facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 202
  •  
  • 2011/08/03(水) 13:14:46
大産大高って、高卒なんかよ?
自分の政策理解できてんのか?
学力テスト完全公開とか何の冗談だよw

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/08/03(水) 13:16:04
守口には高卒がお似合いという維新の判断だな

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/08/03(水) 13:24:33
守口は人材おらんなあ。
寝屋川から広瀬けいすけ借りてこいw

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/08/03(水) 13:26:09
寝屋川や香里園では毎日駅前に立ってるけど
守口だと誰やねんこのチビ禿げだろw

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/08/03(水) 14:00:20
>>199
このまま変わらなければ
守口は終わって夕張になるのは
素人でも知ってる

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/08/03(水) 14:08:34
だからこそ、経済政策に長けてる寝屋川の広瀬を借りてくるのだ!

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/08/03(水) 14:22:25
200だけどスルーかよ!

ここに粘着してる藤川支援の奴って学会員か赤旗ばかりか?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/08/03(水) 14:22:37
>>206
高卒の植木屋に任せて何か良くなりそう?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/08/03(水) 14:24:51
>>207
imasarananiwonukasitoru

とりあえず妄想
カルトが怖いので
田は負けたら困るので
端で
負けてもいいや
勝てれば儲けもん
やっぱり宗教こわい

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/08/03(水) 14:42:15
>>210

ふざけて悪かった!
守口は故郷やから気になるねん。
加えて今住んでる寝屋川市がカルト(創価)と左翼(ミンス)推薦で勝った市長やから
寝屋川の二の舞は避けたい。
守口某中バレー部のキャプテンで生徒会長やった人、阪大出てて、守口市長なんかにはもったいないくらいすごい人がおったけど
その人今、何処で何してるのかな?

思い出話しつれい。
とりあえず、寝屋川に帰ります。
でも、第二の夕張は阻止してやーーー。

ここまで見た
  • 212
  • 199
  • 2011/08/03(水) 14:53:31
>>206
おまい、この3年間で、守口の財政がどの位変わったか
知らねぇだろ?。知ったかぶるな。情報白雉は黙ってロムってろ、カスが・・・・。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/08/03(水) 14:58:10
本日、所用で西端陣営の事務所前を通りました。
大型の街宣車にウグイス嬢が乗って打ち合わせしているようでした。
維新の西田があれやこれや指図しているようでした。維新公認のような街宣車でした。
西端候補は、高卒(大阪産大付属?当時の偏差値35位)なんですかぁ〜〜?
ぼんぼんだったら、産大まで行く筈でしょうね?卒業してるの?
略歴を隠すような人は、信用できません。
公約の議員報酬削減、議員定数削減ともなれば、既得権益にしがみ付く議員から見れば煙たい人物ですな!
そうなると、宗教党だけが残ってしまいますwww
カルトも嫌だし、両陣営の背面思惑を知ると迷ってしまいます。
本日、エナジーホールで午後6時より、藤川陣営の演説会があるそうです。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/08/03(水) 15:16:01
宗教党とか回りくどい言い回しが、逆に卑屈に見えて気持ち悪い。

創価学会、公明党でいいやん。

連中を嫌ったり支持しないことが犯罪って訳でも無かろうに。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/08/03(水) 15:16:03
>>212
この情報白痴に
ソースくれ

ggrksならせめてヒントを

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/08/03(水) 17:59:58
今選挙カーきました。
西端かつき候補個人演説会
今晩7時30分
三郷公民館

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/08/03(水) 19:01:18
>>208
ど平日の昼間からいちいち西端工作員に構ってられるほど暇じゃないのでね。

藤川支持じゃなくアンチ西端なだけなんだがな。
西端のことは知っていて、別に怨みはないが能力的にも人物的にも市議すら相応しくない人物だと思っている。
ただそれだけだ。
藤川には会ったこともないので評価の仕様がない。
少なくとも自分の経歴を公にしてるだけ西端よりもフェアだと言えるくらいか。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/08/03(水) 20:16:17
>>202
理解してないよ。

>28日の維新会合後、西端氏は記者団に「都構想をリンクしながら」と言ったところ、横にいた地元選出の西田薫府議から「リンクしたらだめだという話じゃないですか」と遮られた。ttp://mainichi.jp/kansai/news/20110729ddf041010011000c.html

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/08/03(水) 22:32:58
自民、民主、共産、社民、公明が手を組むって・・・、節操なさすぎやろ。市議の利権を守りたいだけやろ、何が「市民派」や「既存の議会派」って正直に言え。藤川でよくなるんやったらとうに守口はようなっとるわ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/08/03(水) 23:04:29
プロフィール見たら昭和38年に生まれて以降、40代で?市議になるまで何をしていたのかわからない。
学歴より「まさか40代まで働いたこともない、社会人経験も無いってわけじゃないよね?」と
そのことの方が気になる。
ここで「造園屋」と言ってる人がいるからそうなのかもしれないけど一般市民はそんなこと知らないし。
「家業の造園業に従事」とでも書いとけばいいのにまともに仕事してなかったの?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/08/03(水) 23:22:16
市議に初めて立候補した時のプロフィールはどうしてたのか?
まさか「昭和38年生まれ」の一行で済ませていたわけじゃないと思うが。

「藤川氏だと市が変わりそうもない、なら西端氏に入れようと思っても
情報が無さ過ぎて不安」という人が多いと思う。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/08/04(木) 00:17:48
テスト

ここまで見た
  • 223
  • 212
  • 2011/08/04(木) 00:26:25
>>215
            H21年度     H20年度      早期健全化団体基準     財政再建化団体基準
実質赤字比率    黒字化      2.96%          11.86%             20.00%
連結実質赤字比率 8.65%    11.71%          16.86%             40.00%
実質公債費比率  6.2 %      6.4 %          25.0 %             35.0 %
将来負担比率   130.8%    144.6%          350.0%

※また、のちほど・・・。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/08/04(木) 00:34:40
>>217
誰もあなたの個人的な好き嫌いな事は聞いてない。また、西端の事は知っているなら事務所なり本人でも聞けよ…。表面だけしか知らないのに知ったかぶりですか?

ここまで見た
  • 225
  • 212
  • 2011/08/04(木) 00:56:14
>>215
※2006年12/23の日経の記事で
 「守口市が'09(H21)年度が財政再建化団体への転落へのさいだいのヤマ場と回答した」とある。
★今でも「守口市が夕張市のように・・・」とか言ってるカスの脳内は'06年度の状態のまま。
 だから、「情報白雉」といったまで。
 いくら匿名ネット掲示板とはいえ、明らかに間違った情報をタレ流すのはよくないと思う。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/08/04(木) 01:57:48
>>224
ありがとう!ただ、黒字化というのは一般会計だけであって、国保滞納に伴う国保赤字補填の為流用している。
その結果全体的な赤字は解消できていない(この辺は、国保制度の国政的な要因があるが(他市も同様!)

将来を担う子供たちの未来は、非常に大切な事です!若い時から自身を投げ打って教育に費やしてきた藤川氏に一理あります!
維新の会は、理念が判らない訳でもないが、今回は人物が悪すぎます!
党派を超えて、議員さん達も私利私欲に流される事無く公職という責務を全うしてもらいたいデス!

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/08/04(木) 01:59:51
重要なのは、議員が党派を超えて元教育長の藤川を祀り上げて傀儡市長を誕生させようとしてるとこに西端が立ち上がったこと。
みんな、議員と職員がつるんで質屋のおばちゃんまでおろして傀儡市長をつくろうとしてる今の守口市に疑問を感じないか?
がんばれ西端!!
大切なのは変えようとする意志や!!

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/08/04(木) 02:10:06
それに守口市が'09(H21)年度が財政再建化団体への転落へのさいだいのヤマ場のとき藤川は何をしたの?
黒字になったのも退職手当債のおかげでしょ?
今更議員とつるんで何を変えるの?
毎週ゴルフでもするの?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/08/04(木) 02:32:14
守口市を変える…
大切なのは変えようとする意志…
意志だけで、誰でも彼でも出来るものでも無いでしょう?
簡単にポッと立候補して出来るものでも無いでしょう?
西端氏に何が出来るの?
何をしたことがあるの?
昔から守口市について何もしたことが無い人に任せられるの?
色んな仕事の経験や能力、知識が有るので有れば、期待も出来るが何もわからない
基礎的な政治や経済的な知識もどれだけあるの?
東国原の様に政治経験が無くとも、何年も勉強し知識や色んな経験、コネクションを持っているなら色んな期待も出来るんだが、西端氏は何があるんだか、何も無いんだか、全くわからない
そんな人に期待ってしろって言われても…

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/08/04(木) 02:39:16
西端って結婚してるの?
別に独身でも関係ないんだが、そんな情報もわからない

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/08/04(木) 02:39:44
いままでのなれ合い政治変える意志があるだけましでしょ。
それに維新の会の推薦受けて、橋下知事も応援に来てるのに、バックボーンがないとは無茶苦茶でしょ。
行財政改革を断行できる可能性が高いのは、なれ合い政治行政の藤川より、断然西端と考えるのが普通です。
がんばってくれ西端!

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/08/04(木) 07:24:25
>>231
今までのなれ合いって・・・?なに言ってるんすか。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/08/04(木) 07:39:08
>>224
言ってる意味が全く分からない。

西端をけなしている理由と、藤川の長所について聞かれたから答えただけだが。

私は西端の事務所に行って何を聞けばいいの??

人に「表面だけ知らない」って言い切れるなんてよっぽどあなたは西端とズブズブの関係なんでしょうねw
詳しく知っているなら批判的な書き込みを否定するなり、良い人物であるところを書き込めばいいじゃないか。


>>227
大丈夫、西端も自分が出るのが嫌な西田に祀り上げられただけで、当選したとしても西田と維新の傀儡市長だから。
神輿は軽ければ軽いほどいいって言ったのは小沢一郎だったかな。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/08/04(木) 08:02:58
悪評高い維新の会のお墨付きなんですよね
政治能力無いのに橋下の名前のだけで当選した数合わせの議員集団
そろそろ化けの皮が剥がれて来ているのに

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/08/04(木) 08:19:05
何かなぁ、堺も守口も維新の会は人材不足なんやなぁ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/08/04(木) 09:45:00
>>227
よう、サクラ.ne.jp

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/08/04(木) 09:53:49
自信が有れば無所属で頑張れるはず。維新の推薦なんて要らないと思うけど。
何で今更…維新の力借りるん?不思議。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/08/04(木) 13:10:26
一般論として選挙では少しでも多くの票を集めるために出来るだけ力になりそうな推薦を得ようとするのは普通。
藤川だってそうしてるんだろうし。
どこからの推薦も無いまま、あれだけバックアップの多い藤川に勝てると自信持つことの方が異常。

とは言え、この西端、市政を預けるに足る人物なのかどうか判断材料不足過ぎ。
維新もこの人物のことをどの程度知って推薦してるんだろう?
推薦するからには人物、政治手腕ともにちゃんと評価してるわけ?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/08/04(木) 13:28:15
>>227
自分はおばちゃん推しだったので、どっちでもいいんだけど、
公示前に西端が絶対出ないからという話でおばちゃんは出る事を決めたのに、
急に維新で出る事になった。
地元がかぶってしまうので、後押ししてくれていた人たちは西端後援会の人間が多く、
応援出来ないとか応援を続けるとしがらみが生まれてしまうという事になった。
それだけじゃないけど、他にも票が割れる事や、
減った人員で戦えるかを考えて今回は辞退したと陣営の人に聞きました。
藤川から圧力がかかったという事実はない。どこの情報?妄想ですか?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/08/04(木) 13:52:28
あくまで想像だが「おばちゃんは『反藤川が2名立てば票が割れて藤川有利になる。
市政改革を望むなら身を引いて欲しいと説得されて降りたのでは?
おばちゃんは『1人に絞る必要があるなら私1人にしてもよかったじゃない?』と内心不満に思いつつも
諸事情で立候補を取りやめたのだろう。」と勝手に推測してた。
普通はこう考えるのでは?

圧力掛けて立候補止めさせねばならぬほどおばちゃんが有力候補だったとは思えないし
藤川にとってはむしろ対立候補が2人の方が票が割れて有利。
「藤川が圧力掛けておばちゃん降ろした」という説はイマイチ説得力無し。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/08/04(木) 13:54:44
公報見たけど、どっちもどっちやなぁ。
藤川は具体的な目標をほとんど上げてないし、
西端は維新推薦以外にポイントらしいポイントが無い。

消去法で考えると、どっちも消えてしまうこの虚しさ。
今回は白紙投票するかな。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/08/04(木) 16:09:59
大阪府他市の者だが、守口は学歴差別がひどいんやなァ。
学歴しか、維新の会候補者をおとしめる手段はないんか。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/08/04(木) 16:57:02
そりゃ、学が無いよりはある方がいいわな。
他に判断要素も無いから、そういう些細な差異に注目せざるを得ないのが実情。

つーかさ、「学歴なんて関係ありません!」なんてのは、
無学でも偉業を成し遂げた本人が口にしてこそ説得力が生まれるんだよ。
それ以外の人間が口にしても、それはただの負け惜しみ。
もしくは何でも差別につなげて利を得ようとするエセ人権屋やサヨクの妄言か。

ま、今回の場合は学があっても前教育長って時点で、何だかなぁ、という雰囲気ではあるが。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/08/04(木) 17:20:00
>>242
京大と関大で差別してるんとちゃうからなぁw

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/08/04(木) 17:27:30
大産大高って学歴差別以前に脳味噌付いてんのか?ってレベルやろw
なんで政治家目指したんか小一時間問い質したいわwww

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/08/04(木) 17:58:58
>>245
いや、別に目指すのは構わんのよ。
構わんけど、市長を目指すなら、それに相応しい実績を示して欲しい。

大学で専門的な知識を学んでないなら、それを何で補完するのか。
会社経営してたなら、それをもっとアピールしてもいいんじゃないの?
学は無いけど経営者としての経験はあります。危機的財政下での資金繰りなら自信があります、とかね。

これは藤川サイドも一緒。
前教育長ったって、どんな実績上げたんだかサッパリ。学や肩書きはあるけど、結局は正体不明のオッサンじゃん。
公報だって、数値目標とか全然出せてないし。一昔前の公務員か、っつーの。

ほんと今回はどっちもどっちだよ。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/08/04(木) 18:58:11
どっちに投票する方がより「マシ」かという考え方をしてしまう時点で終わってる。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/08/04(木) 19:12:15
>>242
学歴差別って…
その学歴、職歴を出せって
何もわからないのに差別しようがないだろ
書かない事に怪しさを感じる
そんな事も書かない人は市長になっても何も公開しないって思う
駄目な事は全て隠してぐちゃぐちゃにして1期でサッサと辞めそうだと
判断されても仕方ないだろ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/08/04(木) 20:11:51
>242
学歴の高くない人が少なくないからこそ逆に学歴をありがたがる。
という傾向があるような気はしなくもない。

産大付属高校っていうと、オレの高校入試の頃なら、
私立高校のうちでも間口の広さでは圧倒的だった気がする。
他に行くとこが見つからんときの駆け込み先みたいな。
高校と大学の格差が大きすぎて、内部進学者用のエレベーターが廃止されてたほど。
(なのか、エレベーターがないから高校の間口が広かったのか、どっちが先なのだろうか?)

だがまあ、
維新のネームバリューで誰か適当なブレーンを付けてもらえることを期待する余地はゼロではないかもな

それより、だ。

オレ的には、某「水滸伝の主役格である山賊どもの当主 宋江 氏の「あざな(字)」と同じ名前の山賊政党」と対決しようという勇気(蛮勇?)を評価したい。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/08/04(木) 20:18:45
公開討論会の動画が見たいよ〜。
あの公報だけじゃ、判断しようがない。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/08/04(木) 20:42:15
>>246
会社経営って言っても賃貸用不動産いっぱい持ってて資金潤沢な中での道楽経営だからな。

伝統文化財提灯踊り保存会で中心的な活動してたり、地元の祭りで中心的に動いたりしていて、
そういうまともな活動もしているはずなのになぜアピールしないのかも疑問だ。


>>249
ブレーンつけてくれるくらいだったら最初からそのブレーンを市長選に出してほしい。。。

ちなみに西端の年齢だと大阪鉄道高校から大阪産大付属高校に名前が変わった頃。無論どっちも最底辺。
市議選の時には大阪鉄道高校卒業と書いてあったのに、なぜ今度は大阪産大付属高校卒業に変わっているのか。

ここまで見た
  • 252
  • 名無し
  • 2011/08/04(木) 20:53:04
しがらみがある身ゆえ、候補者自身ではないが保守系ゆえ正直苦慮している。
藤川氏は25000票(自民3民主2共産5公明17)
投票率はいって40%(まず無理だが)その場合、西端23000票。
藤川有利は否めない。土曜の橋下で、投票率上げをさらに期待の状況。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/08/04(木) 23:00:20
植木屋さんが政治家になったらいかんのか
低学歴は、市民の支持をえられんのか?
守口市民は学歴よりも尊いものはあるということを証明してやれ
さすがオール政党の支持者は、学歴偏見のないはずの市教育長
実は共産党の傀儡

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード