facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 大阪管理人
  • 2010/12/05(日) 19:58:20
地域政党「大阪維新の会」が掲げる構想案では、大阪都は産業基盤整備や広域調整を担い、都区は人口30万人程度の基礎自治体として市民生活を守る機能を持たせる。
具体的には、大阪市(約266万人)は、現在24ある区を2〜4ずつ合併して8都区に、堺市(約84万人)は7区を3都区に再編。
豊中、吹田、守口、八尾、松原、大東、門真、摂津、東大阪の9市もそれぞれ都区に衣替えさせるとしている。

■前スレ■
大阪都構想 Part.1
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1273246796/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2010/12/06(月) 22:58:46
平成21年都道府県別社会増減数
東京都   56,220
千葉県   21,692
神奈川県  21,466
埼玉県   18,083
愛知県    4,075
茨城県    1,722
滋賀県    1,084
沖縄県     801
福岡県     469
兵庫県     203
香川県    -834

徳島県   -2,038
高知県   -2,178
大阪府   -2,273
大分県   -2,280
宮崎県   -2,286
福井県   -2,290
和歌山県  -2,504
奈良県   -2,884
静岡県   -3,138
京都府   -3,601

岐阜県   -5,188
岩手県   -5,543
長崎県   -5,886
青森県   -6,599
福島県   -7,909
北海道   -12,178

政治の形を変えなければ、結局庶民への行政サービス削減という形で跳ね返ってくる。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/12/10(金) 21:46:35
大阪を裏切った人間なんか
ギュウギュウに締め上げればいい

ここまで見た
  • 4
  • 魚類 ◆
  • 2010/12/11(土) 09:17:01
残す文化じゃなく潰す部文化だからあきらめてる。
100年後は公会堂しかのこらんだろw

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/12/15(水) 23:01:36
http://www.asahi.com/politics/update/1210/TKY201012100486.html
石原がわめいているが、794年平安遷都されて以来、一度も遷都
されていないし、昭和18年まで京都府、大阪府、東京府の
三府で首都機能を分散していたのだが。
東京都の都は首都という意味ではないことを石原はわかっていないな。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2010/12/16(木) 00:54:01
石原も必死なんだよ。
東京では東京府と東京市に戻そうって動きもあるし。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/12/18(土) 02:43:19
大阪都になると公務員数が削減できたり、行政コストが削減できるという輩がいるが
馬鹿なんじゃねと思うw大阪市と堺市の2つの基礎自治体が11の特別区に分割されるわけだから
行政主体が増えるわけだから逆に行政コストも人員も嵩むのは目に見えてる。

なんのために平成の大合併で全国各地の市町村を大幅に減らしたのか
その意味すらわかってない奴が都合のいい妄想かかげてお笑いだねwww

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2010/12/18(土) 08:47:20
35人学級に50億円
農家戸別補償の拡大

税金が余ってるから、、、使うのに大変だ!!!

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2010/12/18(土) 09:28:37
大阪府の予算みたら2009年度はガクッと減ったけど2010年度はまた増えてるんだよね。
世論が味方で削りやすい公務員の人件費と箱物で予算削ったけど、やばい部分には踏み込まずそのまま。
結局のところは利権の付け替えしながら、目先ごまかすための大阪都構想じゃねえのと勘ぐり中。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2010/12/18(土) 09:57:01
大阪府から大阪市が独立したらええだけのこと
大阪市長もそういう主張をしたらいい
もともと明治まで大阪市+神戸 尼崎 西宮が摂津の国

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2010/12/18(土) 19:56:32
東京とって戦前できた都市制度なんだぜw
手本にしている東京都は都制度からの脱却と分権時代における新しい制度を模索している

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2010/12/18(土) 22:50:24
>>11
…つまり都制度は時代遅れと???
あと戦前ではなく戦中が正しいですね

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2010/12/19(日) 02:03:23
>>12
東京とは戦前から構想された制度だろw導入したのが戦中なだけでw

明らかに時代おくれだね。四半世紀遅れた議論w中央集権体制を強化するために誕生した制度を
分権時代に導入するなんてばかげた発想もいいとこ さすがお笑いの聖地大阪だw

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2010/12/19(日) 02:19:11
1933 年の東京都制案
 1933 年3 月、政府は東京都制案を帝国議会に提出。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2010/12/19(日) 06:02:55
>>10
そういう主張してるってばw橋下びいきのマスゴミが報道しないだけ
平松、大都市圏州でぐぐってみそw

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/12/19(日) 21:03:02
大阪が上海やらソウルやらシンガポールやらにやられっぱなしやん。
大阪が浮上するには、大阪都構想しかないと思うよ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/12/19(日) 22:20:58
大阪が低迷している原因が都市制度あるならね
でも橋下知事自身が設置した府の自治制研究会ですら、そういう結論はでない

都市の低迷はさまざまな要因によるもの
大阪都なんて、医師免許の無い、無資格医が進める開腹手術みたいなもんだw
それにすがりつく側もなんだかなw

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード