facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 605
  •  
  • 2011/06/15(水) 12:49:05
寝屋川市に越してきて一年
チャリに乗ってるとオバハンのマナー悪すぎなんだが・・
すぐ絡んでくるし・・
車も轢いて来そうになるし・・もう嫌だ・・大阪合わないのかな・・

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/06/15(水) 17:10:03
合わないんだろ

さいなら

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2011/06/15(水) 17:36:15
>すぐ絡んでくるし・・
どんなからみかたされているのか気になるw
そんなこと一度もないのだが

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2011/06/15(水) 17:57:36
>>605 ひょっとして『俺に構うな』思考か?
オバチャンは、親切のつもりで声かけてるだけかも知れんでw
度が過ぎたら『絡まれた』感じになるよなw

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2011/06/15(水) 19:14:44
寝屋川市駅前で、後ろからチャリでぶつかってきて
「どこ見て歩いとんや」って怒るおばさんがいるって。
一度遭遇してみたいけど、面白いカエシが思いつかない。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2011/06/15(水) 19:25:01
まっすぐ歩くのはむつかしい、左や右によれる

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2011/06/15(水) 19:28:48
俺も寝屋川来て2年だけど別にそんなうるさいおばちゃん
とか合った事ないな
自転車関係で思った事は無灯火率高すぎと言う事

あと駅前の赤いレンタサイクルをアチコチで見かけるけど
レンタサイクルってそんなに使うモンなんかなあ?とか
不思議に思う

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2011/06/15(水) 19:45:29
>>609
臭い屁をかます

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2011/06/15(水) 20:42:48
>>611
定期利用だろう

確か1000円ぐらいで1ヶ月借りれたはず、
下手に駐輪場使うより安くつく

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2011/06/15(水) 21:04:40
>>611
大昔、まだ寝屋川市駅前の寝屋川に自転車なんかが
平気で投げ込まれてた頃にやってた番組で、
蛾次郎が同じような質問をしてたな。

あれは寝屋川外から寝屋川へ通勤に来て、会社まで
自転車で行く人とかも利用するらしいで。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2011/06/15(水) 21:18:22
学生も一部使ってるな
10分程度の距離歩けとは思うけど

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2011/06/15(水) 22:05:19
ジップ探偵団のぱくりがNHKでやってる

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2011/06/16(木) 00:32:41
選挙中は赤チャリ軍団が大量に発生します

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2011/06/16(木) 09:05:16
赤チャリってなんか低学歴の乗り物って感じだよねw

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2011/06/16(木) 09:16:06
駐輪場借りるよりはあのダサチャリの方が安いんだから仕方ないな
駅から職場や学校までだし気にしないんじゃね

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2011/06/16(木) 12:01:39
赤チャリはおっさんの対応が悪すぎて使うのやめた。
安いからお客さんには困らないのだろうけど。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2011/06/16(木) 13:01:18
市民プールは今年で最後なんだっけ?
屋外で7〜8月だけじゃ仕方ないか 老朽化してるし

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2011/06/16(木) 14:20:50
>>621 いよいよ最後か…
中学生の時に仲間と行って以来やけど、ちょい寂しいな

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2011/06/16(木) 14:38:07
なんか市役所付近で珍走団が一人?で頑張ってるけど
時代錯誤も甚だしいな
恥ずかしくないんかね

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2011/06/16(木) 14:43:54
>>621
えっ 去年の時点で2年後めどにって聞いた様な気が
だから来年の夏が最後じゃないの?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2011/06/16(木) 16:07:48
市民プールって堀溝付近にあるプールですか?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2011/06/16(木) 20:19:13
萱島駅付近で旨いラーメン屋か焼肉屋ありますか?
知ってる人いたら教えてください。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2011/06/16(木) 20:24:29
きのう驚いた事、知らない間にむなしがつけ麺になってた!メニューにつけ麺しかないやん!麺おかわり自由じゃないし!

>>612もし遭遇したらやってみる

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2011/06/16(木) 20:56:50
もうビバモールの話は終わりか。
あきるの早いな、みんな。再来週あたりいってみようかな。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2011/06/16(木) 21:07:23
一回行ったらもう新鮮味も無いしw

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2011/06/16(木) 21:12:36
ビバモールは今のところオープン以来毎日渋滞しているよな。
平日にこんなに人が押し寄せるとは思っていなかった。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2011/06/16(木) 21:28:02
今日の7時に行きましたが満車でした。
マツキヨの会員になりました。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2011/06/16(木) 21:43:59
ビバモールは良いな。
東大阪にも出来るんですね。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2011/06/16(木) 21:44:05
昼間はもう混んでない

ここまで見た
  • 634
  • ぺろ
  • 2011/06/16(木) 22:32:07
>>626
希望軒がええと思うよ。
 口コミもいいし。
 おいどんも 今週行く予定!

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2011/06/16(木) 23:37:19
>>634
ありがとうございます。
きんたとかが並んでる通りですね。

駅からは少し離れてるけど、チャシュー麺が旨そうです。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2011/06/17(金) 02:06:15
M9大地震で、大阪に今までの想定以上の巨大津波…枚方、八尾、茨木、高槻まで浸水
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110616/trd11061613530016-n1.htm

寝屋川って地盤ゆるいみたいね
マップ見ると東寝屋川の方は安全か・・・

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/06/17(金) 03:01:39
>>636
枚方や高槻の方まで津波が押し寄せるんですね・・・
寝てる時に東海沖地震が来たら、どこへ避難したらいいのやら

宮城県の海岸の地形が完全に変わってしまった航空写真見ると、自然の力の恐ろしさに背中に寒気が・・・

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/06/17(金) 05:47:49
>宮城県の海岸の地形が完全に変わってしまった
北米プレートの一部が沈没してるからや
元に戻ろうとして起こるアウターライズ地震が間もなく起こる
それによって再び大津波が発生し東北人は発狂する
さだめじゃ

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2011/06/17(金) 07:02:59
防波堤が津波の波動エネルギーで木っ端みじんになったので同じ防波堤では効果がゼロだと言われてる

ここまで見た
寝屋川だと津波で押し戻された水が
逆流してきた淀川から溢れ出てきそうだな

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2011/06/17(金) 07:20:03
これからは防災じゃなくて備災の時代。

いくら高い堤防つくってもそれを超える津波が来ちゃお終い。
それよっか災害が起きた時、すぐに対応できる準備。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2011/06/17(金) 09:52:39
名取川河口付近とは違って鉄筋コンクリの高い建物も結構あるし東部の丘の方は大丈夫だろうしね。
炮ないのは昔は海だったと言われる西側の氾濫原。
まあ、低層狭小住宅地が並ぶあの辺りは津波様に洗い流してもらって再開発した方がよいかもね。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2011/06/17(金) 11:27:56
明日、ビバモールに行こうと思ってるけど。。

朝10時くらいまでに行けば満車って事無いでしょ?

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2011/06/17(金) 12:16:42
夕方過ぎないともう混んでないらしいよ今週の頭ぐらいから

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2011/06/17(金) 12:54:22
ニコパチのとこは朝10頃からでも混んでるよ

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2011/06/17(金) 12:58:58
オープンから数日の混み具合はすごかったけど、もう落ち着いてきたんですね。

原チャリなら時間帯気にせず入れるっぽいですね

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2011/06/17(金) 14:44:38
>>646
落ち着いたか?VICSの渋滞情報など連日表示されっぱなしだぞ。
土日が異常だったから感覚がマヒしているのかもしれないが
あきらかに道路の流れが悪くなっている。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2011/06/17(金) 14:46:36
山すそが安全とか言ってるやつは
枚方から東寝屋川にかけて活断層が3本
生駒山沿いに走ってるのを知ってるんだろな

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2011/06/17(金) 14:59:19
ビバ行ってきた。
昼前に行ったが満車ではなかったが、人は結構いた。

でも、レジも混んでない。

フードコートがかなり暑かったが節電のせいかな??

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2011/06/17(金) 15:50:28
今からビバに行ってくるか。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2011/06/17(金) 16:19:17
東寝屋川の山沿いに上がってくれば津波は大丈夫
生駒断層は走ってるけど東南海、津波とは関係ない

ビバホームは一回見たらもうええわ 渋滞迷惑やな

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2011/06/17(金) 16:56:24
>>648
津波の話題なのに・・・日本語理解できない人種の人かな?

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2011/06/17(金) 17:11:10
活断層の詳細な地図は調べておいた方がいいよ
生駒断層も調査によっては結構違いがある

阪神大震災のときを思う出せ。駅が破壊されてる隣町は全然被害なしとか
絵空事ではなく事実を知ることの方が重要

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2011/06/17(金) 17:47:08
陸地で起きたらもう批難も何もなく一瞬で終わりだろ
湾岸で起きた時の浸水の話じゃないのか

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2011/06/17(金) 17:58:25
実は活断層って見つかってないものが山ほどあるんだよね

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2011/06/17(金) 18:50:26
活断層は過去の地震で地面がさけた場所なので同じ場所がさけるとは限らない

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード