阪南町 西田辺 昭和町 長池町 桃ヶ池町 PART27 [machi](★0)
-
- 216
- 2012/06/26(火) 00:35:40
-
>>215
これだな
http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D1361.html
大阪市内でコンビニ強盗 5万円を奪う
-
- 217
- 2012/06/26(火) 00:38:54
-
>>215
俺は午後9時頃そのファミマの前通ったよ、パトカー数台に鑑識の人が居たよ
強盗事件ぽかったよ。逃げられたのかな!?
-
- 218
- 2012/06/26(火) 00:48:54
-
>>216
サンクス
21日にも天王寺の方でファミマの強盗があったようです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120622-OYT1T00194.htm
-
- 219
- 2012/06/29(金) 21:16:59
-
6-Bだった
-
- 221
- 2012/06/30(土) 04:12:36
-
暴走族がうるさいな。
-
- 222
- 2012/06/30(土) 09:32:18
-
今日の朝二時ごろの火事は、どの辺りなん?
-
- 223
- 2012/06/30(土) 18:33:17
-
阪南団地の跡地ってなにが出来るのかな?
ずっと空き地でもったいない・・・
-
- 224
- 2012/06/30(土) 20:39:28
-
右半分は、老人のケアホーム(帝塚山病院グループ経営)と思われる。
看板が立っている。
左側は、また、団地でしょう。
ほんとに、利用の仕方がまちがっていますね。
-
- 226
- 2012/07/04(水) 08:55:41
-
6月末頃に鶴ケ丘近くの交差点(トヨタと信長があるところ)で交通事故あったの?
花束とビールや焼酎が供えられてた。
亡くなったのか。
-
- 228
- 2012/07/09(月) 20:55:14
-
昭和町のつるたろう前の自転車をどけてほしい。
-
- 229
- 2012/07/09(月) 23:04:54
-
道路に軒先かぶせる店には税金かけたらいいんや。税収アップ
-
- 230
- 2012/07/10(火) 02:48:34
-
パチ屋前の自転車をなんとかしろ!
-
- 231
- 2012/07/10(火) 04:04:54
-
229さん、230さん
本当ですね。ここは障がい者施設や介護施設もあり、自転車の通行や車椅子の人も多く
改善して欲しいです。LIFEもできるようなので、駅前ということもあり更に放置自転車が増加するように思います。行政が動いて!!
-
- 232
- 2012/07/11(水) 01:58:11
-
パチ屋前の自転車より、パチ屋をなんとかせなアカン。
-
- 233
- 2012/07/11(水) 02:27:24
-
駅から300m圏内のパチ屋を廃止希望。
-
- 234
- 2012/07/11(水) 02:39:51
-
>>232
だから、カジノ。
-
- 236
- 2012/07/15(日) 21:28:54
-
暴走族排除して欲しい
-
- 237
- 2012/07/16(月) 02:17:24
-
阪南町5丁目19番地の葬儀屋駕ゴショの前(マコホールの前)に、
阪急オアシスができるよう。
開店は秋。
ただいま、鉄骨組み立て中。
アホカ、阪急は高いから、いってまへん、アハハ。
(職員を募集していますよ、近所の若い奥さん、どうですかねぇ)。
-
- 238
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2012/07/16 02:25:18
-
竍ァ
ツづ?ツつ、ツ凝淞療猟住ツ鳴ッツづ個づ卍づ?づアツづ?つェツ知ツづ?づ?づ慊つキツづヲ
-
- 239
- 2012/07/16(月) 02:27:27
-
もう近隣住民のほとんどが知ってますよ
-
- 240
- 2012/07/16(月) 03:23:01
-
職員
職員(しょくいん)とは、労働者のうち、会社組織以外の法人や団体、国や地方公共団体などに雇用される者を指す。
基本的には営利の追求を第一とせず、公共的な性格の強い職業に従事する者のことを指すことが多い。これに対し
て会社組織に属する被用者のことに関しては一般的に、正規雇用の者(正社員)については「社員」、臨時・嘱託雇用
の者も含めた包括的な意味合いで「従業員」とも呼ぶ。
-
- 241
- 2012/07/16(月) 13:49:50
-
阪急の生鮮はコーヨーより安いときがあるよ
特に野菜
-
- 242
- 2012/07/16(月) 22:16:23
-
西田辺や昭和町はえらいスーパー戦争やね。
桃が池あたり夜が暗いから玉出も進出してほしいな。
-
- 245
- 2012/07/17(火) 09:04:54
-
もやし18円ぶなしめじ78円は度々あるよオアシス
アルコールはコーヨーより阪急の方が安い
まあ基本的に何もかも高いけどな
-
- 246
- 2012/07/17(火) 21:58:51
-
でも阪急は買いやすくなったと思う
-
- 247
- 2012/07/17(火) 22:55:36
-
仕入れにいろいろ得手不得手があるんやろ。
玉出も魚は安いが冷凍食品はそんなに安くない。
ビスは肉類安い。
阪急は確かにアルコール安いね。でも丹田かヤマヤに行くが・・
-
- 248
- 2012/07/18(水) 02:52:03
-
唐突ですまないが、近所のひとにお尋ね。
駕ゴショの前の社長、松下幸次郎氏(地域振興会の会長)は、
勲何等かの叙勲をされましたか?
-
- 249
- 2012/07/18(水) 18:54:49
-
昭和町にカナートできるん?まじ?
-
- 250
- 2012/07/18(水) 18:59:58
-
苗代小学校すぐ近くにカナートできるよ。
ライフもできるからスーパー大戦争勃発やな。
-
- 251
- 2012/07/18(水) 19:22:23
-
今壊してるとこか
ライフはどこです?
-
- 252
- 2012/07/19(木) 02:31:52
-
昭和町のライフは、交差点から北東方向のところ。
いま、潰しています、駐車場だったところを。
-
- 254
- 2012/07/20(金) 18:48:42
-
スーパーオーバーストア状態やな。まあ、昭和町駅前交差点から4方向に散らばるから住み分けが出来るかもね。
-
- 255
- 2012/07/20(金) 20:00:26
-
イートインあればええのにな
カナートと一緒に百均できると嬉しい
-
- 256
- 2012/07/20(金) 22:07:21
-
あびこ筋の昭和町側、特に3〜4丁目界隈は徒歩圏のスーパー
なくなったから微妙に不便なんだけどな。
-
- 257
- 2012/07/24(火) 08:53:52
-
昔、庚申街道沿いにあったスーパー名前覚えてる人おらん?近畿大阪銀行より少し南にあったんやけど。
今は住宅になってるんだが。あー今はなんとかいうイタリア料理店の向かい側にあったんやけど?
こないだから思い出せなくて気持ち悪くて、、調べてもわからんし。
-
- 258
- 2012/07/24(火) 09:01:07
-
>>254
昔みたいに阪南公設市場、阪南デパート(現アカシア)、それから現ツタヤのとこやスーパ中村とかそれから近畿大阪銀行の南のとこ
とか激戦すぎて次々潰れて一時凄い不便な時があった時があったんやけど潰し合いにならんかったらええんやけど。
-
- 259
- 2012/07/24(火) 09:11:59
-
なんやかんやゆーてもこのへんで30年以上生き抜いてるのはコーヨーぐらい?
-
- 260
- 2012/07/24(火) 12:56:14
-
>>257
元西田辺界隈の住人です。現在は訳あって関東ですが。
そのスーパーは「みやこ」ですね。なつかしい。
ちなみに庚申街道をちょっと北に行ったところにも
短い期間だけですがコーヨーがありました。
-
- 261
- 2012/07/24(火) 15:41:39
-
>>260
おーそうやそうやみやこやみやこ!思い出したわ?。たしか生野の方にもあったんよね。
m(__)mありがとう御座いました。
-
- 262
- 2012/07/24(火) 20:19:08
-
アカシアは健在か?
-
- 263
- 2012/07/24(火) 20:54:03
-
>>262
健在。
最近、生まれ変わったように変身して、
いままでコーヨーがメインだったのですが、
アカシヤがメインになっています。
-
- 264
- 2012/07/24(火) 21:58:12
-
秋刀魚買ったら美味かった!
このページを共有する
おすすめワード