小学校っぽいですね。
ありがとうございました。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード