大阪都構想 Part.2 [machi](★0)
-
- 540
- 2011/02/01(火) 01:08:35
-
>>536-537
セントラルパークと同スケールで比べてみたらいいが格段に小さい
甲子園2個半程度などでは狭い公園の部類に入る
中之島という最高のセントラルパークがあるのだから府はそちらに専念すべき
中之島には水都大阪の象徴たる川もあり、市街地の中心にある
北ヤードは市街地の北端に位置するただの駅前広場
さらに言えば、駅が中心という考え方自体が昭和脳である
橋下は持論に反して二重行政を新たに生み出す必要など全くない
それでも市から権限を奪いたいなら独裁と言わざるを得ない
なお、リニアは数十年後なので今から考慮する意味はほぼない
その時には社会的要求が今とは全く変わっているはず
もしかするとリニア自体がいらない子になってる可能性がある
-
- 541
- 2011/02/01(火) 01:16:45
-
続き
安藤に否定的見解を出してるのは安藤に知能が追いついてない人だけ
あいつは世界でもトップ5に入る天才
最近の都市計画に関する安藤の考え方は素晴らしい
ただの仲介役どころか余計なことを付け加える文系脳橋下は不要と言える
しかも橋下は今現在も他首長の権限を無意味に奪おうとしている
権限は一度奪ったら下りない、なぜなら下ろしたらまた二重行政問題が出る
橋下がそうすることは常識人ならすでにお見通し
つまり橋下は不要どころか「むしろ邪魔」と言える
-
- 542
- Vリーグはプロリーグではありません。
- 2011/02/01(火) 01:28:21
-
スレ違い、もう過ぎた話題、結果は思った通り。
あえて刺激することもないと考え放置していたのですが
削除依頼スレでもeaccessは嵐行為。困った人です。
名前欄の通りです。
★>>517-519,528,531,538
●Vリーグ公式サイト問い合わせ先への問い合わせ結果。
・Vリーグはプロリーグではありません。
・堺ブレイザーズはクラブチームです。
・Vプレミアリーグ所属チームは実業団が多いです。
・VリーグとV1リーグと言う名称から05シーズンを最後に
Vプレミアリーグと、チャレンジリーグと言う体制になっています。
-
- 543
- 2011/02/01(火) 01:38:57
-
>>542の続きです。
★>>517-519,528,531,538
●堺ブレイザーズ公式サイト問い合わせ先への問い合わせ結果
・Vリーグはプロリーグではありません。
・堺ブレイザーズはクラブチームです。
・Vプレミアリーグ所属チームは実業団が多いです。
・直近の優勝は05シーズンです。
都合の悪いことや間違いはスルーで他人の間違いは殊更取り上げ
揚げ足をとり、粘着し攻撃し続けるのではなく
最初に話をしたようにちゃんと最低限調べてきちんとした論をすべきでは。
中にはちゃんとした意見もあるのですから。
>>540
全体的にかなり主観的な決め付けが多い様に思いますが。
安藤が天才でも、それは肯定できる条件の全てではありません。
批判する人が知能が足りないと言うのは独善的です。あなたの言う独裁と同じでしょう。
字数は厄介ですね。また書きます。
-
- 544
- 2011/02/01(火) 01:48:04
-
いつまでも先生への告げ口効かへんよ。長文荒らしさん(笑)
-
- 545
- BBS大阪の古参住民
- 2011/02/01(火) 09:25:30
-
dynamic.ppp.asahi-net.or.jp は
管理人関係か削除人関係と違うか?
あっちこっちの板の気に入らない書き込を見つけ出しては
一方的に削除依頼を出し、それを削除している。
さらに、色々不愉快な指摘をしているとアクセス禁止にして来る!
(現在、eoは削除依頼の板はアク禁にされている)
ちなみに大阪板管理人のキャップ無しのIPは
dynamic.ppp.asahi-net.or.jp である。
-
- 546
- 2011/02/01(火) 10:01:24
-
>>544
Vリーグはプロリーグではなかったんですから、
謝ったらどうですか?
-
- 547
- 2011/02/01(火) 10:20:40
-
近代美術館の来館者見込みを大阪市は年間55万人と試算してます。
大阪で一番来館者の多い美術館が30万人程度ということですから、
倍近い見込みで試算してるという、いつもの役所的試算。
それでも毎年赤字の見込みで建てようしてます。
最初から計画が甘かったということですね。
もう平松市長は操り人形状態ですわ。
-
- 548
- 2011/02/01(火) 12:08:22
-
ウひょ http://imepita.jp/20110130/128430
-
- 549
- 2011/02/01(火) 12:30:11
-
>>540
>>543の続き(敬称略)
540さんは建築関係で安藤には造詣が深いんですかね。
私は建築は専門外ですし詳しくはありませんが、自治体・国が設計する都市、国における
都市設計、国家設計には戦略が必要です。
運営母体としての都市戦略ですが、安藤がそちらは詳しいのでしょうか。
セントラルと比べれば確かに全然です。あそこはあほみたいにでかいですしね。
多分10倍以上ありますよねw
あれは米国にあってなので、北ヤードの話は存在意義として比較していたのでは?
昭和脳とはどういう意味か、昭和は別に悪いことではありませんしね。
古くとも新しくとも関係ありません。それが人を呼ぶのにどうかです。
昔の都市を参考にすることは当然のようにされていますし。
-
- 550
- 2011/02/01(火) 12:37:38
-
>>549の続き
あと、権限の話ですが、これも主観的な決め付けだと思いますよ。
S&Bは基本ですし、都構想が成ると決まった場合制度を作るわけです。
マニフェストには既にその旨が書かれており、これは都構想の大きな柱です。
そして二重行政になると言うのもわかりません。
広域行政体として都と区の役割はそこで線引きされますから。
具体的にどうなるとお考えで?
ちなみに今の大阪市の権限は大きすぎて二重行政はおろか
三重状態であり、更に今の市戦略では変わることはないですよ。
ただ、540さんの中ノ島と北ヤードの考えはなるほどと思います。
特にリニアに関しては私もそう思ってるんですよね。
海外では既にリニアは運営されているのが現状ですしね。
しかも日本の技術が出て行っている。
-
- 551
- 2011/02/01(火) 12:44:50
-
>>540
1つ書き忘れていました。
現状から都構想を実現する場合、4月に統一地方選挙がまずあるのですが
540さんは統一を含めどういう段階を経て都構想へ向かうのかご存知ですか?
今年は選挙の年なんですが。
540さんだけではなく、他の方もそうなんですがご存知なのでしょうか。
-
- 553
- taka
- 2011/02/01(火) 14:26:05
-
横レス、すみません。
549さん、これは本当に自分の主観的な問題かも知れませんが、安藤先生 や 故黒川先生 は正直都市計画戦略
といった物をお持ちになられているとは考えにくいと思います。建築家として世界的な評価を受けられている事は
確かですが、それはあくまでも個別の建築物における芸術性といった事のように思われます。もちろんこの様な偉
大な先生を要している事自体誇りであり、揶揄する等日本人としてあるまじき行為とは思います。
ですがナチス政権時の アルベルト・シュペーア氏 や、ロンドン・バルセロナ都市計画の最高顧問であり新都市
計画で実質的に主導的な役割を果たしておられる リバーサイド男爵リチャード・ロジャース氏 と比べると一
芸術家である、という程ではないでしょうか?
-
- 554
- taka
- 2011/02/01(火) 14:36:21
-
ちなみにセントラルパークについてはほぼ同感というか同意見かな? そもそも米国自体が元々広いので341haも
あったとしても不思儀ではないし、もう一つセントラルパーク341haを要するNY市域は 785.5km2 で人口800万、
一方の大阪市域は 222.30km2 北ヤード24ha で人口は266万、この数字をを見ただけでもセントラルパークと単純
に比較して規模が小さいと批判するのは間違いだとわかります。
ただ、中之島云々というのはそれは取り上げるべき意見だとは思います。
それから基本的な質問で本当に申し訳無いのですが^^; 府市の二重行政というのはどの様な観点からそう思わ
れるのでしょうか?(水道局問題のみなのか? それとも他の部局もという事なのか?)
-
- 555
- 2011/02/01(火) 15:44:46
-
ふむ
http://imepita.jp/20110130/128430
-
- 556
- 2011/02/01(火) 17:23:57
-
知事がツイッター始めたようです!
http://twitter.com/#!/oneosaka/status/32352966325305344
-
- 557
- 2011/02/01(火) 17:57:57
-
>>553-554
安藤や黒川が都市計画戦略を持ち合わせていないというのはおかしい
黒川は建築よりも都市計画に長けた人だし、安藤はたしかに建築単体で
有名になった人だが最近はちゃんと広域のことまで考えている
逆に今安藤以上に都市計画ができる人がいるのかといいたい
日本の都市は専門家がろくに関与してないから汚いってのはすでに常識
北ヤード面積24haは空地面積ではないので実際はもっとせまい
しかもその面積人口比較は北ヤードを大阪市民専用の公園と考えた形に
なるので、それならなおさら大阪府は関与しなくて結構、となる
広域が対象とするなら面積人口が増え、公園面積は圧倒的に足りなくなる
-
- 558
- 2011/02/01(火) 18:20:58
-
詳しくはないが、都市計画と、都市戦略はちがうで
これは間違いない
-
- 559
- 2011/02/01(火) 18:24:05
-
知事のアカウントです。
http://twitter.com/t_ishin
-
- 560
- 2011/02/01(火) 19:34:40
-
北ヤードに何でもかんでも欲張って多大な期待をするからよくない
対象を大阪府全体にまで広げてはいけない
しかし、梅田周辺用の憩いの場と考えれば十二分に広い
長時間滞在できるように緑地とちょっとした美術館、カフェ程度で十分な効果が出る
中之島とは棲み分けするのが一番の得策だ
>>559
かなり飛ばして書くから行間も考えて読んでくれ
都市戦略とは最終的には経済的な話になるはず
大阪に金がないのは大阪に原因があるわけではなく、東京一極集中である
これは自治体レベルの政治でやる話ではない
大阪が大阪としてとる都市戦略はほぼ都市計画と同義である
-
- 561
- 2011/02/01(火) 20:01:42
-
知事、ツイッターでもキレてるw
面白すぎる!もっと早くやるべきだったんだ。
あと、都構想のこともyoutubeで常時見れるようにアップすべき。
-
- 562
- 2011/02/01(火) 20:15:46
-
>>559
ところで橋下徹弁護士は何時になったら
一審二審の弁護士への懲戒請求をするのですか?
土壇場でブログを削除したのは全てバックレる為ですか?
それと下品な大阪弁護士会会長らへの懲戒請求は何時頃になりますか?
-
- 563
- 2011/02/01(火) 20:25:47
-
>>561
ツイッターでもキレてるのか?
そこまでキレるって、
もしかしたら発達障●の可能性がありますね。
-
- 564
- 2011/02/01(火) 20:42:08
-
>>554,557,560
北ヤードは確か10haは行ってなかったと思いますが
それくらいは売却済みだったと思います。
都市戦略と都市計画は明確に違います。
そして行政・政治主体では都市戦略の中での計画になりますよ。
確かに仰る通り東京一極集中も問題で、国レベルで取り扱う話なのも一理ですが
それが全てではないです。これは確実に。
都市はそれぞれが戦略の基、各自動いています。
国としてすることと、広域行政としてすることは違います。
それに大阪市の話でもそうですが、560さんはこのままの状態(枠組み)が良いというように
印象を受けるのですが、今のままではどうにもなりませんよ。
府市は60年それやってきたんですから。
そして時代が大きく変わり大阪だけではなく関西も海外の舞台にのせられています。
ボーダレスの世界で、これは是非ではなく、現実、事実なんですよ。
-
- 565
- 2011/02/01(火) 20:59:55
-
>>564の続き
企業の誘致やイベントの開催等も日本のどこでではなく、世界のどこでやるかが構想のスタートなんです。
そのどこでは都市です。国ではないんです。
それを元に法律等のことを考慮するんですが、その面は明らかに国です。
地方自治体だけではどうしようもない面がありますから。
ですができる面(助成金等)は都市単位で世界に晒されているんですよ。
これは橋下がよく言うことですが、府と市、何かをするのに決定機関が2つあるので
府民も市民も選挙できめられないんですよ。住民投票も同じく。
都市戦略と計画は違いますし、行政・政治が担う計画とは戦略が大事なんです。
北ヤードは実際どう広域と関係するのかは、橋下はリニアをかなり想定しているようなので
俺もそれはよくわかりませんけどね。
>>562
アカウント出てるわけですから直接言われたら良い。
-
- 566
- 2011/02/01(火) 21:30:44
-
貴方はこのスレッドの法律なのか
-
- 567
- 2011/02/01(火) 22:45:57
-
>>566
私は知事ではありませんので、
直接知事にリプライしてください。
-
- 568
- 2011/02/02(水) 00:38:27
-
>>564-565
もちろん日本国内だけの問題ではなく対世界になることはわかっている
しかし東京のような都市を新たに大阪に作っても世界では戦えない
日本全国から金を集めている今の東京は日本経済に何の貢献をしているのか
その金を元手に新たなものを生み出し世界から金を奪ってきているだろうか
東京は不景気を言い訳に自分の楽しみのためにしか金を使っていないのが実情だ
いわば低賃金で社員をこきつかうだけの道楽社長であり
その経営陣に大阪が加われば日本株式会社は倒産に拍車をかけるだけだ
東京を解体することが日本経済回復にとって先決であり大阪に問題はない
なお大阪市は政令指定都市だからはじめから府と市に二重行政などない
ほとんどの問題は橋下が市政に越権で絡んできている事例だ
市政をしたいなら市長になればいい
-
- 569
- 2011/02/02(水) 01:00:18
-
>>568
前提がおかしいと思いますが。東京の仲間に大阪がなぜなるのでしょう?
東京がそうだから大阪がなぜそうなるのでしょう?
最後の3行は話がループしていますが、政令指定都市とは暫定的な措置であり
未来永劫ではありません。事実、平松自身大都市戦略を示しているのですから。
更に大阪府がどうこうと言うのもおかしい。
府には府の権限があり、市には市の権限がある。
政令市と言うのは府の権限を手にする市であることを理解されていないのでは。
そしてもう1つ重要なことは府は市行政はしなくとも良いが、市は市行政こそがメインであると言うこと。
続く
-
- 570
- 2011/02/02(水) 02:26:10
-
一つだけいえること
お前ら無職が政治を語るな(爆)
-
- 571
- 2011/02/02(水) 02:30:41
-
>>569の続き
書いてコピーしてたのがPCとまってとびました・・・。
260万都市の市長一人にこの権限が集まるわけです。
関西のど真ん中、大阪府のど真ん中の土地を押さえた260万都市。
市は市のことを考えることこそが本分。
この巨大都市の市長一人が広域行政から10〜30万程度の区の基礎自治行政までするのは
完全なオーバーワークでしょう。
で実際は区長が見て回るが、区長は市長が選ぶので市長の顔色を伺い、市のトップの顔色を伺い
事を運ぶ。これは当然でしょう。自分がご飯食べられないと困りますから。
府が広域行政として事をおこそうとしても市が反対したらできないのが現状なんですよ。
それを橋下が文句を言うからどうこうと言うのは筋が違うでしょう。
-
- 572
- 2011/02/02(水) 07:27:35
-
>>567
>566の書き込みは>559へ宛てたつもりはないのだが
そこにレスを頂くあたり、貴方は某●sahi-net.と同一の人なのか
-
- 573
- 2011/02/02(水) 08:34:07
-
>>572
直前の俺宛てですか?
>>562=566?一応IDもホストも違うけど同じ人?
>>562の話ならこのスレに関係ないから別に俺がこのスレの法律だとか
そんな大層な話ではないと思いますが。他の人でも言えることでしょう。
>>562は例の光市に関連した一連の騒動の話でしょ?違うなら失礼。
それにツイッターでせっかく本人に直接言えるのだから
本人に直接言う方がここで言うより余程良いと思うけど。
ツイッターで言えば多くの人の目に触れ、同じ考えの人と更に言えるかも知れませんよ。
ハッシュタグ使えばより多くの人の目に触れさせることもできるわけだし。
フォロワーが多いので直接返事もらえるかは分かりませんけどね。
昨日私が見た時は100人くらいだったのが今の段階で1万人超えてますしw
-
- 574
- 2011/02/02(水) 09:35:54
-
>>572
おれにアンカつけてたから答えたまでだw
-
- 575
- taka
- 2011/02/02(水) 10:24:08
-
>>557
残念ながら故黒川先生 が都市計画をお持ちになられている、といった事の具体的なものは何もありません。
確かに世界デザイン会議においてメタボリズムに基づいた都市の理論は発表していますが、では具体的にそ
の都市の理論が具体的に現実的な計画として携わっているのか? と言われれば?マークをつけざるを得ま
せんね。
>>564
都市計画とは所謂都市戦略も含まれています。ロンドン新都市計画でも、都市計画の中には新都市開発に
よる経済成長やオリンピック・国際会議の誘致等々あらゆる戦略を考えられています。City Planning と
言われているので、所謂都市計画であって都市戦略という呼称ではないでしょう。
-
- 576
- taka
- 2011/02/02(水) 10:42:02
-
>>560・565
あの〜 このような事を言うのは本当に申し訳無いのだけれど、大阪が苦しいのは東京のせいでも二重行政のせい
でもなく三セク破綻や北港テクノポート線建設等大型公共事業が原因である事は一応専門家と言われている人達
の共通認識なんですが^^;
そして東京はその立地条件からおのずと人や企業が集まるだけであって、それ以外で言えば補助金を貰ってい
るわけでもなければ地方の金を意図的に吸い上げているわけでもありません。経済規模の観点で言えば、例え
ばNY州は全米の70%弱の経済規模を誇っていますが、NYへの憧れとかはあってもNYのせいで地方が廃
れている、等とは誰も考えていません。
-
- 577
- 2011/02/02(水) 11:49:03
-
>>575-578
言ってる内容は同じかと思いますが、表現が間違っていたなら訂正します。
政治が担う都市計画は戦略ありの計画と言うことで多分同じことをいっているのでは。
それと東京一極の話それが問題だと言ったへのレスでそれも一理ですがとしただけで
それが全てとは言ってませんよ。
それと、これは勉強不足でしたが二重行政は全く関係ないと言うことなんですか?
二重行政に関しては無駄を作る物と言う認識は片山総務相等、これも専門家が言っていたことでは。
そして無駄は当然財政の負担にはなると言う認識です。無駄のまま問題ないのなら別ですが。
ちなみに東京一極集中に関しては少々スレ違いですが
あれは国の方針もあったのでは。首都機能集中や規制によって
大阪より東京への流れができた歴史がありましたよね?
色々法律があったと思うのですが。すみませんこの辺り勉強不足ですね。
-
- 578
- taka
- 2011/02/02(水) 12:31:46
-
>>577
>多分同じことをいっているのでは。
ほぼ同じ考えです。
>東京一極集中について
解かりづらくて申し訳ありません^^; 何せ字数が限られているので。東京一極集中については asahi-netさん
にではなく infowebさん に、そして二重行政についての意見は asahi-netさん に対しての意見です。
私の言いたい事は、二重行政は問題も無く無駄も無いという事ではありません。当然コスト削減に関して二重行政
は解消しなければならない物だと思います。
ですがそもそものこれだけの財政破綻の直接的な起因は、一極集中や二重行政が主体的な物ではなく無駄な
公共事業(ここでいう公共事業は建設だけではありません)に伴う途方もない出費によるものなのは明らかだと
思うのですよ。
-
- 579
- taka
- 2011/02/02(水) 12:41:25
-
良く二重行政の代表的な例として東京と大阪の水道局事業があげられます。ですが、裏を返してみればそれだけ
とも言えるのだと思うのです。東京には水道局の二重行政はありませんが他は無いのでしょうか? 大学は区立大学
というものは存在しない事は認めますが、美術館については区立美術館は都立美術館とともに並存している状況で、
大阪型の主張に言わせれば二重行政ですよね? 図書館は? 建設局は? 東京の築地移転と跡地の大型開発について
も、都の都市計画局だけでなく所管の中央区建設課の認可も要るというある意味二重行政とも言えます。
東京都の区議の給料・退職金は? 区長のは? 大阪市を解体する場合、区長公選制等東京型にした場合に
おいて府と区の二重行政解消のプランはあるのか? 区長区議区職員に伴う出費が大阪市時での出費と比べて
抑えられるのか? その辺りの考えがまだ見えていない状況なんですよね。
-
- 580
- taka
- 2011/02/02(水) 13:00:30
-
なんでもやってみようという姿勢は大切ですが、財布の紐を閉め財政再建についての具体的なプランが無いまま
二重行政や一極集中だけをやり玉にあげても停滞するだけだと思うのです。大阪都にした場合、公共事業の推進をどの
様にやるのか? 生活保護世帯だけでなく福祉にかかる予算は大阪だけは特に膨大ですし、同時に建設型にかか
る予算も膨大です。出費と企業誘致のメリットとのすり合わせ、それらは大阪市を潰さなくても出来る事では
ありますし、そして二重行政や一極集中解消が全てを解決するという問題では無いと思います。
-
- 581
- 2011/02/02(水) 13:10:16
-
平松市長は全然大阪市をコントロールできていない!
-
- 582
- 2011/02/02(水) 13:20:12
-
大阪市役所は平松市長をコントロールできてるけどね。
-
- 583
- 2011/02/02(水) 18:10:57
-
>>575-576
都市計画に専門家が関与していないのは日本がその機会を作れなかったから
と書いただろう
逆に公務員が都市計画やってる現状の方がいいと思うか?
事業失敗に関しては以前のことであり、さすがに今は無駄な大事業は少なくなっている
(北港はどうかと思うが)
現在では民間企業が東京に集まる問題の方がウエイトが重い
-
- 584
- 2011/02/02(水) 20:05:34
-
大阪市が都構想への反論をHPでやり出しましたね。
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000110632.html
住民からすれば分かりやすくて歓迎だけど、橋下知事はマジで切れてる様子。
府知事としてテレビ出て、都構想(意気込み)をバンバンやってる方が
問題だと思うけど、どないですか?
-
- 585
- 2011/02/02(水) 20:19:22
-
まさか税金使ってる訳じゃないだろうな
-
- 586
- 2011/02/02(水) 23:54:46
-
a
-
- 587
- 2011/02/03(木) 00:09:04
-
b
-
- 588
- taka
- 2011/02/03(木) 08:07:39
-
>>583
恐らくそう仰ると思いました。が、日本にその機会を作る気が無いのなら、世界的な建築家なら海外からオファー
があるはずです。事実 黒川先生 や 安藤先生 は海外で作品を残しているのです。ところが、都市計画については
その一員としての事跡が無いのです。やはり一芸術家と思われておられる為でしょう。
「それは日本人だから・・・・」と言われると思われたので、実際に世界の都市計画に参加している日本人建築家の
一人を例にあげます。911跡地のビルにも関わり、ハーバードの建築学部長も勤めておられる 森俊子先生 等は
デラウェア州の都市計画委員も務めておられます。
-
- 589
- 2011/02/03(木) 09:51:39
-
都構想の内容がわからないと言ってる奴の9割までが
今の行政の状況について聞いたらおそらく全く内容はわからないだろうと思う
マスコミの情報操作って言うのはこういうこと
都構想の形なんて誰が見ても明瞭なもの
マスコミが不明瞭だと言ったから不明瞭だと判断しているだけ
逆に平松のアホアホ構想をについて理解しているか?って聞いたら
概略すら知ってる奴を探す方が困難
このページを共有する
おすすめワード