facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 656
  •  
  • 2011/06/17(金) 18:50:26
活断層は過去の地震で地面がさけた場所なので同じ場所がさけるとは限らない

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2011/06/17(金) 20:34:02
ただ歴史から学ぶ事しかできないので、過去を調べる事ばかりやってるわけです。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2011/06/17(金) 23:53:55
>>656
地面が裂けるのは地割れ、地層がずれるのが地震な。
>>652
648は地震から発生する津波より、地震の危険性を言ってるんだろうに。

安土桃山時代に大地震があって、桃山城が崩れた。
だから、今度起こる内陸直下型は、桃山と阪神を結んだ中間地点かな?

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2011/06/17(金) 23:58:32
次動くのは大阪市内直下上町断層
活動周期8000年で9000年動いていない
これが動けば大阪市内潰滅殲滅全滅
寝屋川市内震度5強と想定

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2011/06/17(金) 23:59:19
もういいよ地震の話はw

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2011/06/19(日) 07:32:06
ビバホーム、そろそろ空いたか?

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2011/06/19(日) 13:30:36
道路はマシになったが店内は全然空いていない。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2011/06/19(日) 14:15:44
行ってみたけど特に目新しいものもないしすぐ飽きられそうだな
あとフードコートが狭い

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2011/06/19(日) 20:16:54
渋滞するくらいの人気、1年どころか半年もなさそうだな・・・
今日チャリで行こうかなと思ってたけど、特に見るもんないのでやめたしな
まぁ、行きたい時に行きやすいくらいが客としては丁度いいけど

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2011/06/19(日) 20:24:40
工作員必死だなw

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2011/06/19(日) 20:56:31
桜木保育園って川沿いの?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2011/06/19(日) 21:11:25
夕方、寝屋川警察の前、カメラいっぱいいたよ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2011/06/19(日) 21:14:00
時々、工作員を認定する仕事の工作員が居る気がするんだ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2011/06/19(日) 21:35:17
ビバホーム行ったけど大きい割には商品の種類が少ない感じ。
同じやつをいっぱい並べてる感じで、こっちが欲しい商品が置いてなかったから途中で買うの
やめた。
買う気まんまんで行っただけに残念。 
フードコートは奥のほうのテーブルは遠いからか結構空いてたね。
あとはどこにでもある店ばっかりやから新鮮味はないかな。
あとツタヤのレンタルてどこでもあんな値段?ゲオから比べると超高くね?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2011/06/19(日) 22:31:15
ビバモールのゲーセンいった
風船をもらって一日外に放置してたらなかにカナブン入ってた

友達が踏んで膨らました

キモかった

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2011/06/19(日) 23:03:08
配ってたビバの風船、ワンピースのキャラ書いてなかったか?なんだあれ
人込みの中の風船があんなに邪魔なものだとはな

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2011/06/20(月) 01:31:51
所詮ホームセンターに専門店が付いた
モールに目新しいモノを求めるのも
勘違いがあるね
どこにでもあるもの・・
これこそが最強なのよ
新しい・珍しい店
これこそ即飽きられて閉店
今まで見飽きた現象ですわ
ホームセンターは大きいと
案外利用されます

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2011/06/20(月) 01:48:00
>>667
これかな?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110620/crm11062000010000-n1.htm

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2011/06/20(月) 08:22:49
>>669ttp://www.sankei-kansai.com/2011/06/07/20110607-053712.ピーエイチピー
 天井部に太陽光発電パネルと風力発電機を備え、
自家発電した電力を店内ホールの照明用などに利用。また洗浄水を使わない無水トイレや
電気自動車用の充電器を導入するなど「エコストア」の役割も担う。渡邉取締役は「関西初ですが、

お客さまのニーズに応え、オープン1年で商品の2割増を図るなど品ぞろえを充実させたい」と話す。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2011/06/20(月) 08:34:38
きのう八幡のムサシに行きましたがかなりの混雑というかクルマだらけで
根強い人気があります、あの千里中央の中華街は風船がふくらんでしぼむような終わり方でしたね

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2011/06/20(月) 13:19:46
樽床氏を告発しようとしている人たちってUIされちゃったりしないのかな?
本当に黒かったら芋づる式的な逮捕祭りになりそう。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2011/06/20(月) 16:01:39
何だかんだと酷評されてるビバだが、
ホームズよりは確かに上位にあると思う。
あと、セガってパチンコ屋みたいになってるんだな
他のセガもそんな感じなのかな?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2011/06/20(月) 16:14:12
まぁ1年後どうなってるかだね ビバも

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2011/06/20(月) 16:48:09
まあ、現在臨時駐車場に利用しているところに家電量販店等が来る予定だから
当分の地位は揺るいないだろうね。
コーナン+ジョーシン+ライフ+マクドだけの昭栄町のデポマートがあれだけ
流行っているのだから、それ以上を兼ね備えた状態になったら

>>672
>どこにでもあるもの・・これこそが最強なのよ

の状態が強化されるわけだもんな。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2011/06/20(月) 17:08:36
家電ってミドリ?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2011/06/20(月) 21:14:47
あ〜忘れてた。
もう一つ印象に残ったのが
ビバの敷地内の自販機は全て100円だった・・・
コーナンは反省しろっ!!細かく稼ぎやがって!!

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2011/06/20(月) 21:17:24
でもビバはゲーセンでなんかとるたびにいちいちうるさかった

ちょっと嬉しかったけど

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2011/06/21(火) 00:02:03
一人の時はそっとしておいて欲しいね>ビバのゲーセン

土曜の夜に行ったけど、全ゲームの電源3、4回落ちた。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2011/06/21(火) 06:53:52
SEGAはあれが通常営業
あれやらないと怒られるんやから。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2011/06/21(火) 12:50:01
めざましテレビのゆるキャラコーナーで6/27から一週間、はちかづきちゃんが寝屋川市をPRするらしい…。
というツイートを見たのだが真相のほどは?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2011/06/21(火) 19:05:44
セガは割とクレーンゲーム景品とりやすくて好き。
店員さんに大騒ぎされるのは照れる

っかはちかつぎちゃん何アピールするの?寝屋川市ってなんかいいものあった?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2011/06/21(火) 19:30:44
ビバモール

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2011/06/21(火) 20:58:27
>>686 >>685
http://brand.neyagawa-genki.net/wagaya-neyagawa/
ここに出ていた。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2011/06/21(火) 21:17:03
>>686
景品は掴みやすかったけど無駄にうごくのはやなかった?
その速さのせいで結構落ちた

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2011/06/22(水) 01:03:40
はちかつぎちゃんはもっと萌えの要素を高くしてデザインをリニューアルすべきだと思う

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2011/06/22(水) 04:19:10
>>690
萌キャラは既にある
今までのゆるキャラあるし正式に採用する気ないんじゃね?
ttp://www.city.neyagawa.osaka.jp/index/soshiki/brand/_16884.html

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2011/06/22(水) 11:20:07
>>691
誰だこんなの作ったのは
鉢の位置が変
頭の後ろで浮かんでるのか

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2011/06/22(水) 12:46:15
鉢を深く被って姫の顔も良く分からなかったんじゃなかったっけ。

なんだか姫のイメージや物語が「だいなし!」
メイドじゃないんだから!!!
「大学連携」ってどこのバカ大学だ?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2011/06/22(水) 12:48:47
寝屋川にはFラン大学しかございません。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2011/06/22(水) 15:45:24
大阪電気通信大学総合情報学部デジタルゲーム学科学生の作品

もろ書いてるがな

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2011/06/22(水) 19:54:26
電通卒ですんません

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2011/06/22(水) 21:14:47
卒業しただけ偉いがな
わしは中退してもたわ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2011/06/22(水) 21:22:02
バカばっか

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2011/06/22(水) 22:26:04
電通生って見た目でわかるな

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2011/06/23(木) 03:14:00
寝屋川駅から電通の道すがら、元ヤンキーみたいで腰パンの学生見たわ。
高校の延長かよと。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2011/06/23(木) 06:06:15
腰パンの学生なんてどこでもいるんじゃないの

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2011/06/23(木) 09:56:28
京阪でケツまで見せてる奴を見た

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2011/06/23(木) 11:28:15
>>702 そいつはアウトやろ!
通報してやれよwww

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2011/06/23(木) 19:07:12
ぼちぼち平日夕方くらいならビバホームすぐ入れる?
仕事帰り、ちょっと遠回りして寄ってみようかなと思うんだけど、寝屋警方面からだと
一車線しかないからためらう

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2011/06/23(木) 19:37:18
平日だったらもう過疎気味になってるし余裕
やっぱ最初だけやったね

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2011/06/23(木) 19:47:21
資材館オ−プンで朝からやってるけど
朝は混んでないの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード