◆寝屋川市ってDOーYO! PART 88だコロン◆ [machi](★0)
-
- 823
- 2011/07/12(火) 23:05:31
-
>>820
かれこれ1300年以上も前の話ですわ。
-
- 824
- 2011/07/13(水) 18:21:23
-
寝屋川だよな。
-
- 825
- 2011/07/13(水) 23:01:15
-
>>823 ほぉ〜 長寿だな
ワールドレコード認定してやンよ!
つ[認定証]"
-
- 826
- 2011/07/15(金) 13:15:44
-
中央小学校で数年前殺人事件あったよな
-
- 827
- 2011/07/15(金) 15:20:03
-
7年位、前やったかな?
教師が刺されたな
それが、どうした?
(`・ω・)b
-
- 828
- 2011/07/15(金) 20:40:39
-
別に…
-
- 829
- 2011/07/15(金) 21:30:21
-
やれやれ、また枚方工作員の仕業か
-
- 830
- 2011/07/15(金) 23:32:24
-
違うのに…
-
- 831
- 2011/07/16(土) 17:02:00
-
>>826
同じ頃大利町であそび金欲しさに
おばあさんが営なんでる商店で
中学生が居直り強盗殺人したりして
少年事件が続いて他人事ながら
へコんだ記憶がある。
-
- 832
- 2011/07/16(土) 19:34:35
-
>>831
ゴメンなさい…
-
- 833
- 2011/07/16(土) 19:53:09
-
>>831
大利でそんな事件あったのか。
15年ほど前にもリンリンか、自転車屋の前の民家で強盗殺人あったよな。
けっこう長くブルーシートで覆われてて或る日みたら家がとり壊されてた。
-
- 835
- 2011/07/16(土) 23:30:27
-
>>834
そうなの?中央小の事件って5年ほど前だからまた違う事件があったのかと思った。
-
- 836
- 2011/07/17(日) 09:17:57
-
明和にポツンとあるお肉屋さんってはやってそうですけど
安くておいしいのかな
-
- 837
- 2011/07/17(日) 21:42:03
-
明和の肉屋ってモロあっち繋がりだろうから美味しいんじゃね
値段はともかく美味しいもの提供してそう
-
- 838
- 2011/07/17(日) 23:08:26
-
>>836
松岡だったっけ?
昔よく買いに行かされたな
おいしいよ
-
- 839
- 2011/07/18(月) 13:37:19
-
大利のおばあさんが中学生に殺された事件ってもっと前とちゃう
1998年頃だったと思うが
-
- 840
- すいません
- 2011/07/19(火) 19:25:58
-
だれか教えてください。
寝屋川のアドバンス2号館3Fに以前 消費者金融が3軒あったと思うのです
が、プロミス ディック あと1件の名前がわかりません。誰か わかる方
おられましたら教えてもらえませんか
大変困っています。よろしくお願いします。
-
- 841
- 2011/07/19(火) 23:46:32
-
>>840
多分「シンコウ」ちゃうかな?過払い請求ならはやめに!
-
- 842
- 2011/07/20(水) 01:46:32
-
雨降ってないから窓開けてるが
すごい潮の香りがする…
-
- 843
- 2011/07/21(木) 13:51:39
-
本日、打上新町交差点、歩道にて郵便局員二名がたばこをポイ捨てして去っていきました。
119 137の二台です。
-
- 844
- 2011/07/21(木) 18:46:37
-
>>843
寝屋川郵便局に言えば?
-
- 845
- すいません
- 2011/07/21(木) 21:51:36
-
841さん ありがとうございます
『シンコウ』ですか。
過払い請求です。 早めにしたいと思います
-
- 846
- 2011/07/22(金) 23:00:34
-
>>843
(-。-;
-
- 847
- 2011/07/23(土) 08:44:06
-
寝屋川には映画館がないので、あまり映画は見に行かないのだが、
今梅田でやってる映画“海洋天堂”は
ジェット・リー主演ということもあってなんか見てみたい
http://cinema.pia.co.jp/title/155933/
-
- 848
- 2011/07/23(土) 12:27:08
-
ビバがらがらやん、フィーバー終わったんやな。
-
- 849
- 2011/07/23(土) 12:57:39
-
>>848
そうなんか
道路の渋滞も最初だけ?
まだ一度も行ってないからそれ聞きたい
-
- 850
- 2011/07/23(土) 14:47:04
-
>>849
この前の3連休の月曜に家族が行ったが、凄く混んでたらしい
実際に近くを車で通ったが、車は駐車場に入るのに道路で待ってた
その日は雨ってのもあったと思うけど
でも、オープン当初よりは落ち着いてるんじゃないか?
