◆寝屋川市ってDOーYO! PART 88だコロン◆ [machi](★0)
-
- 546
- 2011/06/11(土) 17:47:16
-
>>545
さっき行ってきたけどたいしてかわらんとおもうよw
裏道として寝屋川公園の裏から行った方が早いかも
軽じゃないときついけど
それ以外なら廃プラ工場の方か
でも入ろうにも1時間待ちとかで結局待つ羽目になると思う
一番いいのは自転車w
-
- 547
- 2011/06/11(土) 17:56:57
-
グリーンシティといえば、表にマクドとケンタが(ミスドも?)
並んでたイメージあるな・・・
ビバモールはプレに見に行ったきりだけど、HP見るとオープン記念で
アンパンマンショーやお笑いライブやってたんですね。
場所が正面玄関付近とは、花のオークションとかやってた付近の
屋外スペースにステージ組んだんですかね?
-
- 548
- 2011/06/11(土) 18:11:59
-
ビバモール効果か?成田山の近くでも大渋滞してるww
-
- 549
- 2011/06/11(土) 18:14:13
-
>>547
歩道橋の方から順番にマクド→ケンタ→ミスドと並んでましたね
その3店舗時代がけっこう長かった記憶あるんですが
-
- 550
- 2011/06/11(土) 18:23:59
-
>>548
グリーンシティも駐車待ちの列がw
行くのを挫折した人か、帰ってきた人か。
渋滞が外環まで波及している。
-
- 551
- 2011/06/11(土) 18:27:30
-
周辺道路が貧弱&そこらじゅうボトルネック
-
- 553
- 2011/06/11(土) 18:49:47
-
ミスドで弁当箱やパパリンコ物語グラスに
憧れた(頻繁に行けなかったので
点数貯められなかった)なぁ…
大阪銀行もありましたね
「5時の銀行」
そういえば倒産した
駸々堂書店も一時期
ありましたよね
-
- 554
- 2011/06/11(土) 18:57:48
-
>>552
南前川の跨線橋の渋滞を見て側道に入ったら側道も渋滞していて
Uターンで淀川方面へ行く合流も詰まっていた。
更にそれを避けて田井町方面から境橋へ行く道も詰まってミナミサイクルあたりまで渋滞。
東方面へは光善寺か萱島の方へ迂回してから東へ向かわなければならなさそうだな。
これを見ていると成田山の交通規制はうまくできている。
駸々堂は立ち読みの餓鬼が巣食ってしまったし、本体が亜ぼーんしたからなくなったのう。
-
- 555
- 2011/06/11(土) 19:01:06
-
グリーンシティの渋滞酷い・・・
駐車場でクルマに乗ってから成田の家に着くまで50分かかった
-
- 556
- 2011/06/11(土) 19:17:31
-
グリーンシティもビバにセールをぶつけてきたってこと?
明日は車で出かけないことが賢明ですね。
-
- 557
- 2011/06/11(土) 19:19:46
-
☆【JR沿線】東寝屋川スレ( ゚Д゚)┌┛☆2
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242860009/
-
- 558
- 2011/06/11(土) 19:38:57
-
明日はビバまで自転車で行くか。
-
- 559
- 2011/06/11(土) 19:48:49
-
昼過ぎに寝屋の交差点が渋滞するほどビバに向かうクルマだらけでしたので
ビバは普通のホムセンでその他も普通のスーパーと食べる店ですよ
-
- 560
- 2011/06/11(土) 20:00:34
-
豊野交差点が渋滞するほど)に変更へ
-
- 561
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2011/06/11 20:02:17
-
ツホツッツトツボツーツイ窶シ
ツ債?ツづ個篠楪づ可バツイツトツつオツづ?づ慊つオツつスツ。
ツ嘉ケツつゥツつオツつ「ツ〜
-
- 562
- 2011/06/11(土) 20:34:34
-
TUTAYA寝屋川東店のビバモール移転が痛すぎる。
渋滞も最悪市役所前もすごかった
渋滞は数週間の我慢だろうが
-
- 563
- 2011/06/11(土) 22:11:00
-
ビバホームへ6時過ぎに車で行ったら、途中結構すいてたから、「これは楽勝WWW」
って思ってたらなんの!!
高速の側道で、警備員が「駐車場まで1時間」の札持って立ってたから
あきらめて帰って来た。
平日の方が空いてるのか?
-
- 564
- 2011/06/11(土) 22:16:45
-
>>562
外環にゲオが出来てるので、それで我慢して下さい。
ビバよりは近いですよw
ところで、寝屋川公園の奥の方の駐車場(支援学校の近く)に車止めて
ビバまで歩いて行くって案は通用すると思います?
-
- 565
- 2011/06/11(土) 23:44:43
-
>>559
あれって普通のホームセンターなんですね
近所のコーナン(茄子作)の数倍の大きさはあると思うのですが
スーパーはただのフレンドマート
食べる店はいろいろ試してみたいんだが
混みすぎです
ついでに周辺道路も・・・コミコミ
-
- 566
- 2011/06/12(日) 00:09:25
-
>>564
駐車場代結構高いんじゃなかったっけ>寝屋川公園
路駐はあの辺り完全にアウト
-
- 567
- 2011/06/12(日) 00:24:05
-
1号線バイパスが完成して18号線がちょっと空いてたけど
ビバオープンでカオスな事に。
-
- 568
- 2011/06/12(日) 07:28:36
-
ホームズ・ムサシと同じでコーナンじゃないホームセンターがやってきたので
物珍しさで平日を含めしばらくは激しく込むでしょう。
高架と防音壁ばかりの第二京阪沿いで初めての大型店だしな
もしかしたら毎週末の渋滞が恒例化になるかも
-
- 569
- 2011/06/12(日) 07:40:12
-
ホムセンマニアの俺としては今日にでも行きたいんだけど
昨日はかなり混んでました?ちなみに堺から行く予定なんですが
-
- 570
- 2011/06/12(日) 08:11:22
-
11日(土)12:00からのグリーンシティでのエルモと遊ぼう
イベントのじゃんけん大会で出したあとで手を変えたり、
後出しを繰り返してエルモ人形を1番にゲットした小学生の
女の子とその母親!あなたたちのやったことは不正行為です。
「あんなの楽勝だよねー」と周りにも聞こえるようふざけた
会話をしていた母親と母友を反面教師として女の子がきちんとした
大人になってくれることを祈ります。
-
- 571
- 2011/06/12(日) 08:38:27
-
京都や堺からいったつたら寝屋がかわいそうやわ、あの混み方が大日イオンなみに1年も続いたら
周辺住民はいかれてしまうよね
-
- 572
- 2011/06/12(日) 08:57:33
-
しかも8月にはムサシ隣にコストコができるのでパイパスが激混みすること必至。
最悪なことに外環から松井山手までは下道は1車線なんだな。(他の区間は2車線)
だから最初から2車線で作れっていっているだろ。沿線住民のバカ!
-
- 573
- 2011/06/12(日) 09:23:13
-
>>562
トゥタヤw
-
- 574
- 2011/06/12(日) 10:16:30
-
>>566
1時間400円(普通車)(以後1時間ごとに100円)
あの糞行列をパスできると思えば安いな。
歩いて寝屋東の交差点まですぐ出られるから。
-
- 575
- 2011/06/12(日) 10:22:04
-
スペル間違いをいちいち指摘するやつってなんなん?
