大阪市港区ってどんなとこ?Part102 [machi](★0)
-
- 611
- ひよ
- 2011/06/30(木) 22:24:58
-
わりと新しい病院で弁天町近くオークってとこの隣の一階にスーパーがあるビルの2階に皮膚科と一緒に内科がありますよ?
あと知ってるところで奥野クリニックって所があるんですが対応もよくなく(医者の言葉使い、発言が不快…)、ちゃんと説明してくれなかったりするのでオススメできませんが内科があります。
-
- 612
- 2011/07/01(金) 08:38:00
-
>584
カメレスでごめんなさい。
弁天の 香山医院は 内科・胃腸科・外科 です。
私もここで バリウム飲んで検査したことあります。
胃カメラもしてくれます。
症状によっては 専門医を紹介してくれます。
場所は 弁天4の交差点(洋服の青山のあるところ)を弁天ふ頭側に
行ったところ、香山海運ビルの1階です。
診療時間は 午前8:30〜12:00 午後16:30〜19:30
日・祝と水曜午後は休診です。
お大事にしてくださいね。
-
- 613
- 2011/07/01(金) 21:02:56
-
多根病院旧館の跡地ってどうなるんだろうか
駐車場の解体は始まったけど
-
- 614
- 2011/07/02(土) 08:14:26
-
>>613
かっぱ寿司
-
- 615
- 2011/07/02(土) 19:15:45
-
>>593の焼き肉食べ放題、一人は入店禁止だと。
書いとけよ。わざわざそのためだけに交通費と時間をかけて行ったのに。
-
- 616
- 2011/07/02(土) 19:28:25
-
>>615 おつかれ。
-
- 617
- 2011/07/03(日) 11:32:26
-
新幹線の陸揚げって、1回目:日曜・2回目:土曜でOK?
-
- 618
- 2011/07/03(日) 18:22:09
-
467 :名無しでGO!:2011/07/03(日) 17:39:56.25 ID:4ExujsjA0
ぁ、陸送の時間変わってるから気をつけなはれや〜
先週の日曜も早かったと聞いたのですが・・・
本日は、何時ぐらいなのでしょうか?
教えてくださいませ お願いします
-
- 619
- 2011/07/04(月) 00:21:59
-
今、陸送してましたよ。
先頭車両見たいな…
-
- 620
- 2011/07/04(月) 00:27:56
-
本日、2台も陸送してました。
-
- 621
- 2011/07/04(月) 01:15:55
-
陸送、すごく興味あるのですが、いかんせん初心者な上に越してきたばかりなので...
陸送のある日はみなと通りで見れるのでしょうか?スポット情報あれば幸いです
-
- 622
- 2011/07/04(月) 01:35:24
-
620です。
陸送される日は発表されてないみたいなので
12時過ぎに予想を立てて港通り居てたら
遭遇出来ると思います。
一番のスポットは
夕凪の交差点って聞きますね
新幹線がカーブを曲がるのが迫力あるみたいですよ。
陸送、見れたらいいですね♪
-
- 624
- 2011/07/04(月) 09:15:39
-
※ このスレッドは新幹線陸送のスレッドになりました。
スレ主は港区関連のスレッドを別に立ててください。
-
- 625
- 2011/07/05(火) 00:36:01
-
>>624
新幹線の陸送の話題を
港区のスレッドでしちゃダメ?
-
- 626
- 2011/07/05(火) 02:43:08
-
623さん
夕凪へ見物はいいですが、くれぐれも交差点内へは入らないよう、歩道から見てください。
交差点一杯一杯にかけて曲がりますので、路駐もしないこと。
最近マナーが悪い輩がいるようです。
-
- 627
- 2011/07/05(火) 12:21:17
-
>>624
他の話題ほしけりゃ自分で振ってみなよ
このスレに居る港区民は港区で行われる新幹線陸送の話しをしてる
何もおかしく無い話題
-
- 628
- 2011/07/05(火) 14:59:48
-
昨日、三社神社の横断歩道の所でカラスが死骸がころがっていたな...
-
- 629
- 2011/07/05(火) 21:42:28
-
港通りを消防車が走っていった。どこだろう
-
- 630
- 2011/07/05(火) 21:45:10
-
大阪港方面へ
走り去って行きましたね。
-
- 631
- 2011/07/06(水) 00:27:00
-
>>593以外で
焼肉食べ放題が安く食べられるところはありませんか?
-
- 632
- 2011/07/06(水) 03:29:19
-
テスト
-
- 633
- 2011/07/06(水) 07:50:30
-
磯路保育所の裏にある焼肉屋はどうなの?URの1階にある店。。
-
- 634
- 2011/07/06(水) 10:51:36
-
なんで>>593の焼肉屋さんではダメなの?
-
- 635
- 2011/07/06(水) 13:49:08
-
>>634 他の店も知りたいんじゃね。もっと近くにないかなとか。
がっつり酒場熱闘ホルモン南市岡店
http://www.e-shops.jp/local/nsh/4747130115.html
こことかどう?マツヤデンキの並びの店
-
- 636
- 2011/07/07(木) 08:19:32
-
635>そこ潰れて 店名変わってますよ
-
- 637
- 2011/07/07(木) 13:30:11
-
634
1人で入れないお店だからですって。
-
- 638
- 2011/07/07(木) 15:36:41
-
>>637 お店のカキコミによるとコンロの火力を落として時間内に沢山焼けないように色々努力をしてるそうやけど。
一人の客を嫌うのは、しゃべらずモクモクと肉を沢山焼いて食べるからCPが高くなるのかな?
-
- 639
- 2011/07/07(木) 18:01:12
-
>>638
食べ放題の店は相当食べないと元もとれないわ。シルシルミシルでやってたやろ。
だからそういう理由じゃないはず。
-
- 640
- 2011/07/07(木) 18:11:33
-
>>639
ランチタイムからディナータイムまで終日☆1000円(税別)☆で焼肉食べ放題(70分)やで。
-
- 641
- 2011/07/07(木) 18:38:44
-
いよいよ今晩、先っぽを運ぶ日ですよね♪
職場の今年転勤してきた人と見に行きます
>>624.ごめんね、先っぽの日だから許して
-
- 642
- 2011/07/07(木) 20:50:02
-
さっき弁天町駅で降りたら街に異臭が漂ってたんだが
ドアのそばに乗ってて、駅に近づいたらプンと臭いがしてきた。
ドアが開いたら一気に強くなった。ゴミ収集車でも事故ったのかな
-
- 643
- 2011/07/08(金) 00:45:25
-
>>641
情報ありがとう!
見て来ました♪
-
- 644
- 2011/07/08(金) 04:04:46
-
5日の和歌山で起きた震度5から数日たつし、そろそろ警戒した方がいいかも
-
- 645
- 2011/07/08(金) 23:39:36
-
南海地震とは関係ないんでしょ?
でも、和歌山の友達がここんとこ
ずっと地震や〜ゆーてた。
-
- 646
- 2011/07/09(土) 03:56:02
-
こないだの地震に関係があろうがなかろうが、もういつ来たって不思議じゃないし。
港区は全体が水没予定&液状化地域なんだから準備はしとけ。
-
- 647
- 2011/07/09(土) 07:03:45
-
いきなり命令。
言われなくてもやってますが。
-
- 648
- 2011/07/09(土) 08:04:50
-
>>646 ソースは?内海にしか面してない大阪湾がそういうことになるとは思えんのだけど。
阪神大震災のときもなんともなかったし
-
- 649
- 2011/07/09(土) 08:26:58
-
ソースは関西大の試算
>http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062301000956.html
-
- 650
- 2011/07/09(土) 10:52:50
-
>>649
社会安全学が専門のおっちゃんだからね。
地震学とか地質学とかそんなんじゃない。
-
- 651
- 2011/07/09(土) 13:59:38
-
>>649 ええかげんなおっさんやろ。反橋下知事陣営から呼ばれてそのまま居座ってるだけやろ
-
- 652
- 2011/07/09(土) 19:40:22
-
水没するのは港区だけではないですよ。
いくら探しても見つからないのですが、
京セラドームのてっぺんを残して大阪市内の
半分が水没する画像を御存知ないですか?
今回の知事の発言を受けて作られた画像でなく、
数年前(大阪ドーム時代)に見たものです。
-
- 653
- 2011/07/09(土) 20:06:51
-
>>652 その絵を見て驚いたのはわかったが、俺も日本沈没言う映画を見て
驚いたぞ。その画像に信憑性があるのならどこかで見れるはずやろ。
根拠もなくその絵を妄信してびくびくしてるのか?
http://farm1.static.flickr.com/51/155930992_f54f1af4ac.jpg
-
- 654
- 2011/07/09(土) 20:11:22
-
今日は潮の香りがキツイね
-
- 655
- 2011/07/09(土) 20:24:14
-
そのおっさんが描いた絵のとおりになるいう根拠は何や?東大阪まで水没する?
アホか?ありえへんわ。淡路島が震源地で阪神地域で震度7強の地震が起こった
1995年でも津波の被害はゼロやったのに。内海の港区にそんなこと絶対に起こらんわ。。
-
- 656
- 2011/07/09(土) 21:13:37
-
プレート型地震と直下型地震の違いも理解出来ない馬鹿が未だに存在したことが驚き
絶対に起こらんとか自信満々に言いきれる奴の神経が羨ましい
-
- 657
- 2011/07/09(土) 21:20:58
-
>>656 そのプレート型地震と直下型地震がいつどこで起こるんだ?東大阪まで
水浸しになるのか?今後100年間に起こる確率って?
-
- 658
- 2011/07/09(土) 21:36:37
-
東南海南海地震でググレカス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1773256.jpg
-
- 659
- 2011/07/09(土) 21:47:37
-
652です。
絵ではなく、シュミレーションの動画です。
確かテレビで見たような気がするのです。
複数回見たことがあり、忘れましたが信頼できる出処でした。
ネットで探してもどうしても見つかりません。
-
- 660
- 2011/07/09(土) 21:48:22
-
プレート型・同じ規模の地震でも震源地の違いで
スパコンの大阪の被害予測がまったく変わってくる試算どっかでみたな
何百年・千年単位に起こるであろう地震も起きて見ない限り分からんってことだろう
このページを共有する
おすすめワード