-
- 851
- 2011/07/23(土) 16:06:56
-
さすがにある程度は落ち着くかと。
交野の方から来てる人多そう。
-
- 852
- 2011/07/23(土) 17:35:00
-
>>849-850
自分も3連休最後の月曜に朝から行ったら開店前に渋滞してた
-
- 853
- 2011/07/23(土) 17:50:50
-
いつまでも混んでいる店はない
大阪駅前・阿倍野も落ち着いてきてるし
オープン当初に空いてたら
今頃終わってるよ・・・
当たり前の話ですわ
ただ・・まだビバって未完成なんですよね
セリアとシマムラの前に
未完の連絡通路があるでしょ
道隔てた空き地に2期工事が待ってます
-
- 854
- 2011/07/23(土) 21:14:18
-
>>853
隣の空き地に何か経ててビバと繋ぐの?
-
- 855
- 2011/07/24(日) 00:39:55
-
>>854
噂ではミドリがくるとか
-
- 856
- 2011/07/24(日) 00:44:19
-
ミドリだとショボイなぁw
-
- 857
- 2011/07/24(日) 01:29:54
-
上新はさすがに無さそうだし。
ヤマダコジマも割と近くに店舗あるしね…
ミドリとかケーズかな。
-
- 858
- 2011/07/24(日) 02:58:26
-
>>855
ミドリ電化...
映画館きてほしいなぁ
-
- 859
- 2011/07/24(日) 08:18:08
-
昨日夕方、焼き肉屋やまきの近くで消防車がきて交通整理をしてたけど、どこが火事やったんかな?
-
- 860
- 2011/07/24(日) 08:45:06
-
寝屋川中のDQNが集まるなあ。
まあそれで大日が空いてくれば
メリットもあるか。
-
- 861
- 2011/07/24(日) 10:19:05
-
家電店もこれからキツイっしょ
地デジ化終わってテレビとか売れなくなるし
-
- 862
- 2011/07/24(日) 11:17:27
-
石津の五右衛門の経営者、無能すぎるだろ。
混雑時にホールスタッフ2人て。
1/3ぐらいテーブル空いてるのに入り口に行列できてる風景を見て何も思わないのだろうか。
-
- 863
- 2011/07/24(日) 11:32:04
-
レストスペースも多いしタダで涼めるから、近隣DQNの溜まり場になりつつあるなビバは
一見すると客が多いようでも金使わない奴が大半だろうし採算とれないだろうな
-
- 864
- 2011/07/24(日) 11:38:55
-
枚方ではミドリが一番頑張ってますよ
ヤマダはサービス悪いし・・・
コジマは中途半端だし・・
それと・・ニトリ系統の店舗も
入るとの事ですよ
今は1店舗だけでは生きていけないので
相乗効果を狙っているんでしょうね
-
- 865
- 2011/07/24(日) 12:58:54
-
>>864
チラシで値切って下さいて偉そうに書いてるのにいざテレビやゲームを
買いに行ったら店員が値引きできませんて・・・
-
- 866
- 2011/07/24(日) 14:44:58
-
肝心の値段が高いからなぁ
つうか価格コムとかで買えよ
今時家電の店頭でわざわざ高いの買うんか
どんな製品か一応実物見る時だけ行くけどな
-
- 867
- 2011/07/24(日) 14:58:10
-
やっぱケーズが安いよ
-
- 868
- 2011/07/24(日) 18:19:40
-
OPTIQUE PARIS MIKIのポケットティッシュには
まだ完成してないB棟が・・・
-
- 869
- 2011/07/24(日) 21:20:34
-
ビバ落ち着いてきたら夜も空いてくるやろ。
俺たまにカスタムやドレスアップ車のオフ会に参加してるんやけど、ビバでやるんは好条件やわ。
夜遅くまで一部の店はやっとるし、集合したら2階から一望できるやん。
今度みんなに相談してみよ。
-
- 870
- 2011/07/24(日) 23:13:31
-
こういうので集まる車は大概下品な仕様やから変な目で見られるし
やるのはいいが他の客に迷惑にならぬように。
駐車場を一台で2つ3つも占拠は止めてくれ
-
- 871
- 2011/07/25(月) 00:27:11
-
どっかのクソド田舎でやれよ、DQN。
-
- 872
- 2011/07/25(月) 00:28:03
-
>>869
是非、混雑時にやってくれや、痛車。
-
- 873
- 2011/07/25(月) 00:33:18
-
無料駐車場の宿命やな
守口のジャガータウンでもそういうのが多かった
そのせいか、屋上駐車場が混雑時以外は使えなくなった
車の周りで座り込んだり、時にはパーツ交換作業したり、そんでちょっぴり買い物してお客さま気分
寝屋川ビバはうってつけではあるよな
オートバックスとか入ったらもう確実やわ
このページを共有する
おすすめワード