メイド喫茶のHPみて、「だにゃ〜♪」w
「です。」だろとかいちいち書くのか?と聞きたい。
-
- 576
- 2011/06/12(日) 10:45:31
-
>>575
つ【鏡】
-
- 577
- 2011/06/12(日) 11:35:27
-
ツ・・ローマ字表記、色々
tsu---ヘボン式、1867年
tu----日本式、1885年
tu----旧・訓令式表、1937年
tu----訓令式新表、1954年
-
- 578
- 2011/06/12(日) 15:20:17
-
道路は相変わらず大渋滞してるが中はまあまあかな
レジも待ち時間そんなにないし。平和堂やビバホーム二階、しまむらは並ばずレジ出来た。ユニクロは約5分くらい。
午後はしらん。今から行く人頑張ってくれ
-
- 579
- 2011/06/12(日) 16:38:42
-
コストコは行く気にならない
年会費(4000円くらい)払う会員システムのわりに
売られているモンといえば
業務スーパーとかわらないらしい
安いものをまと買いするアメリカ方式は
日本ではあまりなじまないよ
-
- 580
- 2011/06/12(日) 17:43:10
-
らしいって…
せめて自分で確認してから叩けよ
-
- 581
- 2011/06/12(日) 19:15:23
-
>>579
物によるよ
確かに普通に買ったほうが安いものもある。
でもちゃんと見たらコストコのほうが断然安いものもある。
6年ぐらい尼崎で利用してるけど、TVで騒ぎ始めてから激混みになったから、近くにできたのは本当にうれしい
-
- 582
- 2011/06/13(月) 00:28:32
-
ビバモールの一部店舗は0時まで営業なんだね。
セガとか、ツタヤ、サイゼ、スタバとファミレスが営業していた。
人もあまりおらす煌々と灯りがつき音楽が流れていて不思議な感じだった。
-
- 583
- 2011/06/13(月) 02:08:12
-
TSUTAYAは最初2時とか3時まで営業っていう噂あったけど
結局0時までになったんだね。
まぁ、ビバ周辺は住宅地になるしあんまり長いこと営業すると
近隣住民から苦情くるだろうしね。
-
- 584
- 2011/06/13(月) 11:33:01
-
おいおい、今日も大渋滞じゃないか。
-
- 585
- 2011/06/13(月) 11:41:55
-
渋滞に関する苦情はここに言ってみよう。
お問い合わせはこちら
大阪府 商工労働部 商工振興室 商業支援課 大規模店舗グループ
電話 06-6210-9497 FAX 06-6210-9505
-
- 586
- 2011/06/13(月) 21:37:32
-
八幡コストコの周辺も同じ1車線の道路であれを数珠繋ぎになってちんたら走るのが楽しみです
-
- 587
- 2011/06/13(月) 21:47:45
-
もはや大名行列だなw
-
- 588
- 2011/06/13(月) 22:47:43
-
近くに住んでなくて良かったというのが正直な感想だな
-
- 589
- 2011/06/13(月) 23:37:24
-
抜け道無いもんね、交野まで。
いまじゃ迷わず京阪国道乗るけど、入り口が
あそこじゃ、昼間・夕方は通れん罠
-
- 590
- 2011/06/14(火) 03:22:09
-
フレスト寝屋川のレジはかわいい子が多いな〜
こないだ初めて行ってビックリした
-
- 591
- 2011/06/14(火) 09:10:55
-
アンスリーの店員は顔で選んだりはしていないのにな。
-
- 592
- 2011/06/14(火) 10:06:44
-
>>589
R1現道やR163からR168へ抜けるしかないね。
成田山のあたりもかなり混んでいた。
昨日は名神通行止の影響もあったようだが今日も混みはじめている。
第二京阪一般部を片側二車線で造っておかなかったことが悔やまれるな。
-
- 593
- 2011/06/14(火) 11:13:56
-
フレスト>>イズミヤくらいですよね
ショートヘアーの子がめちゃ可愛い
彼氏いるのだろうか
-
- 594
- 2011/06/14(火) 13:48:35
-
ビバホームのライオンの像売れたんやw
-
- 595
- 2011/06/14(火) 15:07:38
-
今日ビバホーム行ったら未知やすえと松井愛アナがおったわ
ぷいぷいの取材かな?
-
- 596
- 2011/06/14(火) 18:09:09
-
日本原子力研究所 関西研究所(寝屋川市:廃止)
寝屋川にこんなんあったんや
ドコにあったんやろ。
知ってる人いてますか?
原子炉やったら怖いなw
廃炉になってても放射線は。。。。。
-
- 597
- 2011/06/14(火) 18:35:19
-
>>596
五小の近く三井南町にあったとここか?
今は住宅街になってるぞw
このページを共有する
おすすめワード