facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 874
  •  
  • 2010/06/30(水) 20:27:32
(続き)
とりあえず私はその場を去り、某スーパーへ寄ったのだが、
店を出ると、何とそのアジサイを持った泥棒オヤジを発見。
スーパー横のマンションへ入っていった。
エレベーターに乗ったので、ついでに何階で降りるか見届けてやった。
西駅前町 茨木グランドハイツの7階に住んでいる(であろう)
50代〜60代の短髪オヤジ、いいかげんにしろよ!

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2010/06/30(水) 21:26:18
>>874
こんなスレに書き込むより弁天さんに通報しなされ

http://www.bentenshu.or.jp/index.html

問い合わせフォーラムもありますぜよ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2010/06/30(水) 22:05:20
一慶の塩ラーメンは大阪でもかなり上位に来るぐらいだからなあ
去年出来た時は超新星とか騒がれてたし

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2010/06/30(水) 22:20:10
>>874
アジサイの花を切ってトイレに吊るしておくと歳を、とっても
下の世話に、ならずに済むらしい。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2010/06/30(水) 22:58:30
壱慶はいいよな美味いし。無駄話も殆どしてないし。どっかとは大違いだ
ラヲタと長々と無駄話は勘弁

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2010/06/30(水) 23:15:59
一慶はこのスレでオススメされてたから行ったけど美味かったな
そして今朝はコメダ行ってきた、>>789の忠告通り男1人ならミニでも十分だったけど美味しかった
途中変なババアが入ってきたから早々に出たけど店員さんちゃんと対応できたろうか

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2010/07/01(木) 00:08:14
>>874
サタケで買い物か。
弁天さんからサタケ横までってかなり遠いやろ。
弁天さんって茨木に住んでてまだ行ったことないわ。夏祭りとかもなぁ。
どんなところ?万博みたいにあそびまわれる?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2010/07/01(木) 00:59:35
朝日プラザで、アミダばばあを目撃…

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2010/07/01(木) 09:08:01
アミダばばあという言葉、懐かしいですね。
実在するのでしょうか?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2010/07/01(木) 14:28:46
>>880
何して遊ぶのかは知らんけど、遊び回るのはやめた方が無難やね。

ただ、裏山で走り回ったりは出来る。
でも山なのでボール遊びには向いてない。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2010/07/01(木) 16:58:39
>>871
捕まってたのが若いお兄さんなら、時間的にひき逃げ犯かと。
市役所前の交差点でバイクでひき逃げ→バイクを置いて走って逃走。
みたいな流れだったらしく、大騒ぎでした。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2010/07/01(木) 19:56:43
>>884
轢かれた人は大丈夫だったのですか?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2010/07/01(木) 21:42:15
>>884

871です、若いにいちゃんでした。ハロワ前のガードレールを乗り越え時に足を引っ掛け転倒→捕まるの流れでした。被害に遭われた方が軽傷でありますように。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2010/07/01(木) 22:01:30
ちょっとわかりにくいのですが、ハロワに恨みでもあったとかでバイクで乗り込んで人を
轢いて逃げたってことですか?どういったタイプのバイクだったんでしょうか。
原付かそれとも大型なやつかな。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2010/07/01(木) 22:02:37
ところで何で
文書と一緒に

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2010/07/01(木) 22:54:45
パトカーが来ていたのは目撃したような。あれが
その事件だったのですね。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2010/07/02(金) 06:51:27
10%の特典付きの商品券は日曜発売だが、今年出た、大阪府のものより期間が長くていいかもね。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2010/07/02(金) 11:37:37
咥えタバコで品定め(特に魚介)してる魚神の客が気になる。
もちろんポイ捨て。

どんだけ非常識やねんと、
一言言ってやろうと毎回思うが、

それは店側が注意すべき事

しかし残念ながら店側もたいした常識は持ち合わせていないようだ。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2010/07/02(金) 12:16:48
>>891
中央市場内じゃ当たり前の光景
タバコに関してははDQNより団塊世代の方がマナー悪いかもな

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2010/07/02(金) 15:00:41
魚神の前辺りは自転車もめちゃくちゃ。駐禁と書いてても平気。
不法駐車の自転車動かす時も人の足にぶつけても顔見て知らん顔。
5メートルも行かん所に駐輪場有るやろ。
あの交差してる込み合うとこに平気で駐輪しよるわ。
大概は下品なババぁ。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2010/07/02(金) 18:06:47
先日、鮎川で、センターライン中央を自転車で走るおばさんがいて、
車達が彼女を避けて走っていくのを見て、笑ってしまいました。
他の県でも、こんな光景は見られるのかな?と興味深かったです。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2010/07/02(金) 20:07:57
ふくちあん楽しみ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2010/07/02(金) 22:31:06
魚神の読み方は、うおしん? うおじん?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2010/07/02(金) 23:16:46
うおしん

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2010/07/03(土) 00:16:12
http://osaka.yomiuri.co.jp/movie/chara/mv100702b.htm

イケメンっすなぁ。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2010/07/03(土) 14:07:31
>>898
鳩山似のオリジナルと顔が違うぞ!!

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2010/07/03(土) 15:44:37
鳩山さんと似ている、と書くと削除されるのでしょうか・・?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2010/07/03(土) 18:45:09
商品券、関西スーパーも参加して欲しかったなあ。
普段一番よく行くのが関西スーパー。次が高槻の万代とダイエー。
茨木の万代は遠い・・・。

明日販売店はどこも行列だろうか。販売店がまた遠いんだなこれが。

ここまで見た
  • 902
  • sage
  • 2010/07/03(土) 20:21:29
うおしん

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2010/07/03(土) 21:13:07
魚神近くにあった、「紅清」という大衆食堂、
なくなったんですね・・。あそこの定食が
すごく好きでした。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2010/07/03(土) 21:43:22
元宅配屋だが、運送会社からの中元歳暮を平気で受け取る茨木警察交通課は終わってる。
な、茨木警察よ おまえら東○運送からの付け届け受け取って便宜計ってるんやろ?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2010/07/03(土) 21:46:54
なんの便宜でっか?
問題ありそうなら監察にでも通報したらいいし…監察知らん?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2010/07/03(土) 21:51:09
監察なんて、馴れ合いですって

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2010/07/03(土) 22:10:04
>>887
事故はハロワ前ではなく、市役所と市民会館を結ぶ交差点から
ハロワに向かう道路に入った所で起こったようです。(南グラウンド北西側)
置き捨てられたバイクのまわりに目撃者と警察がわんさかいました。
被害者は救急車で運ばれて行きましたが命に別状はない様子でした。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2010/07/03(土) 23:29:21
ここでお勧めされてたので一慶行ってみた。
確かに美味かった。特に麺がやたら美味かった。
スープは出汁もよく効いてて美味いが俺にはちょっとあっさり過ぎた。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2010/07/04(日) 03:12:58
古い話で恐縮なんですが、20〜25年位前白川小の夏祭りに司会で来ていた落語家さん、
どなただったかご存知の方いません?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2010/07/04(日) 06:22:13
安威川の河川敷の歩道が水没するのはよくあるが
今日のはいつもより割り増しな水量になってたわ
まあ溢れるとかはありえんけどちょっともやってるのもあって
土手の上から眺める分にはなかなかの眺めに

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2010/07/04(日) 06:42:30
川がほどほどに増水してるのは見ていて楽しい
ほどほどに、ね

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2010/07/04(日) 09:19:48
地域商品券

マイカル激並びです…

すぐに完売になりそう…

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2010/07/04(日) 10:02:29
>>912
ジャスコに行ってきた。
50分、並んだ。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2010/07/04(日) 10:17:02
真砂の平和堂は300人ぐらいしか並んでなかった。
並んだのも20分ぐらいで余裕でした。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2010/07/04(日) 11:08:22
新堂の府道に大きな水たまりがあって、クルマに水をかけられたので
怒ってる人を見ました。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2010/07/04(日) 13:19:20
アルプラザ茨木で商品券2冊買ってきた。
20分かけて行って40分並んで買って
人混みに疲れ果てて何も買わずにまた20分かけて帰って来た・・・

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2010/07/04(日) 13:38:51
さっきジャスコへ行ったら並ばずに買えた。
あまり人気が無いのかな。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2010/07/04(日) 16:18:07
商品券買う時には、身分証明書等の提示求められますでしょうか

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2010/07/04(日) 16:38:14
茨木市民じゃないと買えない?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2010/07/04(日) 17:06:08
>>918>>919
ないない。誰でも買えるよ。

ひーこら並ばなくても
昼過ぎにゆっくり行っても買えたのかー ちぇーっ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2010/07/04(日) 17:21:55
茨木市ハッピー商品券、公式HPや市役所のHPには
「茨木市在住の方」って書いてあるけど
結局は自己申告でいいのねw

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2010/07/04(日) 18:08:44
マイカル、9時半頃行ったら長蛇の列で
並んでも買える可能性はかなり低いって言われた。
けどせっかくきたしとりあえずそのまま並んで
結局1時間半くらい頑張ってやっと買えた。

買い物して帰るときもまだ買えたみたいだし
可能性低いって言われて帰っちゃった人気の毒…

ここまで見た
  • 923
  • 605
  • 2010/07/04(日) 18:50:26
マイカル16時ごろ完売ってアナウンスあったよ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2010/07/04(日) 20:09:14
>>922>>923
それってすごい落差だな。
買える可能性が低いって店員が言ったの?いい加減なこと言っちゃだめだよなー。

結局どの販売店も、昼頃行っても買えたんじゃん。
並んだ俺、乙。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2010/07/04(日) 23:41:32
マイカル朝一で行って30分ぐらい並んで買って2冊目を魚神の前の所で10分ぐらいで
買って1時過ぎにもう一回買えるかなっと思って魚神の前行ったら買えた。
まぁほとんど無かったけどね。マイカル4時頃完売って朝一で並んだのがアホみたいやな。
まぁあの列見たら買える可能性無いって思ってまうけどな。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード